交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > アルバさんのカード評価  > 天使の聲

「天使の聲」のカード評価 : アルバさん

天使の聲 ▶︎ デッキ 《天使の聲》
アルバ
2024/02/11 9:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
悪魔の聲》の相方かつヴァルモニカのテーマコンセプトそのものとなるカード。
こちらはPゾーンにいるときに回復でカウンターが乗るのだが、自傷ダメージに比べると回復を行うカードは使い勝手のいいものが少なく、カウンター稼ぎはほぼヴァルモニカカード頼りになる。
相手ターンにリンク召喚を行う効果は《ヴァルモニカの異神-ジュラルメ》の存在からプレッシャーはかけられるが、攻撃宣言待ちなのがイマイチなのでオマケ程度に見ておいた方が良い
モンスターとしては《悪魔の聲》と共有になる、相方をデッキから呼び出してスケールを揃える効果があり「置く」のため、《灰流うらら》どころか《魔封じの芳香》や《原罪のディアベルゼ》のようなペンデュラムの天敵になるようなカードも貫通してくるのが地味に凄いが、手札コストが必要かつP召喚できるのはレベル4のみのためスケールを揃える効果としてみると燃費は良くはない。
モンスターとして出た時にフィールドで使える固有効果はヴァルモニカ通常魔法・罠の回復効果の方のコピー。
ヴァルモニカの通常魔法・罠は1ターンに1度の発動制限がかかっているが、コピーすることで実質的にその縛りを無視して連打していくのが基本の動きとなる。
ヴァルモニカ通常魔法は自傷ダメージ効果と比べると回復効果の方がやや癖のある効果となっているのだが、《ヴァルモニカ・ヴェルサーレ》や《ヴァルモニカ・ディサルモニア》はある程度回った後ならリソース稼ぎに使いやすい。
ちなみにこの外見と名前で闇属性なので、ストーリー的には多分こっちがロクでもない奴なのだろう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/186181

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー