交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「BF-精鋭のゼピュロス」のカード評価 : 愛佳さん
![]() |
《BF-精鋭のゼピュロス》
DPクロウ編の当たりの方、別のウルトラが出てきた時は正直言ってアポリア以上に絶望しました。
旧BFを知らない人でもゼピュロスだけは知っている、って人は多そうですね。 《BF》ですけどもっぱら他のデッキで使われる事が多かったカードです、多分最も使用した《BF》モンスターです。 セルフバウンス+自己蘇生、これがどれだけ有能か、表側のカードを、しかも種類を問わず手札へ戻せるのは大変貴重です。 これだけでも良いのにオマケに墓地から自力で復活、文句のつけようがありません、文句なしで満点ですね。 デュエル中1度があるから、とか言う人はこの世にいないでしょう、ダメージもたった400しかありませんし。 《グローアップ・バルブ》と言いチーム5D'sのデュエル中1度はやり過ぎ感が、《アンノウン・シンクロン》もまあまあ良いですし。 デッキからの墓地送りや手札コストを必要とするカードが入っているなら、ピン挿ししておいても十分使える、そのくらい優秀です。 【BF】であれば《黒い旋風》《BF-疾風のゲイル》とは相性が良いです、ノーコストで戻せる上に出し直してまたあちらの効果を使えるので。 恐らく【BF】以外のデッキで最も使われている《BF》モンスターでしょう、特にターン1制限のない強い効果を持つキーカードを擁するデッキと好相性です。 《炎舞-「天璣」》《月光虎》《竜の渓谷》《トリックスター・ライトステージ》辺りですね。 【ドラグニティ】なら《ドラグニティナイト-バルーチャ》《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》の素材にも使えて便利です、今や《RR-ワイズ・ストリクス》でもサーチが可能になりましたし。 中には規制されているカードもあるので、その回数を増やせるのは単純だけど強力です。 表側しか戻せませんが、大抵発動し終えた永続・フィールド魔法を戻すので全く気になりません。 昔は効果が切れそうな《光の護封剣》や場に残った《リビングデッドの呼び声》を戻しつつ、素材を調達するのにも重宝していました。 《霞の谷の神風》のトリガーとして、ランク4やシンクロ素材にしても使えます、鳥獣族サポートも受けれますし。 打点は平凡ですが疾風のゲイルや《BF-月影のカルート》で簡単に補える上、自己蘇生で容易にシンクロ・エクシーズ・リンク召喚できます。 さらには《おろかな埋葬》に加え《終末の騎士》《ダーク・グレファー》にも対応で、直接墓地へ送っても良いのでピン刺しでも十分、今後も様々なデッキで使われていくと思います。 当時登場した他の《BF》たちが姿を消す中、このモンスターだけが生き残っているのを見ると、強さがよく分かります。 アニメでは《ブラックフェザー・ドラゴン》の効果を活かすために使われましたが、何と何とターン1の回数制限なし。 カードがセットされると墓地へ行く事ができる上、セット状態のカードもバウンス可能と、これ1枚でループ可能な完全なるインチキ効果でしたね、流石はクロウです。 まぁ演出的にはすごく良かったのですけどね。 『ブラックフェザードラゴンの羽が…黒く染まっていく!』 どう見ても黒じゃなくて赤でしたけどね。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/197726 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



