交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「ふわんだりぃず×えんぺん」のカード評価 : ねおんちゃんさん
▶︎ デッキ |
《ふわんだりぃず×えんぺん》
ふわんだりぃずエースの人気な方。制圧効果とサーチ効果、そこそこ固めの壁と三種の役割と併せ持ち、そのどれもがある程度高水準。
「特殊召喚された攻撃表示のモンスター」という制圧対象はある程度狭いがリンクモンスターであればどう存在しようと足掻いても1000%確実に引っ掛かる条件な為リンクメタとしての性格を持ち、またそれ以外のモンスターを守備表示で出して回避しようとすると相手の攻め手が1ターン強制的に遅れる為、安定したリソース確保と盤面維持に秀でたミッドレンジデッキであるふわんだりぃずとの相性は見た目以上にすこぶる良い。 サーチ効果の対象となるカードも相手ターンに展開を開始し追加の妨害を立てるかバウンスかを選べる汎用性に秀でた《ふわんだりぃずと夢の町》や強力なコスト除去を行える《ふわんだりぃずと未知の風》、相手は選ぶが刺さるデッキに対しては一枚で強制ゲームエンドに持ち込める《ふわんだりぃずと怖い海》などいずれも非常に強力であり、まず絶対に腐らないどころか活躍すると断言しても良い次元。 戦闘補助効果もかなり広い範囲に一方的に勝利出来ると基本的には強力。 ただやはりそこはふわんだりぃず、決して万能ではないどころかむしろ穴自体は現代遊戯王の環境テーマエースとしてはダントツでとても多い。 まず一切の耐性を持たない為、現代遊戯王らしい強力なインフレした除去札を用意せずとも適当に《死者への手向け》のような超古典的除去札を放り投げるだけでもあっさり死ぬ。2023年に「はいはい地砕き地砕き」が通用する環境デッキはふわんだりぃずが唯一だろう。「基本的に攻撃表示なので《ライトニング・ストーム》に弱い」というふわんだりぃず共通の弱点も無論むき出しだ。 サーチ対象の魔法罠は基本的に《ふわんだりぃずと夢の町》であれば腐らないものの、明確に役割が割れている為相手のデッキアーキタイプによって最適解が変わり、また腐りにくいと説明した《ふわんだりぃずと夢の町》に関しても連鎖的な召喚から欲しい効果に繋げていきつつ墓地効果を適切なタイミングで起動しなければならないなど非常にトリッキーであり、こういった点で対戦相手が受ける印象よりも遥かに遊戯王への理解度が高く要求される。 戦闘補助効果は《ダーク・オネスト》のように相手に作用するタイプな為、モンスター効果耐性持ちには非常に弱い。今どきたかだか攻撃力3000程度の《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》を一体立てられただけで苦しい思いをする、構築次第では完全に詰んでしまう(それもそこまで変則的ではない構築で、だ)デッキは今どきふわんだりぃずくらいのものだろう。 ふわんだりぃずモンスターの中でも最上級であるこのカードと《ふわんだりぃず×すのーる》は場を離れた時に除外されず手札に舞い戻る効果も持たない為、再利用するには《ふわんだりぃず×すとりー》で除外してから《ふわんだりぃず×とっかん》で回収するという手間を踏むのだが、この時非常にあの憎き害悪《宿神像ケルドウ》や《剣神官ムドラ》に妨害されやすく、現環境ではこの流れが非常に切られやすい。 特にやはり大きいのは制圧モンスターでありながら能動的な妨害手段を持たず、またテーマの妨害手段として用いられる罠が戦線回復手段と同一な為、適当に除去され再展開するだけでそのターンの妨害手段を完全に失うという点だろうか。 こうした欠点を多く持ちつつも、なんだかんだで持っている効果とシナジーするカード達が現代遊戯王の喉根っこを掻っ切る事に非常に最適化されているが故に非常に強い。シンプルなカタログスペックの高さではなく限られた能力を効率的に突き刺す事に特化した、非常に秀逸な調整の施されたカードだと思う。しかも超カワイイ! |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/172179 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。