交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > パンピーさんのカード評価  > CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ

「CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ」のカード評価 : パンピーさん

CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ ▶︎ デッキ 《CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ》
パンピー
2024/04/17 0:40
遊戯王アイコン
アニメZEXALにてメラグが操るカオスナンバーズ。
素体の《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》と比較すると、破壊ではなく除外効果になり、バーンダメージが付いています。
除去の質や火力は上がっていますが、便利だったドロー効果を失っていて、カードアドバンテージ面を考慮すると相互互換的性能と言っていいでしょう。
自己蘇生効果は《CNo.101 S・H・Dark Knight》を意識したもの。
あちらと比較してライフ回復効果はありませんが、攻撃不可のデメリットが付いていないので、バトルフェイズでの連撃に使えます。
パッと考えて
このカードで攻撃→《トラップトラック》で破壊し、《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》をセット→このカードを蘇生して連撃→《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》で《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》を蘇生して攻撃
でワンショットキルのコンボが狙えますね。
しかし、蘇生してもX素材がないため効果が使えません。相手ターンで蘇生しても壁にするか、返しのターンで《FA-ダーク・ナイト・ランサー》や《FA-クリスタル・ゼロ・ランサー》の素材にする位しか役割をもてません。
RUM-七皇の剣》で召喚可能なCNoは何れも1枚で完結した性能を持ちますが、このカードは唯一コンボが前提の効果です。ステータス変化したモンスター等珍しくないので発動機会は多いですが、狙ったモンスターを除去できず、ランクアップのリソースを消費して割に合う効果かと言われると微妙なところです。
似たような除去性能とバーン効果を持ち、攻撃力変動も不要な《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》も強力なライバル。出しやすさから汎用性は劣ります。
バーン狙いにしろ、同ランクで火力の高い《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》がいるのも気になります。こちらはランクアップが前提なので直接競合はしませんが…。
攻撃力?の大型モンスターがいる場合や、《肥大化》とのコンボでドでかいダメージを与えることができますが、敢えてこのカードを採用するなら専用構築が必要でしょう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/188921

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー