交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > E・HERO ブレイズマン

「E・HERO ブレイズマン」のカード評価 : みめっとさん

E・HERO ブレイズマン ▶︎ デッキ 《E・HERO ブレイズマン》
みめっと
2024/06/01 18:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「E・HERO」の下級モンスターとしては、その属性設定からしてもギリギリ《E・HERO ソリッドマン》や《E・HERO リキッドマン》と同じ「新世代」と言えるかもしれないOCG完全オリジナルの「E・HERO」モンスターの1体。
召喚誘発効果で《融合》をサーチする効果と、場で発動する起動効果でデッキから同名カード以外の「E・HERO」モンスター1体を墓地送りにする効果をいずれかターン1で使用でき、かつてはこれが【HERO】にとって非常に有用なカードでした。
しかし現在ではこれとほぼ同じことを《V・HERO ヴァイオン》ならそれぞれターン1で、特殊召喚先の融合モンスター縛りも課せられずに行うことができてしまう上に、あちらは《E・HERO エアーマン》から《V・HERO ファリス》をサーチすることではじまる1枚初動に絡む形でそれを実行できるので、こちら側が持つ「E・HERO」ネームがあるというアドバンテージすら霞んでしまっている。
あちらは起動効果で《融合》をサーチするためこちらよりも全てが優れているとは一概には言えませんし、《E・HERO サンライザー》や《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》の融合素材指定を考えれば、自身の属性がメインデッキの他の主力となる「HERO」モンスターと被らない炎属性というのは間違いなくこのカードの強みでもあるのですが、これほどの性能差では3枚目とか4枚目以降のヴァイオンであると言わざるを得ないでしょうし、このカード自体の性能はけして悪くはないものの、相対評価した上でほぼ使われないというのなら高く評価することは難しい。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/191373

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー