交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 波切さんのカード評価  > カオス・アンヘル-混沌の双翼-

「カオス・アンヘル-混沌の双翼-」のカード評価 : 波切さん

カオス・アンヘル-混沌の双翼- ▶︎ デッキ 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》
波切
2023/08/09 1:38
遊戯王アイコン
ちょっと変わった条件で出せる汎用リンク2モンスター。
素材の「光か闇属性モンスターを含めて合計レベル10にする」という条件は意外に簡単で、色んなデッキからポンと出せる。

まず(1)の効果は対象をとるとは言え「フィールドのカードを何でも1枚除外」は雑に強い。
これは自分のカードでもいいので、「除外時に効果を発動するカード」なら自分のカードを対象にするのもアリ。
さらに「特殊召喚時に起動する効果」なのでS召喚時でなくても発動する。《カオス・デーモン-混沌の魔神-》の(3)の効果に対応させるためこうしたのだろう。
悪魔族なため《魔界特派員デスキャスター》《白銀の迷宮城》などで墓地から蘇生可能で、一度わざと墓地に送って蘇生させてもいいだろう。この効果は名称ターン1がないのでやろうと思えば連打もできる。

続いて(2)の「自分モンスター全てに耐性付与」が非常に強い。素材にしたモンスターの属性によって付与内容が変わるが、特に光属性の「自分フィールドのSモンスターは相手が発動したモンスターの効果を受けない」が激強。
また闇属性の「自分のモンスターは戦闘では破壊されない」も強く、両方付与されれば対モンスターに対してはほぼ無敵である。

しかもこのカードは攻撃力が3500もあるのが狂っている。
魔法や罠で除去することは可能なのだがデュエル中盤ではそのリソースが無くなっていることも多く、このカードを突破できずに負けてしまうことが珍しくない。攻撃力3000ぐらいが適正だったんじゃないの?

光闇モンスターを入れているデッキなら1枚入れておいて損のない強力な汎用モンスターと言えるだろう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/177109

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー