交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 ミシガン州知事さん 最新カード評価一覧 803件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《ユニオン格納庫》 |
![]() |
《炎舞-「天璣」》 |
![]() |
《デストーイ・シザー・ベアー》
ネクストチャレンジャーズのウルトラレア枠
なのだが、ウルトラレア枠潰しとして君臨してしまった。 性能としては、どんなに能力が低い相手を墓地送りにしても攻撃力が1000上がるのはよしとしても、ペンデュラムモンスターや自分の効果で飛び出して来た《バトルフェーダー》など墓地送りにできないのは装備カードにしてからの脳筋化は使えず、初動の攻撃力は2200と☆6の割には控えめなため、初動の状態だと大型モンスターの戦闘破壊を見込めないのも。。。 効果は弱いこと書いてないんだけどな、、、 融合素材を珍しく指定してるモンスターなため、融合素材代用モンスターも使えるし、《融合徴兵》枠としての活躍は見込めるが、それだけな………。 もっと救いようがないデストーイもいるけど(ぁ 同じパック出身のツールたんもしくはキラーたんとレアリティトレードして欲しい← |
![]() |
《デストーイ・マッド・キマイラ》
効果自体は悪くはない。
攻撃するときに相手に効果発動させるの絶対許さないマン、攻撃力は半分になるが相手のモンスター奪えるマン、奪った相手のモンスターが自分のフィールドにいればいるほど強くなれるマンだし。 彼の最大の弱点は「融合素材の重さ」の一言につきる。 「デストーイ」とつくモンスターが融合モンスターなので、最低でも融合モンスター3体必要と言うのと同じ。 DTモドキがいても、他に2体のデストーイが必要。。。 せめて融合素材数がデストーイ2体なら、、、 |
![]() |
《カタパルト・タートル》 |
![]() |
《No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ》
イラストアドの高さからは考えられないほどの性能を持った産廃ナンバーズ。
ナンバーズの恥さらしもいいところだったりする。 まず☆8を3体も要求すると言う重さ。汎用☆8は強力なのが非常に多い。 攻撃力は3200あるものの、打点目的でも☆8を2体で出せ元々の攻撃力は4000だが効果使えば最低でも攻撃力5600になれるNo.62もいるため厳しい。 3つの効果は相手ターンでも使えるが 1 セットされたカードを発動させない→素直に破壊するかナイトショット(デッキバウンス)して欲しかったのが本音 2 植物族限定の月の書→せめて全ての種族に打てるようにしろ、普通に月の書使ったほうがいいのは言うまでもない 3 攻撃力300の上昇→使えなくはないが、コンバットトリックに使うとしても上昇値が低い。ランク8のモンスターだからもっと上昇してもよかった気がする。 |
![]() |
《呪魂の仮面》 |
![]() |
《グリフォール》
半端な攻撃は跳ね返す……つまり攻撃力1500以下の攻撃は跳ね返せるんですね。(戦闘ダメージ的な意味で、攻撃力1500なら「跳ね返す」よりも「止める」が正しいか)
遊戯が使っていたカードなのだが、他のカードとは違いあまり出番がなかったために知名度もそんなに高くはないだろう。 活躍した場所といえば、《死のデッキ破壊ウイルス》の対象ではなかった故の活躍とカオスソルジャーの儀式召喚するための生贄要員くらいだろう。 |
![]() |
《ホーリー・エルフ》 |
![]() |
《ルイーズ》 |
![]() |
《グレムリン》
ここはグレムリンの洞窟です、気をつけろ!
(ドンキーコングw) で? フレイバーテキストの「気をつけろ!」が印象的な1枚。 OCGでは特に気をつけるべきところはありません。 デュエルリンクスでは遊戯の初期デッキに地味にいたりするのでパックを開封して戦力が整うまではお世話になった人もいるはず。(戦力整ったらお察しください) |
![]() |
《機雷化》
原作のクリボーの特殊能力を再現したカード。
基本的にクリボー1体だけだとアド損なので増殖とのコンボで使用することになる。 同じような用途なら《トークン復活祭》と言うライバルがいるため、速攻魔法な点で差別化を図りたい。 |
![]() |
《魔霧雨》
《デーモンの召喚》及び雷族が出てるときに使えるカード。
《デーモンの召喚》に対応しているのは原作再現だからだろう。 例えば《デーモンの召喚》を選んだなら守備力2500以下の相手モンスターを一掃できる。 だが、バトルフェイズを行えない制約が強く、このカードも速攻魔法でないところが残念なところ。 相手のみ全体除去にしても《ライトニング・ボルテックス》もいるし。 そしてデュエルリンクスではスーパーレア枠を潰すマンとして君臨してるため、スーパーレアの演出にワクワクしてるプレイヤーをどん底へと突き落とすカード。 《双頭の雷龍》と共に使って守備力2800以下を一掃しろ? ブルーアイズを除去できるのはいいけど、それ以外なら《双頭の雷龍》でそのまま押し切ったほうが早いです。 |
![]() |
《真実の名》 |
![]() |
《ゼラ》
当時は名前アドとイラストアドがあった1枚。
☆8で攻撃力2800は現在では悪くはない数値なのだが、当時から同じ儀式条件を持ち、攻撃力3000を誇ったカオスソルジャーや ☆8闇属性儀式モンスターでより攻撃力の高い仮面魔獣(攻撃力3200)や効果付きならゾークも存在しライバルも多い。 そして、現在も《ゼラの戦士》を誘惑し続ける← |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)