交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > 古代の機械究極巨人

「古代の機械究極巨人」のカード評価 : みめっとさん

古代の機械究極巨人 ▶︎ デッキ 《古代の機械究極巨人》
みめっと
2023/06/16 17:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
このサイトでの評価4400件目を、アニメGXでクロノス教諭が使用した真の切り札となる攻撃力4400のこのカードに捧ぐ。
他にも存在すると言うならともかく、評価時点でもこのカードが唯一の元々の攻撃力が4400となるカードともなればここはスルーするわけにはいかないでしょう!
作中でクロノスのメインデッキのエースである《古代の機械巨人》3体を融合素材に融合召喚された通り、《青眼の究極竜》を強く意識したカード名が特徴。
OCGでは融合素材が緩和されており、機械巨人が1体含まれていれば、残りの融合素材は他の古代の機械モンスターの中から自由に選ぶことができるように。
機械巨人自体は青眼と互角の攻撃力でより高い守備力を持つにも関わらず、このカードの攻撃力が究極竜に僅かに及ばないものになっているのは、単にデュエルの展開の都合というだけでなく、あちらに配慮した結果であろうことは想像に難くない。
貫通効果と魔法罠カードの発動をさせない効果はそのままに、場で破壊された時に機械巨人1体を蘇生する効果を発揮する。
本来特殊召喚ができない機械巨人を「召喚条件を無視して」の一文で特殊召喚可能とする究極の力づくなやり方が用いられた《レベルアップ!》に次ぐカードでもあり、これが後続のカードたちに脈々と受け継がれていくことになります。
またタイミングを逃さない任意効果「場合の任意効果」持ちとしても最古の存在で、色んな意味で特別感の強いモンスターですね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/175117

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー