交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
THE SECRET OF EVOLUTION カードリスト →カード価格一括表示
THE SECRET OF EVOLUTION
(ザ・シークレット・オブ・エボリューション)
略号:SECE 全90種 カテゴリー:通常パック
発売日:2014年11月15日(9期)
(ザ・シークレット・オブ・エボリューション)
略号:SECE 全90種 カテゴリー:通常パック
発売日:2014年11月15日(9期)
全 90種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 58種 | |||||
通常モンスター:1種効果モンスター:38種
儀式:1種 ペンデュラム:9種 融合:3種 シンクロ:2種 エクシーズ:4種 | |||||
3 | チューナー | 1 | リバース | 0 | デュアル |
魔法 17種 | |||||
5 | 通常魔法 | 2 | ![]() |
4 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
4 | ![]() |
罠 15種 | |||||
8 | 通常罠 | 7 | ![]() |
0 | ![]() |
強化カテゴリ 33種 | |||||
インフェルノイド・煉獄(れんごく):11種 / EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) :9種 / 超重武者(ちょうじゅうむしゃ):5種 / クリフォート:5種 / 宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう):4種 / RR(レイド・ラプターズ):4種 / 星因士・星輝士(テラナイト):3種 / 影霊衣(ネクロス):3種 / 音響戦士(サウンドウォリアー):3種 / ジェムナイト:2種 / セイクリッド:2種 / シャドール:2種 / 妖仙獣(ようせんじゅう):2種 / 霊獣(れいじゅう):2種 / 帝(みかど):2種 / ウォリアー:2種 / ペンデュラム:2種 / X-セイバー:1種 / ドラグニティ:1種 / D(ディフォーマー):1種 / コアキメイル:1種 / ヴォルカニック:1種 / ゼンマイ:1種 / NO.(ナンバーズ):1種 / ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま):1種 / 霊使い(れいつかい)・憑依装着(ひょういそうちゃく):1種 / ブンボーグ:1種 / オッドアイズ:1種 / メタファイズ:1種 / フュージョン:1種 / 暗黒騎士ガイア(あんこくきし):1種 / 人造人間(じんぞうにんげん):1種 / ホルス:1種 |
評価ベスト5
- 1位:《ブレイズ・キャノン・マガジン》9.7pt
- 2位:《転回操車》9.5pt
- 3位:《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》9.4pt
- 4位:《クリフォート・エイリアス》9.4pt
- 5位:《影霊衣の反魂術》9.3pt
全カード平均:7.2pt
評価順位 | 225位 / 650 | 閲覧数 | 133386 | → トレカネットでTHE SECRET OF EVOLUTIONの価格相場を確認 |
---|
-
「 史貴 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 かとー 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.9(12)
[16306] |
JP001 | EMファイア・マフライオ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 獣族 | 800 | 800 | ||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):自分フィールドのPモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分のPモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊したダメージ計算後に発動できる。その自分のモンスターは、バトルフェイズ終了時まで攻撃力が200アップし、もう1度だけ続けて攻撃できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.4(14)
[33749] |
JP002 | EMパートナーガ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 爬虫類族 | 500 | 2100 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「EM」カードの数×300アップする。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は自分フィールドの「EM」モンスターの数×300アップする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、レベル5以下のモンスターは攻撃できない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.8(16)
[20710] |
JP003 | EMフレンドンキー | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 獣族 | 1600 | 600 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の「EM」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
1.5(19)
[12114] |
JP004 | EMスパイク・イーグル | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 鳥獣族 | 900 | 900 | ||
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.6(17)
[19538] |
JP005 | EMプラスタートル | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 水族 | 100 | 1800 | ||
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ上げる。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
6.6(17)
[42415] |
JP006 | EMトランプ・ウィッチ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 100 | 100 | ||
【Pスケール:青4/赤4】 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 【モンスター効果】 (1):このカードをリリースして発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.8(16)
[31651] |
JP007 | 超重武者カゲボウ-C | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 1000 | ||
「超重武者カゲボウ-C」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。手札から「超重武者」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):自分フィールドの「超重武者」モンスターが効果の対象になった時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.5(11)
[26042] |
JP008 | 超重武者ホラガ-E |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
2 | 機械族 | 300 | 600 | ||
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、このカードをリリースして「超重武者」モンスターのアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(23)
[32767] |
JP009 | 超重武者装留イワトオシ 制限 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1200 | 0 | ||
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「超重武者装留イワトオシ」以外の「超重武者」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(12)
[14532] |
JP010 | 超重武者装留マカルガエシ | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは、1ターンに1度だけ効果では破壊されない。 (3):守備表示モンスターが戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.2(29)
[86549] |
JP011 | RR-バニシング・レイニアス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 1300 | 1600 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。手札からレベル4以下の「RR」モンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.2(14)
[36672] |
JP012 | ジェムナイト・ラピス | 通常モンスター | ||
![]() |
3 | 岩石族 | 1200 | 100 | ||
仲間の健康を常に気づかう癒しの戦士。ラズリーとは大の仲良しだ。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.9(17)
[49692] |
JP013 | インフェルノイド・ベルゼブル | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 悪魔族 | 0 | 2000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.7(15)
[52310] |
JP014 | インフェルノイド・ルキフグス | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1600 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 (2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.4(18)
[53117] |
JP015 | インフェルノイド・アスタロス | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1800 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 (2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.4(16)
[28445] |
JP016 | インフェルノイド・アシュメダイ | 効果モンスター | ||
![]() |
5 | 悪魔族 | 2200 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 (1):このカードが相手モンスターへの攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。 (2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.5(21)
[58063] |
JP017 | インフェルノイド・ヴァエル | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 悪魔族 | 2600 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 (1):このカードが相手モンスターを攻撃したバトルフェイズ終了時に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで除外する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.7(20)
[70064] |
JP018 | インフェルノイド・アドラメレク | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。 (2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.9(22)
[88028] |
JP019 | インフェルノイド・ネヘモス | 効果モンスター | ||
![]() |
10 | 悪魔族 | 3000 | 3000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。 (2):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし除外する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.6(25)
[66414] |
JP020 | クリフォート・アセンブラ |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||
![]() |
5 | 機械族 | 2400 | 1000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):自分がアドバンス召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。このターン自分がアドバンス召喚のためにリリースした「クリフォート」モンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。 【モンスター情報】 qliphoth.exeの0x1i-666でハンドルされていない例外を確認。場所0x00-000に書き込み中にアクセス違反が発生しました。このエラーを無視し、続行しますか? |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.1(17)
[23474] |
JP021 | クリフォート・アクセス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
7 | 機械族 | 2800 | 1000 | ||
【Pスケール:青9/赤9】 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):相手フィールドのモンスターの攻撃力は300ダウンする。 【モンスター効果】 (1):このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。 (3):通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。 (4):「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時に発動できる。相手の墓地のモンスターの数が自分の墓地のモンスターより多い場合、自分はその差×300LP回復し、その数値分だけ相手にダメージを与える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(22)
[73879] |
JP022 | クリフォート・エイリアス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 機械族 | 2800 | 1000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。 【モンスター効果】 (1):このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。 (3):通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。 (4):「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
5.8(24)
[27452] |
JP023 | アポクリフォート・カーネル | 効果モンスター | ||
![]() |
9 | 機械族 | 2900 | 2500 | ||
このカードは特殊召喚できず、自分フィールドの「クリフォート」モンスター3体をリリースした場合のみ通常召喚できる。 (1):通常召喚したこのカードは魔法・罠カードの効果を受けず、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果も受けない。 (2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
2.8(12)
[14087] |
JP024 | 星因士 カペラ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1100 | 2000 | ||
「星因士カペラ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン自分は、モンスター3体以上を素材としたX召喚をする場合、自分フィールドのレベル4以下の「テラナイト」モンスターをレベル5の素材として扱う事ができる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7(18)
[31619] |
JP025 | 星因士 リゲル | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1900 | 700 | ||
「星因士リゲル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドの「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは、攻撃力が500アップし、エンドフェイズに墓地へ送られる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.1(9)
[28066] |
JP026 | 妖仙獣 凶旋嵐 | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 獣族 | 2000 | 100 | ||
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「妖仙獣凶旋嵐」以外の「妖仙獣」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(10)
[40833] |
JP027 | 妖仙獣 辻斬風 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 獣戦士族 | 1000 | 0 | ||
「妖仙獣辻斬風」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の「妖仙獣」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、このカードを手札から捨てて発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 (2):フィールドの「妖仙獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 (3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.9(14)
[37431] |
JP028 | 影霊衣の舞姫 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1600 | 800 | ||
「影霊衣の舞姫」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「影霊衣」儀式魔法カードの発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、自分フィールドの「影霊衣」儀式モンスターは相手の効果の対象にならない。 (2):このカードが効果でリリースされた場合、「影霊衣の舞姫」以外の除外されている自分の「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.5(15)
[45347] |
JP029 | 精霊獣 ラムペンタ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 獣族 | 1600 | 400 | ||
自分は「精霊獣ラムペンタ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。エクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を除外し、そのモンスターと同じ種族の「霊獣」モンスター1体をデッキから墓地へ送る。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(17)
[24644] |
JP030 | D・スマホン |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
1 | 機械族 | 100 | 100 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の「D(ディフォーマー)」モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。 (1):このカードは表示形式によって以下の効果を得る。 ●攻撃表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数だけデッキの上からカードをめくる。その中から「D(ディフォーマー)」カード1枚を手札に加え、残りはデッキに戻してシャッフルする。 ●守備表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数だけデッキの上からカードを確認し、デッキの上か下に好きな順番で戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.7(14)
[25936] |
JP031 | 人造人間-サイコ・ジャッカー | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 2000 | ||
「人造人間-サイコ・ジャッカー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「人造人間-サイコ・ショッカー」として扱う。 (2):このカードをリリースして発動できる。デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える。その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードを全て確認する。その中に罠カードがあった場合、その数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.4(18)
[11311] |
JP032 | 熟練の青魔道士 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1800 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。 (2):魔力カウンターが3つ置かれているこのカードをリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (3):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。そのカードに魔力カウンターを1つ置く。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.7(19)
[29823] |
JP033 | コアキメイル・オーバードーズ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 岩石族 | 1900 | 1200 | ||
このカードのコントローラーは自分エンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の岩石族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。 (1):相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に、このカードをリリースして発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.1(25)
[54043] |
JP034 | ジゴバイト | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 爬虫類族 | 1500 | 200 | ||
(1):「ジゴバイト」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「ジゴバイト」以外の攻撃力1500/守備力200のモンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
9(32)
[98211] |
JP035 | 怨邪帝ガイウス | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 1000 | ||
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを除外し、相手に1000ダメージを与える。除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、そのコントローラーの手札・デッキ・エクストラデッキ・墓地から同名カードを全て除外する。このカードが闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。 ●この効果の対象を2枚にできる。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
5.5(19)
[29003] |
JP036 | 大狼雷鳴 | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 雷族 | 2500 | 2000 | ||
このカードの効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 (1):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.8(17)
[19513] |
JP037 | 避雷神 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 雷族 | 1800 | 100 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにメインフェイズ1の間は魔法カードを発動できない。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.6(12)
[17237] |
JP038 | ドラゴンダウザー | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 幻竜族 | 1500 | 1500 | ||
「ドラゴンダウザー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから地属性Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.7(14)
[14852] |
JP039 | フロント・オブザーバー | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1000 | 1500 | ||
(1):このカードが召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから地属性Pモンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが召喚に成功した場合、次の自分ターンのエンドフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから地属性モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.1(53)
[162898] |
JP040 | ユニゾンビ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
3 | アンデット族 | 1300 | 0 | ||
「ユニゾンビ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。 (2):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(23)
[83424] |
JP041 | ブンボーグ003 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 500 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ブンボーグ003」以外の「ブンボーグ」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「ブンボーグ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、自分フィールドの「ブンボーグ」カードの数×500アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.2(25)
[68519] |
JP042 | 真魔獣 ガーゼット | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 悪魔族 | 0 | 0 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドのモンスターを全てリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(22)
[26100] |
JP043 | 切り盛り隊長 | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 戦士族 | 1200 | 400 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札を1枚デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードがモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。 | ||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
8.6(19)
[81558] |
JP044 | グングニールの影霊衣 |
儀式モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 1700 | ||
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。 レベル7以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。「グングニールの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 (1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。このターンそのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。 (2):手札の「影霊衣」カード1枚を捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.1(15)
[64992] |
JP045 | ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | ||
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」+魔法使い族モンスター (1):このカードは、「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」以外の融合素材としたモンスターの元々のレベルによって以下の効果を得る。 ●レベル4以下:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 ●レベル5以上:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。 (2):フィールドのP召喚されたモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功したターン、このカードは相手の効果を受けない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.7(25)
[37563] |
JP046 | ジェムナイトレディ・ラピスラズリ |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 岩石族 | 2400 | 1000 | ||
「ジェムナイト・ラピス」+「ジェムナイト」モンスター このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。自分は「ジェムナイトレディ・ラピスラズリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキ・エクストラデッキから「ジェムナイト」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの特殊召喚されたモンスターの数×500ダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
6.2(40)
[68738] |
JP047 | エルシャドール・ウェンディゴ |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | サイキック族 | 200 | 2800 | ||
「シャドール」モンスター+風属性モンスター このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。「エルシャドール・ウェンディゴ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは特殊召喚された相手モンスターとの戦闘では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
8.8(20)
[42207] |
JP048 | 超重荒神スサノ-O |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 2400 | 3800 | ||
機械族チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上 このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。 (1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。 (2):1ターンに1度、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、相手の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.6(25)
[107687] |
JP049 | メタファイズ・ホルス・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 幻竜族 | 2300 | 1600 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードがS召喚に成功した場合、そのS素材としたチューナー以外のモンスターの種類によって、以下の効果をそれぞれ発動できる。 ●通常モンスター:このターンこのカードは自身以外のカードの効果を受けない。 ●効果モンスター:このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。その効果を無効にする。 ●Pモンスター:相手フィールドのモンスター1体を相手が選び、自分はそのコントロールを得る。このターンそのモンスターは攻撃できない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
5.1(53)
[69164] |
JP050 | RR-ライズ・ファルコン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 100 | 2000 | ||
鳥獣族レベル4モンスター×3 (1):このカードは特殊召喚された相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドに特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、対象のモンスターの攻撃力分アップする。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.9(23)
[136696] |
JP051 | 星輝士 セイクリッド・ダイヤ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 幻竜族 | 2700 | 2000 | ||
光属性レベル5モンスター×3体以上 このカードは自分メインフェイズ2に、「星輝士セイクリッド・ダイヤ」以外の自分フィールドの「テラナイト」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。 (1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにデッキからカードを墓地へ送る事はできず、墓地から手札に戻るカードは手札に戻らず除外される。 (2):相手の闇属性モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
9(37)
[122502] |
JP052 | 神騎セイントレア |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
2 | 獣戦士族 | 2000 | 0 | ||
レベル2モンスター×2 (1):X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されない。 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6(8)
[14770] |
JP053 | イリュージョン・バルーン |
![]() |
||
(1):自分フィールドのモンスターが破壊されたターンに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中から「EM」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードはデッキに戻してシャッフルする。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.4(21)
[60268] |
JP054 | RR-ネスト |
![]() |
||
「RR-ネスト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「RR」モンスターが2体以上存在する場合にこの効果を発動できる。自分のデッキ・墓地の「RR」モンスター1体を選んで手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
3.6(17)
[11147] |
JP055 | ティンクル・セイクリッド | 通常魔法 | ||
「ティンクル・セイクリッド」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「セイクリッド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つまたは2つ上げる。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「セイクリッド」モンスター1体を除外して発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(16)
[18073] |
JP056 | ガトムズの非常召集 | 通常魔法 | ||
「ガトムズの非常召集」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 (1):自分フィールドに「X-セイバー」Sモンスターが存在する場合に自分の墓地の「X-セイバー」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が0になり、このターンのエンドフェイズに破壊される。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.3(12)
[49904] |
JP057 | 煉獄の死徒 |
![]() |
||
(1):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分のモンスターは相手の効果を受けない。 (2):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスターが効果で破壊される場合、その破壊されるモンスター1体の代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.6(11)
[28906] |
JP058 | 煉獄の氾爛 |
![]() |
||
(1):自分スタンバイフェイズにこの効果を発動できる。自分フィールドに「インフェルノイドトークン」(悪魔族・炎・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。 (2):「インフェルノイド」モンスターを自身の方法で特殊召喚する場合、自分フィールドからも「インフェルノイド」モンスターを除外できる。 (3):自分フィールドのレベルが一番高い「インフェルノイド」モンスター以外の自分の「インフェルノイド」モンスターを、相手は攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
6.5(20)
[40794] |
JP059 | 魂写しの同化 |
![]() |
||
「シャドール」モンスターにのみ装備可能。「魂写しの同化」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):属性を1つ宣言してこのカードを発動できる。装備モンスターは宣言した属性になる。 (2):自分メインフェイズにこの効果を発動できる。このカードの装備モンスターを含む、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.3(23)
[106094] |
JP060 | 影霊衣の反魂術 |
![]() |
||
「影霊衣」儀式モンスターの降臨に必要。「影霊衣の反魂術」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、自分の手札・墓地から「影霊衣」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地からこのカードと「影霊衣」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.3(23)
[80120] |
JP061 | 帝王の深怨 | 通常魔法 | ||
「帝王の深怨」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札の攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体または攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキから「帝王の深怨」以外の「帝王」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(18)
[48184] |
JP062 | ドラグニティの神槍 |
![]() |
||
「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。「ドラグニティの神槍」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、罠カードの効果を受けない。 (2):自分メインフェイズにこの効果を発動できる。デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
7.1(23)
[58092] |
JP063 | 金満な壺 | 通常魔法 | ||
「金満な壺」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はP召喚以外の特殊召喚ができない。 (1):自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスター及び自分の墓地のPモンスターを合計3体選び、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
7.8(20)
[54353] |
JP064 | 青天の霹靂 | 通常魔法 | ||
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。元々のレベルが10以下の通常召喚できないモンスター1体を、召喚条件を無視して手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、そのモンスター以外の自分のカードの効果を受けず、次の相手エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。このターン、自分はモンスターを通常召喚・特殊召喚できず、相手が受ける全てのダメージは0になる。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.6(12)
[19877] |
JP065 | ペンデュラム・ターン |
![]() |
||
(1):自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象とし、1~10までのPスケールを宣言して発動できる。このターン、そのカードは宣言したPスケールになる。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5(10)
[14962] |
JP066 | 召喚制限-エクストラネット |
![]() |
||
(1):自分または相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した場合にこの効果を発動する。そのモンスターを特殊召喚したプレイヤーから見て相手は以下の効果を適用できる。 ●デッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.8(10)
[17039] |
JP067 | EMコール | 通常罠 | ||
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、守備力の合計が対象のモンスターの攻撃力以下となるように、デッキから「EM」モンスターを2体まで手札に加える。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.1(21)
[21229] |
JP068 | 分断の壁 | 通常罠 | ||
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターの攻撃力は、相手フィールドのモンスターの数×800ダウンする。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
3.4(8)
[9283] |
JP069 | ドタキャン | 通常罠 | ||
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドのモンスターを全て守備表示にする。このカードの発動後、ターン終了時まで戦闘・効果で破壊された自分フィールドの表側表示の「EM」モンスターは墓地へは行かず持ち主の手札に戻る。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.2(20)
[57874] |
JP070 | RR-レディネス | 通常罠 | ||
(1):このターン、自分フィールドの「RR」モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):自分の墓地に「RR」モンスターが存在する場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.1(12)
[17037] |
JP071 | 蒼焔の煉獄 | 通常罠 | ||
(1):手札から「インフェルノイド」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果はターン終了時まで無効化される。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
5.9(13)
[22500] |
JP072 | 殻醒する煉獄 |
![]() |
||
(1):自分スタンバイフェイズ毎にこの効果を発動できる。デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。 (2):自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.2(12)
[40060] |
JP073 | 機殻の再星 |
![]() |
||
(1):モンスターが召喚・反転召喚された時、そのモンスターがレベル4以下の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 (2):モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターがレベル5以上の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。そのモンスターはフィールドから離れた場合に除外される、 (3):フィールドに「機殻の再星」以外の「クリフォート」カードが存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.1(15)
[46586] |
JP074 | 霊獣の騎襲 | 通常罠 | ||
「霊獣の騎襲」は1ターンに1枚しか発動できない。自分の墓地のモンスター及びゲームから除外されている自分のモンスターの中から、「霊獣使い」モンスターと「精霊獣」モンスターをそれぞれ1体を対象として発動できる。対象のモンスターを守備表示で特殊召喚できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「霊獣」モンスターしか特殊召喚できない。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4(10)
[6882] |
JP075 | 発条の巻き上げ |
![]() |
||
このカードの(1)(2)の効果は同一チェーン上では発動できない。 (1):1ターンに1度、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドの「ゼンマイ」モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い「ゼンマイ」Xモンスター1体を、その上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.7(25)
[64417] |
JP076 | 憑依解放 |
![]() |
||
「憑依解放」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。 (1):自分の「霊使い」モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):自分の「憑依装着」モンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。 (3):このカードが魔法・罠ゾーンに存在し、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。そのモンスター1体の元々の属性と異なる属性を持つ守備力1500魔法使い族モンスター1体を、デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(31)
[73083] |
JP077 | ブレイズ・キャノン・マガジン |
![]() |
||
「ブレイズ・キャノン・マガジン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、魔法&罠ゾーンに存在する限り「ブレイズ・キャノン-トライデント」として扱う。 (2):自分および相手メインフェイズにこの効果を発動できる。手札の「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。 (3):自分および相手メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送る。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
7.5(21)
[43434] |
JP078 | 魂の転身 | 通常罠 | ||
「魂の転身」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。 (1):自分フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在しない場合、自分フィールドの通常召喚された表側表示のレベル4モンスター1体をリリースして発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.5(13)
[42557] |
JP079 | 連成する振動 |
![]() |
||
「連成する振動」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のPゾーンのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを破壊し、その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(18)
[21658] |
JP080 | 姑息な落とし穴 | 通常罠 | ||
(1):相手がモンスターを守備表示で特殊召喚した時に発動できる。その守備表示モンスターを除外する。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.1(15)
[41735] |
JP081 | 宝玉の先導者 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1300 | 1000 | ||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドの「究極宝玉神」モンスター及び「宝玉獣」カードは、相手の効果の対象にならない。 【モンスター効果】 (1):このカードをリリースして発動できる。デッキから、「究極宝玉神」モンスター、「宝玉獣」モンスター、「宝玉」魔法・罠カードの内、いずれか1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.9(10)
[37411] |
JP082 | 宝玉の守護者 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 1800 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分フィールドの「究極宝玉神」モンスター及び「宝玉獣」カードは効果では破壊されない。 【モンスター効果】 (1):自分の「宝玉獣」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、自分の手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターは、攻撃力・守備力がダメージ計算時のみ元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
2.7(13)
[17206] |
JP083 | オーバー・ザ・レインボー |
![]() |
||
(1):元々のカード名が「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」または「究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン」となるモンスターが自分フィールドで効果を発動したターンに発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.3(14)
[40626] |
JP084 | 宝玉の集結 |
![]() |
||
このカードの(1)(2)の効果は同一チェーン上では発動できない。 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚とフィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。対象のカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.2(23)
[65514] |
JP085 | 重機貨列車デリックレーン | 効果モンスター | ||
![]() |
10 | 機械族 | 2800 | 2000 | ||
「重機貨列車デリックレーン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
9.4(53)
[136250] |
JP086 | No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
10 | 機械族 | 3200 | 4000 | ||
レベル10モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、そのモンスター以外のカードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.5(33)
[65005] |
JP087 | 転回操車 |
![]() |
||
「転回操車」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドに機械族・地属性・レベル10モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。デッキから攻撃力1800以上の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルは10になる。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。 (2):自分の手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.1(15)
[112599] |
JP088 | 音響戦士ギータス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 機械族 | 1500 | 100 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 「音響戦士ギータス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「音響戦士ギータス」以外の「音響戦士」モンスター1体を特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.9(9)
[66416] |
JP089 | 音響戦士サイザス |
効果モンスター リバースモンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 1200 | 1900 | ||
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「音響戦士サイザス」以外の「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。 (2):1ターンに1度、「音響戦士サイザス」以外の自分のフィールド・墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。 (3):墓地のこのカードを除外し、「音響戦士サイザス」以外の除外されている自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(8)
[14205] |
JP090 | アンプリファイヤー |
![]() |
||
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「音響戦士」カードの効果が発動する度にこのカードに音響カウンターを1つ置く。 (2):フィールドの「音響戦士」モンスターの攻撃力は、このカードの音響カウンターの数×100アップする。 (3):1ターンに1度、自分フィールドの音響カウンターを5つまたは7つ取り除いて以下の効果を発動できる。 ●5つ:フィールドの「音響戦士」カードの数×300ダメージを相手に与える。 ●7つ:フィールドの「音響戦士」カードの数まで、相手のフィールド・墓地のカードを選んで除外する。 |
||||||
THE SECRET OF EVOLUTION カードリスト
7.2
/10.0 点、
評価数 1718 件
ユーザー レビュー 1718 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



