交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 はわわさん 最新カード評価一覧 2,418件中 31 - 45 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
魂の氷結 ▶︎ デッキ 《魂の氷結》
はわわ
2024/01/30 3:13
遊戯王アイコン
フリチェだが《覇者の一括》と違ってLP条件があるバトルフェイズスキップ用カード。
まあこのカードを採用するようなデッキだと条件を満たす事も難しくないだろうが、相手の自傷により発動不可のリスクを抱えているため評価は下がる。
重力崩壊 ▶︎ デッキ 《重力崩壊》
はわわ
2024/01/30 3:08
遊戯王アイコン
先攻が使えば実質相手ターンスキップも出来る凶悪カード。
ある程度の展開力のあるテーマであればコストとなるSも問題なく用意できるだろうし、発動のトリガー自体も緩い。
ただ結局は素引き前提の上振れ札であり、アリアドネでサーチする場合でも魔法罠も止められる神宣が対抗馬となる。
現状はまだ地雷の域を出ないか。
A・O・G リターンゼロ ▶︎ デッキ 《A・O・G リターンゼロ》
はわわ
2024/01/28 16:57
遊戯王アイコン
ジェネクスの切り札となる3100打点のレベル10S。
墓地の各種属性ジェネクスを弾に最大6回まで効果発動を無効にでき、また後半の魔法罠除去も墓地除外状態のジェネクスをデッキ回収しリソース回復と非常に有能。
バロネスと一緒に立てたい。
リペア・ジェネクス・コントローラー ▶︎ デッキ 《リペア・ジェネクス・コントローラー》
はわわ
2024/01/28 16:49
遊戯王アイコン
下級ジェネクス達を1枚初動に変えるリンク1。
召喚時サーチ持ちのジェネクス下級連中に膨大な召喚権を与える革命的なカード。
名称ターン1のSS制限もあってこのカード自身が狙われると機能停止してしまうので、なんとかして守り通したい。
イーバ ▶︎ デッキ 《イーバ》
はわわ
2024/01/26 20:43
遊戯王アイコン
天使の害悪カード。
宣告者と相性抜群でコストで切られてもなお更なる妨害を確保してくる。
2枚サーチの手札増強はほんと強い。
紫光の宣告者 ▶︎ デッキ 《紫光の宣告者》
はわわ
2024/01/26 20:32
遊戯王アイコン
罠への手札誘発となる宣告者モンスター。
やはり他2種と比べて対応力が落ち、また罠なので自ターンの魔法罠除去系カードで良い場面も多いなど不遇気味。
とはいえフリチェ罠に対応し、リブートと違って宣告等の魔法罠無効化系カウンター合戦に持ち込まれにくいのは利点。
また最近の罠テーマはタイムラグ無しに発動してくるのが増えているため、墓地効果も使える天使デッキであればサイドに投入するだけのパワーは備わっている。
虚光の宣告者 ▶︎ デッキ 《虚光の宣告者》
はわわ
2024/01/26 20:24
遊戯王アイコン
やりたい事は分かるけど足りて無いカード。
魔法罠妨害の汎用として使うには手札コストの天使縛りがキツく、儀式回収役としては能動的に使うには低打点の自爆特攻を必要とするしコイツを出せる状況なら他にEXを割いていた方が対応の幅が広がるだろう。
まあとはいえ天使デッキで展開手札の余力があるなら魔法罠による捲り対策として制圧の添え物になるので一応この点数。
聖光の宣告者 ▶︎ デッキ 《聖光の宣告者》
はわわ
2024/01/26 20:18
遊戯王アイコン
リチュアスプライトで動く際にお世話になってます。
スプリンドとも相性が良く落としたカードを回収しつつ相手ターン妨害になってくれる。
また手札誘発回収役にもなり、特に相手ターンやレベル2素材として使ってしまったGを戻す動きはなかなか強い。
緑光の宣告者 ▶︎ デッキ 《緑光の宣告者》
はわわ
2024/01/26 20:12
遊戯王アイコン
魔法無効版の手札誘発。
先攻で相手の手札誘発を止める役を担える朱光と比べると優先度は落ちるものの、魔法カードを止めつつ手札の天使を切っての動き自体は強くなっているので個人的な評価は高い。
朱光の宣告者 ▶︎ デッキ 《朱光の宣告者》
はわわ
2024/01/26 20:04
遊戯王アイコン
天使族専用の最強手札誘発。
他の天使族という手札コストを必要とするものの、対象を取らずフィールド以外から発動だろうがモンスター効果の無効破壊をやれるのは強力。
また手札コストもイーバやイシズギミックといった墓地に行って強い天使族と噛み合わせる事で、負担軽減どころか更に優位にデュエルを進める事が出来るようになるため状況によってはアドなのも強い。
究極竜魔導師 ▶︎ デッキ 《究極竜魔導師》
はわわ
2024/01/26 19:58
遊戯王アイコン
先攻で出しても強いブルーアイズの超大型融合は嬉しい。
カオス素材の方は儀式ブルーアイズだけでも担える他、汎用な《イリュージョン・オブ・カオス》も使用できて緩々。
もう片方も白龍からだと《究極融合》が駄目な問題はあるが究極竜としてなら代用素材なども行ける。
効果としては3種類の効果発動無効で相手の捲り札を弾き妨害し、処理されても後続を呼ぶと重さに見合った性能をしている。
ネクロフェイス ▶︎ デッキ 《ネクロフェイス》
はわわ
2024/01/26 19:42
遊戯王アイコン
除外されると双方5枚のデッキ除外、その中に他の《ネクロフェイス》がいると連鎖して更に〜と大量除外を狙えるカード。
除外状態がアドになるようなテーマが来たら暴れる可能性が高く、またそういう環境だと召喚時の除外リセット効果が刺さるのでポテンシャルが極めて高い。
混沌魔龍 カオス・ルーラー ▶︎ デッキ 《混沌魔龍 カオス・ルーラー》
はわわ
2024/01/26 19:36
遊戯王アイコン
5枚墓地肥やししつつその中から光闇モンスター1体を確保、墓地にいったら自己再生。
アドの取り方がおかしい中継点として暴れたため禁止に。
なんで一目でブッ壊れと分かる汎用カードを刷ってしまうのか。
現世と冥界の逆転 ▶︎ デッキ 《現世と冥界の逆転》
はわわ
2024/01/26 18:07
遊戯王アイコン
エラッタ後はイシズギミックの上振れ追加効果獲得用になっていたカード
それ以外でも墓地に落としたEXだけで条件を満たしにきたり、チェーンで墓地を除去したりでのデッキ切れ勝利を狙うなど悪質さ自体は健在。
墓守の罠 ▶︎ デッキ 《墓守の罠》
はわわ
2024/01/26 18:02
遊戯王アイコン
ムドラケルドウから持って来れる永続罠。
墓守や地天使サーチとして普通に優秀な他、現冥時に相手だけの墓地封殺、基本当てずっぽとはいえ成功したらドロー妨害。
優秀なカードなのだがイシズギミックだとこれでも採用率はそこまでだったという。

( 3/162 ページ ) 全2,418件の内 「31 - 45」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー