メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛- カードリスト →カード価格一括表示
ストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛-
(ストラクチャーデッキアールアンコクノジュバク)
略号:SR06 全41種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2018年03月10日(10期)
(ストラクチャーデッキアールアンコクノジュバク)
略号:SR06 全41種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2018年03月10日(10期)
全カード平均:7.6pt
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 109位 / 524 | 閲覧数 | 35586 | → トレカネットでストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛-の価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Ultra
|
9.5(17)
[45385] |
JP000 | 悪魔嬢リリス | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 悪魔族 | 2000 | 0 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。 (2):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから通常罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分フィールドにセットし、残りのカードはデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Ultra
|
10(35)
[116546] |
JP001 | 闇黒の魔王ディアボロス | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | ||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。 (3):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。 |
||||||
![]() Super
|
9.7(12)
[34449] |
JP002 | 悪王アフリマ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1700 | 0 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「闇黒世界-シャドウ・ディストピア-」1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。この効果を発動するためにこのカード以外の闇属性モンスターをリリースした場合、ドローする代わりにデッキから守備力2000以上の闇属性モンスター1体を手札に加える事ができる。 |
||||||
![]() N-Parallel
|
8.2(9)
[13505] |
JP003 | 影王デュークシェード | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 500 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。 (1):自分フィールドの闇属性モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力はリリースしたモンスターの数×500アップする。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル5以上の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal
|
1.8(30)
[31147] |
JP004 | 魔王ディアボロス | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2800 | 1000 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードを生け贄召喚する場合の生け贄は闇属性モンスターでなければならない。相手ドローフェイズのドロー前に相手のデッキの一番上のカードを確認してデッキの一番上または一番下に戻す。このカードは他のカードの効果によって生け贄に捧げる事はできない。 | ||||||
![]() Normal
|
3.1(17)
[11291] |
JP005 | 死王リッチーロード | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | アンデット族 | 2400 | 1200 | ||
このカードを生け贄召喚する場合の生け贄は闇属性モンスターでなければならない。このカードが他のカードの効果によって生け贄に捧げられ墓地に送られた場合、このカードは持ち主の手札に戻る。 | ||||||
![]() Normal
|
5.2(10)
[8353] |
JP006 | 闇王プロメティス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1200 | 800 | ||
このカードの召喚に成功した時、自分の墓地に存在する闇属性モンスターを任意の枚数ゲームから除外する。このターンのエンドフェイズ時まで、この効果で除外したカード1枚につき、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。 | ||||||
![]() Normal
|
8.2(17)
[61999] |
JP007 | 戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 悪魔族 | 3000 | 2000 | ||
このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になり、エンドフェイズ時に破壊される。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は悪魔族以外のモンスターを特殊召喚できない。また、1ターンに1度、自分の手札・墓地の「デーモン」と名のついたカード1枚をゲームから除外して発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
9.1(28)
[79138] |
JP008 | 怨邪帝ガイウス | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを除外し、相手に1000ダメージを与える。除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、そのコントローラーの手札・デッキ・エクストラデッキ・墓地から同名カードを全て除外する。このカードが闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。 ●この効果の対象を2枚にできる。 |
||||||
![]() Normal
|
7.2(20)
[57331] |
JP009 | 真魔獣 ガーゼット | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドのモンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() Normal
|
8.3(26)
[85442] |
JP010 | 虚無魔人 | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 悪魔族 | 2400 | 1200 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、モンスターを特殊召喚する事ができない。 | ||||||
![]() Normal
|
5.6(11)
[23523] |
JP011 | ミストデーモン | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 悪魔族 | 2400 | 0 | ||
このカードは生け贄なしで召喚する事ができる。この方法で召喚した場合、このカードはエンドフェイズ時に破壊され、自分は1000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
![]() Normal
|
4.5(18)
[14498] |
JP012 | ヘル・ドラゴン | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 2000 | 0 | ||
このカードは攻撃した場合、そのターンのエンドフェイズ時に破壊される。フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースする事でこのカードを特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() Normal
|
7.9(8)
[36612] |
JP013 | デーモンの騎兵 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1900 | 0 | ||
フィールド上のこのカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地から「デーモンの騎兵」以外の「デーモン」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
8.9(27)
[104736] |
JP014 | ヘルウェイ・パトロール | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1600 | 1200 | ||
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターのレベル×100ポイントダメージを相手ライフに与える。自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、手札から攻撃力2000以下の悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
9.3(23)
[114774] |
JP015 | ファントム・オブ・カオス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
自分の墓地に存在する効果モンスター1体を選択し、ゲームから除外する事ができる。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードはエンドフェイズ時まで選択したモンスターと同名カードとして扱い、選択したモンスターと同じ攻撃力とモンスター効果を得る。この効果は1ターンに1度しか使用できない。このモンスターの戦闘によって発生する相手プレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。 | ||||||
![]() Normal
|
4.6(12)
[15310] |
JP016 | 疫病狼 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | アンデット族 | 1000 | 1000 | ||
1ターンに1度だけこのカードの元々の攻撃力を倍にする事ができる。この効果を使用した場合、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
8.9(15)
[53394] |
JP017 | 魔サイの戦士 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1400 | 900 | ||
「魔サイの戦士」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「魔サイの戦士」以外の自分フィールドの悪魔族モンスターは戦闘・効果では破壊されない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔サイの戦士」以外の悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。 |
||||||
![]() Normal
|
9.2(46)
[210056] |
JP018 | クリバンデット | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 700 | ||
(1):このカードが召喚に成功したターンのエンドフェイズ時にこのカードをリリースして発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードは全て墓地へ送る。 | ||||||
![]() Normal
|
9.2(77)
[351238] |
JP019 | 魔界発現世行きデスガイド | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 600 | ||
このカードが召喚に成功した時、手札・デッキからレベル3の悪魔族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、シンクロ素材にもできない。 | ||||||
![]() Normal
|
7.8(14)
[44604] |
JP020 | 絶対王 バック・ジャック | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
「絶対王バック・ジャック」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが通常罠カードだった場合、自分フィールドにセットする。違った場合、そのカードを墓地へ送る。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。 |
||||||
![]() Normal
|
7.9(8)
[24868] |
JP021 | サクリボー | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 悪魔族 | 300 | 200 | ||
(1):このカードがリリースされた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 (2):自分のモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() Super
|
9.1(27)
[51456] |
JP022 | 闇黒世界-シャドウ・ディストピア- |
![]() |
||
(1):フィールドの表側表示モンスターは闇属性になる。 (2):1ターンに1度、自分がカードの効果を発動するために自分フィールドのモンスターをリリースする場合、自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドの闇属性モンスター1体をリリースできる。 (3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。このターンにこのカードが表側表示で存在する状態でリリースされたモンスターの数まで、ターンプレイヤーのフィールドに「シャドウトークン」(悪魔族・闇・星3・攻/守1000)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal
|
8.2(33)
[100032] |
JP023 | 悪夢再び | 通常魔法 | ||
自分の墓地に存在する守備力0の闇属性モンスター2体を選択し手札に加える。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
9.7(44)
[487288] |
JP024 | 闇の誘惑 準制限 | 通常魔法 | ||
自分のデッキからカードを2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体をゲームから除外する。手札に闇属性モンスターがない場合、手札を全て墓地へ送る。 | ||||||
![]() Normal
|
8.6(37)
[306339] |
JP025 | 手札抹殺 制限 | 通常魔法 | ||
お互いの手札を全て捨て、それぞれ自分のデッキから捨てた枚数分のカードをドローする。 | ||||||
![]() Normal
|
9.6(31)
[57401] |
JP026 | おろかな副葬 | 通常魔法 | ||
「おろかな副葬」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。 |
||||||
![]() Normal
|
5.5(12)
[10719] |
JP027 | ブーギートラップ | 通常魔法 | ||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札を2枚捨て、自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Normal
|
7.7(20)
[101766] |
JP028 | 終焉の焔 |
![]() |
||
このカードを発動する場合、自分は発動ターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚できない。自分のフィールド上に「黒焔トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を2体守備表示で特殊召喚する。(このトークンは闇属性モンスター以外の生け贄召喚のための生け贄にはできない) | ||||||
![]() Normal
|
7(33)
[53463] |
JP029 | 禁止令 |
![]() |
||
カード名を1つ宣言してこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、宣言されたカード名を元々のカード名とするお互いのカードに以下を適用する(この効果の適用前からフィールドに存在するカードには適用されない)。 ●フィールドに出す事ができない。 ●カードの発動及び効果の発動と適用ができない。 ●通常召喚・反転召喚・特殊召喚できない。 ●攻撃及び表示形式の変更ができない。 ●素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。 |
||||||
![]() Super
|
7.9(9)
[13184] |
JP030 | 悪のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
(1):自分フィールドの攻撃力3000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの攻撃力500につき1枚、相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する。このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内のモンスターを全て破壊する。また、このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、破壊されたターンには効果を発動できない。 | ||||||
![]() Normal
|
8.2(44)
[67595] |
JP031 | 死のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
(1):自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。 相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。 その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。 このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。 |
||||||
![]() Normal
|
8.4(27)
[77551] |
JP032 | 魔のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
自分フィールド上の攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。相手のフィールド上モンスターと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、攻撃力1500以下のモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() N-Parallel
|
8.4(32)
[119911] |
JP033 | 闇のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
自分フィールド上の攻撃力2500以上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。魔法カードまたは罠カードのどちらかの種類を宣言する。相手のフィールド上魔法・罠カードと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、宣言した種類のカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
9.3(18)
[24717] |
JP034 | 影のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | ||
(1):自分フィールドの守備力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の守備力1500以下のモンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
7.2(14)
[17736] |
JP035 | 闇の閃光 | 通常罠 | ||
自分フィールド上に存在する攻撃力1500以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動する。このターンに特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
4.3(8)
[14529] |
JP036 | 闇よりの罠 | 通常罠 | ||
自分が3000ライフポイント以下の時、1000ライフポイントを払う事で発動する。自分の墓地に存在する通常罠カード1枚を選択する。このカードの効果は、その通常罠カードの効果と同じになる。その後、選択した通常罠カードをゲームから除外する。 | ||||||
![]() Normal
|
8(23)
[93454] |
JP037 | マインドクラッシュ | 通常罠 | ||
カード名を1つ宣言する。相手は手札に宣言したカードを持っていた場合、そのカードを全て墓地へ捨てる。持っていなかった場合、自分はランダムに手札を1枚捨てる。 | ||||||
![]() Normal
|
7.6(15)
[34258] |
JP038 | 仁王立ち | 通常罠 | ||
「仁王立ち」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力は倍になり、ターン終了時にその守備力は0になる。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、相手は対象のモンスターしか攻撃できない。 |
||||||
![]() Normal
|
5(9)
[9452] |
JP039 | 暗黒の呪縛 |
![]() |
||
魔法カードを発動する時、そのコントローラーは1枚につき1000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
![]() Normal
|
8.3(16)
[32218] |
JP040 | 悪魔の憑代 |
![]() |
||
(1):1ターンに1度、レベル5以上の悪魔族モンスターをリリースなしで召喚できる。通常召喚されたレベル5以上の悪魔族モンスター1体のみが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 | ||||||
ストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛- カードリスト
7.6
/10.0 点、
評価数 932 件
ユーザー レビュー 932 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/25 21:08 [ デッキ ] テスト天威
- 01/25 20:29 [ 評価 ] 9点 《団結の力》「ただ強化するだけの装備魔法。なのだがその強…
- 01/25 20:07 [ 評価 ] 9点 《デメット爺さん》「プリンセス・コロン」デッキでは、(1)の効果からランク8X…
- 01/25 20:02 [ 評価 ] 7点 《キラー・スネーク》「かつての手札コストの代表格だがエラッタによって無…
- 01/25 19:27 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「アマゾネスのお供。素材指定、両方の効果共に噛…
- 01/25 19:26 [ 評価 ] 6点 《アマゾネスペット虎獅子》「女帝と対になるアマゾネスデッキの切り札な…
- 01/25 17:42 [ 評価 ] 4点 《凶導の白騎士》「ドラグマの闇がまた1つ。アルバスとは一体… う…
- 01/25 17:42 [ 評価 ] 3点 《落魂》「コナミからのお年玉。 自分の場にチューナー以外のモンスターが…
- 01/25 17:41 [ 評価 ] 3点 《変導機咎 クロックアーク》「位置によってスケールを変える初めてのモン…
- 01/25 17:40 [ 評価 ] 6点 《ヤモイモリ》「爬虫類が恋い焦がれた墓地発動効果を持つ爬虫類。…
- 01/25 17:39 [ 評価 ] 6点 《地久神-カルボン》「武神のような名前から繰り出される地属性…
- 01/25 17:38 [ 評価 ] 6点 《ダークアイ・ナイトメア》「邪眼の力を見せてくれるのかもしれない。 …
- 01/25 17:37 [ 評価 ] 6点 《アンカモフライト》「エクストラレスで力を発揮する変わり種のPモンスター。 EX…
- 01/25 17:36 [ 評価 ] 5点 《天魔神 シドヘルズ》「天魔神の中でもインヴィシルの血を強く受け…
- 01/25 17:35 [ 評価 ] 5点 《王家の守護者スフィンクス》「守護者スフィンクスの上位種。 wikiにも…
- 01/25 17:35 [ 評価 ] 5点 《王家の守護者スフィンクス》「守護者スフィンクスの上位種。 wikiにも…
- 01/25 17:11 [ 一言 ] 言いたいことが伝わっていないからこれ以上言っても無駄みたい…
- 01/25 16:59 [ 評価 ] 6点 《ZW-天馬双翼剣》「チェーンブロックを作らないモンスター効果無効は魅…
- 01/25 16:43 [ 一言 ] これ以上は(もう手遅れ染みているかもしれませんが)ただの荒ら…
- 01/25 16:42 [ 一言 ] 「発想という自由なものではなく「イラストの腕」という個人のものに制…