交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「強欲な壺」のカード評価 : センサー万別さん
![]() |
《強欲な壺》
名以上に強欲すぎて、遊戯王をやっているほどこのカードの強欲性が分かるカード。
メインフェイズ開始時に1、2枚ドローの《強欲で金満な壺》(EX3、6枚除外)、2枚ドロー《強欲で貪欲な壺》と比べてもこのカードには条件が緩いどころか存在しないので発動したらまず2ドローできる。(ただ、《強欲で金満な壺》や《強欲で貪欲な壺》は《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》の打点をあげたりシナジーがあるので決してこのカードの下位互換とも言えない。) 遊戯王においてドローとはそのままアドに直結するもので1枚1枚のデッキパワーが高いからこそ1枚でも手札を増やすのが重要である。 遊戯王にはテキスト短い=強いというジンクスがあり、その代表例の1枚である。 また、なぜかこのカードにはターン1がなく準制限、無制限の場合は被っても連打できる。 このカードには関連の専用カードがいくつかあり、 《壺盗み》、強欲な壺の効果を無効にされ且つ1枚ドローされてしまう。(どちらかと言えば《灰流うらら》とかの方が汎用的に見ても天敵になる。) 《強欲な壺の精霊》 フィールド上に攻撃表示の時強欲な壺を発動すれば 1枚ドロー(発動すればなので強欲な壺の効果が止められても1枚はドローできる。) 《壺魔神》強欲な壺を墓地に送り3枚ドロー。(ターン1がなく、何度も強欲な壺を回収すれば3ドローを繰り返せる。) 《強欲なカケラ》永続魔法で通常ドローで強欲カウンターを1つ置き、2つ置かれたこのカードを墓地へ送ると強欲な壺できるカード。(イラストには強欲な壺の破片がある。) 《強欲なウツボ》手札の水属性2体戻し3枚ドローできる。 《強欲な瓶》 罠カードでフリチェで発動できて1枚ドロー。(チェーンバーンとかに入ってた記憶) 《強欲な贈り物》相手に強欲な壺させるカード。(完全コンボ用) とにかく1枚で手札をノーコス2枚補充が強すぎるってコト。 よくこのカードと《天使の施し》 のドローソースでどちらが強いかの論争を見かけるが個人的には強欲な壺の方が使いやすいくて強いと思う。(もちろんどちらも強いのは前提とした上で。) 最強のカードというよりかは汎用性の塊みたいなカード。このカードが手札を増やす性能な以上、自ら手札を捨てたいデッキ以外ではほぼ確実に採用されるからだ。 唯一のデメリットはメタカードの《壺盗み》があることくらいだが正直あまり脅威にはならないだろう。というのもデッキに《壺盗み》入れるくらいなら汎用性のある《灰流うらら》 とか《PSYフレームギア・δ》をデッキに入れるので明確なデメリットは存在しないといえるだろう(効果無効されるのは全てのカードに共通するため。) このカードが制限とかになったら遊戯王終わるでしょうね。文句なしの10点です。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/166423 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
- 04/03 18:16 掲示板 妖怪少女で誰が一番可愛いか決めないか
- 04/03 18:13 評価 5点 《Emトラピーズ・フォース・ウィッチ》「出しにくい上に弱い融合…
- 04/03 17:46 評価 10点 《鉄騎の雷鎚》「紙スーレア、MDUR、海外シクの三拍子揃ったぶっ…
- 04/03 16:21 デッキ 全部ウルトラレアで固めれば最強説
- 04/03 16:18 評価 2点 《ギルフォード・ザ・ライトニング》「《神獣王バルバロス》の下位…
- 04/03 16:10 評価 5点 《真実の名》「神を採用していないデッキで使うならコンボ以外の単…
- 04/03 15:58 評価 4点 《ホールディング・レッグス》「《局所的ハリケーン》と《エレクト…
- 04/03 15:47 評価 2点 《ホールディング・アームズ》「《デモンズ・チェーン》のモンスタ…
- 04/03 15:42 評価 2点 《聖なる影 ケイウス》「ストラク産の新規シャドールの1体。 期待…
- 04/03 15:37 評価 6点 《処刑人-マキュラ》「罠を絡めた先攻ワンキル目的だと《白銀の城…
- 04/03 15:13 評価 5点 《リアクター・スライム》「《ラーの使徒》の亜種。 あちらと違っ…
- 04/03 15:13 評価 9点 《Emファイヤー・ダンサー》「「Em」モンスターなんでもサーチ…
- 04/03 15:04 評価 2点 《絶対なる幻神獣》「攻撃宣言時に魔法罠という限定的なコストを使…
- 04/03 14:58 デッキ K9
- 04/03 14:45 評価 8点 《交差する魂》「あらゆる神を《ラーの翼神竜-球体形》のように使…
- 04/03 14:34 評価 2点 《暗黒の魔再生》「相手の墓地から《死者蘇生》を奪えたら墓地効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



