交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > コングの施しさんのカード評価  > スーペルヴィス

「スーペルヴィス」のカード評価 : コングの施しさん

スーペルヴィス ▶︎ デッキ 《スーペルヴィス》
コングの施し
2024/06/17 13:37
遊戯王アイコン
太古からあるデュアルサポートの1枚。装備モンスターを再度召喚後の扱いにし、さらにフィールドから墓地に送られるとバニラ(墓地デュアル)を蘇生する。非常にシンプルであり、どちらかの一方の効果しか使わなければアド損なのを上手く使えと言うメッセージを感じる。

昔こそ、破壊されたら蘇生してね!!《シュバリエ》のコストで使ってね!!って感じでデザインしたのだろうが、今はEXからの特殊召喚の素材になった時に再利用する役割が大きいと思える。横展開する効果を持ったデュアルであれば、効果で横展開→EXに触る、という動きができるが現状これに当てはまるモンスターが昔から増えていない。《ギガプラント》や《イル・ブラッド》、《オキシン・オックス》、《ハイドロン・ホーク》などはこれができるモンスターたちだが、その後輩に当たる《ゴルドナイト》とストラクR収録の《エヴェック》は残念なことにこの恩恵を授かれない。もう発売から幾年か経っているが、いまだにこの2体に、なぜ『再度召喚時、再度召喚扱いで特殊召喚時』などややこしい条件を与えたのか疑念を抱いている。きっと《デュアル・アブレーション》の存在が大きいのだろうが、そのテキストのおかげでせっかくターン1の付いていないこのカードの恩恵は受けられない噛み合いの悪さが生まれている。いっそフリーチェーンで良かったのでは?と思う。

総じて、別にこのカードは悪くないと思う。昔からあるデュアルのサポートであり、昔のカードゆえに前述の通り名称ターン1がない。装備魔法をサポートできるカードも増えてきているので、次にデュアルが強化される時は上手く使われるカードになることを祈る。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/192150

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー