交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 混沌の赤魔術師さんのカード評価  > 時械神祖ヴルガータ

「時械神祖ヴルガータ」のカード評価 : 混沌の赤魔術師さん

時械神祖ヴルガータ ▶︎ デッキ 《時械神祖ヴルガータ》
混沌の赤魔術師
2023/08/01 0:23
遊戯王アイコン
漫画版アークファイブで登場したシンクロ体の時械神。
時械神テーマ自体がシンクロギミックと相性良くないが、どうしても組み込みたいなら《時械神サンダイオン》に速効魔法の《表裏一体》を使用して直接出す手がある。サンダイオン自体は強力な反面、攻撃力が他の時械神と異なり《ピリ・レイスの地図》《時械巫女》のサーチ・リクルートに対応しないので狙って持って来にくいが、ロマン枠として入れてみるならありか。

普通にこのカードを使用するなら汎用レベル10シンクロの1種と捉えられる。
その昔シンクロはレベル8が激戦区と呼ばれていたが、昨今ではレベル10に強豪がひしめいており、他を差し置いて採用できるかというとなかなか難しい。とはいえモンスターを多く並べる相手であるなら、対象を取らない全体除外は強烈で相手によってはぶっ刺さる威力がある。

登場当初は(3)を回避する方法が少なく評価が低かったが、現在の展開力ならメインフェイズ2で更なる展開素材にするのは割と現実的だし、そうでなくとも予めEXモンスターゾーンに出しておけば《グラビティ・コントローラー》に逃げられるので、利便性自体はかなり改善された。
ネットで調べれば分かるが手札1枚からレベル10シンクロを作る手段もそこそこあるので、このカード自体の出し易さの意味でも当初より使い易くはなっただろう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/176890

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー