交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > 超魔導師-ブラック・マジシャンズ

「超魔導師-ブラック・マジシャンズ」のカード評価 : みめっとさん

超魔導師-ブラック・マジシャンズ ▶︎ デッキ 《超魔導師-ブラック・マジシャンズ》
みめっと
2024/05/19 20:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ブラック・マジシャン》及び《ブラック・マジシャン・ガール》を名称指定の融合素材とした融合モンスターで、どちらか片方が融合素材に含まれていればもう片方は適当な魔法使い族モンスターでも問題なく、【ブラック・マジシャン】では《ティマイオスの眼》を含む様々な方法で容易に融合召喚できる。
その能力は魔法罠カードの効果が発動した効果処理後に1ドローできるというもので、それが魔法罠カードなら自分の場にセットすることができ、さらに速攻魔法か罠カードならセットしたターンからでも使えるという内容になっている。
相手の魔法罠カードの発動及び魔法罠カードの「効果の発動」にも対応することから相手ターンでも効果を誘発させやすく、効果の強さは引いてきたカードに依存はしますが、お互いのターンに使えてとりあえず1アドになるので悪い効果ではないでしょう。
フィールドゾーンや魔法&罠ゾーンにセットできるのは当然魔法罠カードということになるので、ドローしたカードが魔法罠カードであるかを相手に確認させる必要はないという裁定になっており、どういった魔法罠カードをセットしたのかを相手に公開する必要もありません。
破壊された時の効果はブラマジとガールを1体ずつ指定の3領域から特殊召喚できる効果となっており、倒れることで逆にモンスターが増えて、それなりの打点で継戦することができるわけですが、まあ何しろ出てくるモンスターがどっちも強くないし、ガールなしでも出せるのにガールをデッキに入れてないと使えない効果という時点で残念ながらかなり微妙な効果になってしまうのでどちらかというとおまけに近い効果です。
そして効果の片方がおまけに近い効果なのにメイン効果が派手さに欠けていてアド取りとしても制圧としても強さが安定しない効果となると、場や墓地でブラマジやガールとして扱う効果もないことも含めて総合的に見るとやっぱり微妙なカードということになってしまうのではって感じですね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/190563

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー