交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


「深淵に潜む者」のカード評価 : クリムゾン・ノヴァさん

深淵に潜む者 ▶︎ デッキ 《深淵に潜む者》
クリムゾン・ノヴァ
2024/08/24 19:25
遊戯王アイコン
 この度めでたく再録された一枚。ノーパラとしての収録は初であり、実際手にとって見てもらったら分かるが、このキラキラ感が超絶新鮮なのだ☆

 多分汎用ランク4では最も環境メタ能力を持っていると言っても過言でない。今の遊戯王は墓地をフル活用して展開することが多く、そこを封じられると最低限の展開しか機能しない。コイツは予めフリチェで素材を吐くことで、そのターン中相手は墓地のカード効果を発動できなくする。シンプルながらも書いてることはえげつない。これだけで【《ティアラメンツ》】は即サレ案件であり、環境を蹂躙してた際のミラーとして、先攻側が立てる珍事が多発していた。いや草。…やはりルール関与の妨害は極めて強力であり、それをレベル4が2体並ぶなら簡単に用意できてしまうのが恐ろしいところだ。ぶっちゃけパンプ効果は知らん。

 注意点として、あくまで相手の墓地の効果を発動できなくするだけであって、その前に発動してる効果は封じれない。…要は相手の墓地効果にチェーンして発動しても、既に発動されてるので効果が適用される。ここで何回かつまずく事があるので、相手ターンが渡った瞬間に使っておきたいところである。

 総じて環境メタとして極めて優秀なカードであり、ランク4を立てれるスペースがあるなら採用していきたいだろう。



【追記2024/12/22】
 …え?まさかの禁止!?いやぁーー。・゚・(ノД`)・゚・。

 このカード、自分が最近お気に入りだった【《スプリガンズ》】展開の蓋で使ってたので、これは超絶痛すぎる規制であった。確かに先攻で使って返しのターンに墓地完封できたら、普通に強すぎるのはあったし、別に禁止になってもおかしくはないとは思う。…けどブルシク仕様の高レアリティやパラレル仕様で再録してたのを考えると、流石に予想外だしアカンでしょと。【《ライゼオル》】一強だったのは分かるが、それなら《No.41 泥睡魔獣バグースカ》でも良かった様な…いや同類か。

 …まあ何がともあれ、決まった事は仕方ない。本当に今までありがとう。安らかに眠ってくださいな。

 よし、新たな相棒は《竜巻竜》!君に決めた!!
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/195810

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ