交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > TAGさんのカード評価  > S-Force ナイトチェイサー

「S-Force ナイトチェイサー」のカード評価 : TAGさん

S-Force ナイトチェイサー ▶︎ デッキ 《S-Force ナイトチェイサー》
TAG
2023/01/10 21:14
遊戯王アイコン
外見やステータスから、正体は《I:Pマスカレーナ》ではないかと言われているS-Forceの新規メンバー。
こちらはマスカレーナの素材になれず、マスカレーナもこのカードになれないのは正体を明かせないことの表れか。
カード性能としては、(2)の効果が相手モンスターの召喚に合わせて後出しで展開することが必須のS-Forceにマッチしており、《S-Force 乱破小夜丸》のコストで除外したS-Forceを特殊召喚するのが主な使い道となるでしょう。フィールドのS-Forceをデッキに戻す点も、小夜丸のリクルート先の確保に一役買ってくれます。
このカードの登場により、S-Force鉄板の動きである小夜丸のコストで《S-Force グラビティーノ》を除外→《S-Force プラ=ティナ》をリクルートしてグラビティーノ帰還という一連の動きを《灰流うらら》等で止められても、小夜丸を素材にこのカードをリンク召喚し、このカードをデッキに戻してグラビティーノを特殊召喚。S-Forceカードをサーチして相手ターンに備える……という妥協策を取れるので、ある程度リカバリーが可能となります。
それ以外では《封印の黄金櫃》でS-Forceモンスターを除外しておけば、下級S-Forceをこのカードに変換することで実質的なリクルートに変えることもできます。
ペースは遅いものの着実に有用な新規カードが貰えるので、S-Forceを使うプレイヤーとしては嬉しいですね。

※追記
リトル・オポジション》のイラストにてマスカレーナと同時に登場したことで同一人物説が怪しくなってきましたが、S-Forceは様々な次元や時間に干渉しているので、このカードは別の世界線のマスカレーナという可能性もありますね。
新カードの《S:Pリトルナイト》がマスカレーナと対になっていて相性も良い点。このカードが小夜丸と相性が良い点で共通しており、このカード名も「ナイト」チェイサーという事で、追う者と追われる者が逆になるという展開を意図しているのでしょうか。
ともあれ、今後のカードイラストでのストーリー展開が気になるところです。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/168487

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー