交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「十二獣モルモラット」のカード評価 : 愛佳さん
▶︎ デッキ |
《十二獣モルモラット》
子年の十二獣 ちなみに私も子年です。
制限なら9点、準制限とかなら10点をゆうに超えますね。 おそらくメインデッキに入る《十二獣》の中では、最高クラスのモンスターでしょう。 ①の効果、まず単純に狙ったカードを落とせる、いわゆる《ラヴァルバル・チェイン》効果なので優秀です。 「十二獣」は墓地の十二獣をエクシーズ素材にできる《十二獣タイグリス》や蘇生・回収効果を持つ《十二獣ライカ》《十二獣ラム》《十二獣ラビーナ》や墓地発動できる《十二獣の方合》がありますのでその効果を発動するのにも便利ですね。 そして本命の…問題の②の効果です、1ターンに1度別のモルモラットを呼び出す効果ですが、これが場に出ている間とかならまだ良いのですが、“オーバーレイユニットとして持っている“状態で発動する効果なのが強いです。 そして「十二獣」は1体でエクシーズ召喚及びエクシーズチェンジが可能です、まずモルモラット1体を素材にエクシーズ召喚、効果発動した後に別の「十二獣」にチェンジすれば再度効果が使えるのです、これは壊れていますね。 《十二獣ラム》や《ダイガスタ・エメラル》の効果を使えばさらに回数を増やせます。 モルモラット1体でエクシーズ召喚している状態でこの効果を使う場合、基本的にエクシーズモンスターの方の効果は使えなくなるという事になりますが、全く問題は無いでしょう。 「十二獣」自体がエクシーズのルールを無視した、アニメだから許されるような性質を引っさげてるのでこれはヤバいです。 名称ターン1が付いているならまだ分からなくもありませんが、ほぼ意味の無いターン1詐欺が多く、はっきり言ってエクシーズ召喚をナメています。 そんな状態が再現可能になるので、即刻制限となり②の効果は実質ミラーとかで無ければ使えません、しかしTCGでは準制限の時期もあったそうなので使えたそうです。 登場するや様々なデッキへ潜伏し、内部をかじり回し多くのデッキが【十二獣】に侵蝕される事態に発展していました。 子年生まれとして複雑な心境です、デザインした人はどんだけ十二支が好きなんでしょう。 制限なら②の効果が機能しないので禁止にする必要はなく、無駄に禁止カードを出さないところだけは唯一の良い点ですね。 もしも国内でも制限緩和されるのだとしたら、《十二獣の会局》が禁止になったり、《十二獣ブルホーン》《十二獣ドランシア》《M.X-セイバー インヴォーカー》は帰ってこない事を覚悟するしかなさそうです。 インヴォーカーが帰ってきたから制限のままが安定かな。 それでも制限では魅力が半減します、これは間違いありません、そして《SRベイゴマックス》など、最近9期産のぶっ壊れカードたちも復帰・緩和傾向にあるので、OCGでも準制限化されるのでは?と個人的にひしひしと感じております。 先にMDや海外で緩和されたりしたら、ドランシアも帰って来ますし、今のうちに構成を考えとくのも一興ですかね。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/173765 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。