交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「増殖するG」のカード評価 : C/ゾンマス蒼血重点さん
▶︎ デッキ |
《増殖するG》
C/ゾンマス蒼血重点
2022/05/30 4:07
現代遊戯王に最も大きな影響を与えている手札誘発カード。発動以降、相手が特殊召喚する度に1ドローできるようになる。連続的特殊召喚で展開・制圧するという通常の先手必勝セオリーに対し、相手に大量のハンドアドバンテージを与える(=一滴、ライスト、壊獣といった捲り札や、更なる誘発が手札に舞い込む可能性を呑む)か展開をほどほどのところで中断するか(いわゆる途中下車。この途中下車のしやすさが増G耐性の強さとしてデッキの強さに勘定されることもあると言えば、Gの環境への影響力のヤバさが身に染みるであろう)の強烈な2択を突き付けることが出来る。チェーンブロックを組む特殊召喚に投げて通ればドローが確定することからアドバンテージ面で損しにくく、こちらの先攻時にも相手のニビルなどの特殊召喚に投げれば有効な手札に変換できるなど、誘発枠にもかかわらず腐る機会が極めて少ない。
とはいえ決して万能の存在ではなく、「相手のうららや指名者コンビに止められる」「真竜やふわんのような特殊召喚を主体としないデッキには腐りやすい」「ドローが強制なため特殊召喚を含むループを擁するデッキやシンクロ系、未界域など常軌を逸した展開力を持つデッキには《手札抹殺》を絡めたライブラリアウトを狙われる」といった形で有効打とならないことがある。とはいえうららや指名者はGに切られなければこちらの展開に対して発動されるだろうことからその機会を相殺したとも解釈でき、残る2つはむしろこの増Gへの強さが環境進出の一因となっているぐらいである。「デッキ構築はうららとGを3投するところから始まる」「互いに相手の誘発を潰せるこの6枚は入場料である」という評価が揺らぐことは、恐らく今後もないであろう。 ちなみにこうした積み得、タックススロットという状態が問題視され、TCGサイドでは禁止指定されている。そしてG以外の禁止制限も厳しいことの一因は、展開への抑止力となっていたGの不在により、規制を厳しくしなければ先攻展開を抑えることが困難となっていること。Gのあるなしは掛け値なしに遊戯王を別のゲームにしてしまうのである。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/160825 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。