交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 愛佳さんのカード評価  > 生還の宝札

「生還の宝札」のカード評価 : 愛佳さん

生還の宝札 ▶︎ デッキ 《生還の宝札》
愛佳
2024/05/05 23:27
遊戯王アイコン
天よりの宝札》の方が有名っぽいですが、このカードが初の《宝札》カードです。
バトルシティ編でマリクが操る人形が使った戦術、ゴッドファイブの1枚であり、相手の蘇生にも対応し3枚ドローできると言う、あまりにおかしいカードでした。
イラストにカードが3枚描かれているのはその名残ですね。
当時は《強欲な壺》《天使の施し》《悪魔の蜃気楼》等が使えたので注目度は低かったですが、何枚も引けるのはこのカードならではですね。
これは結局のところ遅かれ早かれ、禁止になるのは免れなかったであろうカードです。
今であれば墓地から何度も特殊召喚するのは難しくないので、ずっと禁止のままでしょう。
もちろんターン1付ければいい話なのですが、それだと《キャノン・ソルジャー》《レベル・スティーラー》のように微妙になってしまいそうなので、難しいところですね。
おろかな埋葬》と複数の《暗黒のマンティコア》で蘇生させ続けて大量ドローを狙えたり。
デステニー・ドロー》で《D-HERO ディスクガイ》をコストにして蘇生すれば合計5枚ドローしたり。
蘇生を得意とする【アンデット族】なら条件を満たすのは楽で、《ゾンビ・マスター》《ゾンビキャリア》《氷結界の龍 ブリューナク》のコストも用意できるので、最も上手く扱えたデッキかと。
これのせいで《死者蘇生》《リビングデッドの呼び声》とかは禁止にされていたのかも知れません。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/189884

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー