メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- カードリスト →カード価格一括表示
Curse of Anubis -アヌビスの呪い-
(アヌビスノノロイ)
略号:CA 全52種 カテゴリー:通常パック
発売日:2000年08月28日(2期)
(アヌビスノノロイ)
略号:CA 全52種 カテゴリー:通常パック
発売日:2000年08月28日(2期)
全カード平均:4.3pt
強力な罠封じカードである人造人間-サイコ・ショッカーと、魔法封じカードの王宮の勅命が登場した。
← 前の収録
2000年08月10日
PREMIUM PACK 3

PREMIUM PACK 3
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]評価順位 | 463位 / 524 | 閲覧数 | 29988 | → トレカネットでCurse of Anubis -アヌビスの呪い- の価格相場を確認 |
---|
-
「 とき 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 ファイア野郎 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートレビューを見る!
-
「 かのん 」さんのコンプリートレビューを見る!
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Parallel
Secret |
7.8(40)
[74085] |
00 | 人造人間-サイコ・ショッカー | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 機械族 | 2400 | 1500 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに罠カードを発動する事はできず、フィールド上の罠カードの効果は無効化される。 | ||||||
![]() Normal
|
1.3(9)
[5687] |
01 | 鉄腕ゴーレム | 通常モンスター | ||
![]() |
6 | 機械族 | 1900 | 2200 | ||
鋼鉄でできた機械人形。恐るべき怪力を誇る。 | ||||||
![]() Normal
|
1(10)
[5291] |
02 | 三ツ首のギドー | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1200 | 1400 | ||
三つ首の怪物。夜行性でとても凶暴な性格を持つ。 | ||||||
![]() Parallel
Ultra |
1.1(27)
[26627] |
03 | 寄生虫パラサイド | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 300 | ||
リバース:相手のデッキに表向きで混ぜてシャッフルする。相手がこのカードをドローした時、このカードは表側守備表示で相手フィールド上に特殊召喚され、相手に1000ポイントのダメージを与える。その後、このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、相手フィールド上の表側表示モンスターは全て昆虫族となる。 | ||||||
![]() Normal
|
1.9(19)
[13399] |
04 | 7カード |
![]() |
||
機械族モンスターのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力または守備力は700ポイントアップする。 | ||||||
![]() Super
|
5.8(23)
[25328] |
05 | 光の封札剣 | 通常罠 | ||
相手の手札から1枚をランダムに選択し、裏側表示で除外する。そのカードは(相手ターンで数えて)3ターンの間使用できない。4ターン目のスタンバイフェイズに、そのカードは相手の手札に戻る。 | ||||||
![]() Parallel
Ultra |
4.5(18)
[38186] |
06 | 連鎖破壊 | 通常罠 | ||
攻撃力2000以下のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚されたら発動する事ができる。そのモンスターのコントローラーの手札とデッキから同名カードを全て破壊する。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
![]() Normal
|
7.1(31)
[20746] |
07 | 刻の封印 禁止 | 通常罠 | ||
次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。 | ||||||
![]() Normal
|
3.9(16)
[22271] |
08 | 墓荒らし | 通常罠 | ||
相手の墓地にある魔法カード1枚を選択し、ターン終了時まで自分の手札として使用する事ができる。その魔法カードを使用した場合、2000ポイントのダメージを受ける。 | ||||||
![]() Normal
|
1.8(13)
[8798] |
09 | ホーリー・エルフの祝福 | 通常罠 | ||
自分はフィールド上に存在するモンスターの数×300ライフポイント回復する。 | ||||||
![]() Normal
|
5.7(12)
[19676] |
10 | 真実の眼 |
![]() |
||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は手札を公開し続けなければならない。相手はスタンバイフェイズ時、手札に魔法カードがある限り1000ライフポイント回復する。 | ||||||
![]() Normal
|
7(39)
[72209] |
11 | 砂塵の大竜巻 | 通常罠 | ||
相手フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。その後、自分の手札から魔法または罠カード1枚をセットする事ができる。 | ||||||
![]() N-Rare
|
8.9(80)
[817199] |
12 | リビングデッドの呼び声 |
![]() |
||
自分の墓地からモンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。 | ||||||
![]() Rare
|
3.4(13)
[10344] |
13 | ソロモンの律法書 | 通常罠 | ||
次の自分のスタンバイフェイズをスキップする。 | ||||||
![]() Normal
|
2.1(9)
[4362] |
14 | 地殻変動 | 通常罠 | ||
自分は属性を2つ選択する。相手はその中から1つを選択する。フィールド上に表側表示で存在する選択された属性のモンスターを全て破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
2.1(12)
[10313] |
15 | ホーリージャベリン | 通常罠 | ||
相手の攻撃モンスター1体の攻撃力分のライフポイントを回復する。 | ||||||
![]() Super
|
6.8(14)
[26992] |
16 | 銀幕の鏡壁 |
![]() |
||
相手の攻撃モンスター全ての攻撃力を半分にする。自分のスタンバイフェイズ毎に2000のライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
1(12)
[5873] |
17 | 突風 | 通常罠 | ||
相手のコントロールするカードの効果によって自分の魔法カードが破壊され、フィールドから墓地に送られた時に発動する事ができる。フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
1(13)
[5557] |
18 | 猛吹雪 | 通常罠 | ||
相手のコントロールするカードの効果によって自分の罠カードが破壊され、フィールドから墓地に送られた時に発動する事ができる。フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
1(12)
[5084] |
19 | ガラスの鎧 | 通常罠 | ||
装備カードがモンスターに装備された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての装備カードの効果を無効にする。 | ||||||
![]() Normal
|
1.4(15)
[5401] |
20 | 世界の平定 | 通常罠 | ||
フィールドカードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールドカードの効果を無効にする。 | ||||||
![]() Normal
|
1(12)
[4483] |
21 | 魔法探査の石版 | 通常罠 | ||
永続魔法カードが発動されたら発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての永続魔法カードの効果を無効にする。 | ||||||
![]() Normal
|
1.7(13)
[3906] |
22 | 金属探知器 | 通常罠 | ||
永続罠カードが発動された時に発動する事ができる。ターン終了時までフィールド上の全ての永続罠カードの効果を無効にする。 | ||||||
![]() Normal
|
2.7(9)
[6026] |
23 | 白衣の天使 | 通常罠 | ||
自分がダメージを受けた時に発動する事ができる。1000ライフポイント回復する。自分の墓地にこのカードと同名のカードが存在する場合、さらにその枚数分だけ500ライフポイント回復する。 | ||||||
![]() Normal
|
6.8(26)
[56310] |
24 | 便乗 |
![]() |
||
相手がドローフェイズ以外でカードをドローした時に発動する事ができる。その後、相手がドローフェイズ以外でカードをドローする度に、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
![]() Normal
|
5.2(12)
[24491] |
25 | 強制接収 |
![]() |
||
自分が手札を捨てた時に発動する事ができる。その後自分が手札を1枚捨てる度に、相手も同じ枚数分手札を捨てる。 | ||||||
![]() Normal
|
6.8(20)
[65015] |
26 | DNA改造手術 |
![]() |
||
発動時に1種類の種族を宣言する。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上の全ての表側表示モンスターは自分が宣言した種族になる。 | ||||||
![]() Normal
|
2.5(10)
[6149] |
27 | 一族の掟 |
![]() |
||
発動時に1種類の種族を宣言する。その種族のモンスターは攻撃宣言ができない。自分のスタンバイフェイズ毎にモンスター1体を生け贄に捧げなければこのカードを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
4.4(16)
[26959] |
28 | 補充要員 | 通常罠 | ||
自分の墓地にモンスターが5体以上存在する場合に発動する事ができる。自分の墓地に存在する効果モンスター以外の攻撃力1500以下のモンスターを3体まで手札に加える。 | ||||||
![]() Normal
|
3(6)
[4960] |
29 | 大騒動 | 通常罠 | ||
相手のコントロールするカードの効果によって、自分のモンスターがフィールドから手札に戻された時に発動する事ができる。フィールド上の全モンスターを持ち主の手札に戻す。その後、お互いに戻された数のモンスターを裏側守備表示で手札から特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal
|
8.4(41)
[73308] |
30 | 停戦協定 | 通常罠 | ||
フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。フィールド上に表側表示で存在する効果モンスター1体につき500ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
![]() Normal
|
5.4(12)
[10547] |
31 | 聖なる輝き |
![]() |
||
このカードがフィールド上に存在する限り、モンスターをセットする事はできない。また、モンスターをセットする場合は表側守備表示にしなければならない。 | ||||||
![]() Normal
|
2.8(16)
[9431] |
32 | 正々堂々 |
![]() |
||
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のターンには手札を全て公開し続けなければならない。 | ||||||
![]() Super
|
9.5(50)
[46344] |
33 | 王宮の勅命 制限 |
![]() |
||
このカードのコントローラーはお互いのスタンバイフェイズ毎に700LPを払う。 700LP払えない場合このカードを破壊する。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。 |
||||||
![]() Super
|
7.7(35)
[99555] |
34 | マジカルシルクハット | 通常罠 | ||
デッキからモンスター以外のカード2枚とフィールド上の自分のモンスターを1体選択し、デッキをシャッフルする。選択したカードをシャッフルし、フィールド上に裏側守備表示でセットする。デッキから選択した2枚のカードはモンスター扱い(攻・守0)となりバトルフェイズ終了時に破壊される。この効果は相手バトルフェイズにしか使えない。 | ||||||
![]() Rare
|
6.6(28)
[38068] |
35 | 抹殺の使徒 | 通常魔法 | ||
フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。それがリバース効果モンスターだった場合、お互いのデッキを確認し、同名カードを全てゲームから除外する。 | ||||||
![]() Rare
|
6.8(22)
[21667] |
36 | 撲滅の使徒 | 通常魔法 | ||
セットされた魔法または罠カード1枚を破壊しゲームから除外する。罠カードだった場合お互いのデッキを確認し、破壊した罠カードと同名カードを全てゲームから除外する。 | ||||||
![]() Rare
|
7.4(17)
[58769] |
37 | 浅すぎた墓穴 | 通常魔法 | ||
お互いはそれぞれの墓地に存在するモンスターを1体選択し、それぞれのフィールド上に裏側守備表示でセットする。 | ||||||
![]() Rare
|
9.9(39)
[36574] |
38 | 早すぎた埋葬 禁止 |
![]() |
||
800ライフポイントを払う。自分の墓地からモンスターカードを1体選択して攻撃表示でフィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。 | ||||||
![]() Normal
|
2.7(19)
[19749] |
39 | 検閲 |
![]() |
||
相手のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う事で、ランダムに1枚相手の手札を見る事ができる。 | ||||||
![]() Rare
|
7(33)
[53392] |
40 | 禁止令 |
![]() |
||
カード名を1つ宣言してこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、宣言されたカード名を元々のカード名とするお互いのカードに以下を適用する(この効果の適用前からフィールドに存在するカードには適用されない)。 ●フィールドに出す事ができない。 ●カードの発動及び効果の発動と適用ができない。 ●通常召喚・反転召喚・特殊召喚できない。 ●攻撃及び表示形式の変更ができない。 ●素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。 |
||||||
![]() Normal
|
8.1(39)
[90371] |
41 | カオスポッド | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 岩石族 | 800 | 700 | ||
リバース:お互いにフィールド上モンスターカードを持ち主のデッキに加えてシャッフルする。その後デッキに加えた数と同数のモンスターカードが出るまでお互いデッキの一番上からカードをめくり、レベル4以下のモンスターを裏側守備表示でフィールド上に特殊召喚する。それ以外のカードは全て墓地に捨てる。 | ||||||
![]() Normal
|
1.3(10)
[5793] |
42 | フレイムキラー | 通常モンスター | ||
![]() |
5 | 炎族 | 1900 | 1300 | ||
炎の盾を使う剣士。その盾はどんな攻撃でも無効化してしまう。 | ||||||
![]() Normal
|
2.4(10)
[6073] |
43 | ビッグバンドラゴン | 通常モンスター | ||
![]() |
6 | 炎族 | 2200 | 1700 | ||
宇宙ができた時に生まれた竜。その衝撃で双子の竜が合体して1つの体になってしまった。 | ||||||
![]() Normal
|
2.2(6)
[3807] |
44 | バーニングソルジャー | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 炎族 | 1700 | 1150 | ||
熱く燃える特殊部隊工作員。火薬のエキスパート。 | ||||||
![]() Normal
|
1.6(12)
[7146] |
45 | ミスターボルケーノ | 通常モンスター | ||
![]() |
5 | 炎族 | 2100 | 1300 | ||
炎をあやつる紳士。ふだんは温厚だが怒ると怖い。 | ||||||
![]() Normal
|
1.9(8)
[4502] |
46 | 炎の剣豪 | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 炎族 | 1700 | 1100 | ||
火山に落ちて、炎を身にまとう能力を身につけた武士。 | ||||||
![]() Normal
|
3(12)
[10408] |
47 | 精神寄生体 | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 悪魔族 | 300 | 800 | ||
裏側守備表示のこのカードを相手モンスターが攻撃した時、このカードは攻撃モンスターの装備カードになる(ダメージ計算は行わない)。相手ターンのスタンバイフェイズ毎に、自分は装備モンスターの攻撃力の半分のライフポイントを回復する。 | ||||||
![]() Normal
|
3(8)
[5777] |
48 | メカファルコン | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1400 | 1200 | ||
ジェットエンジンを装備した鷹。音の速度で飛ぶことが出来る。 | ||||||
![]() Normal
|
4.2(9)
[5492] |
49 | フライングマンティス | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1500 | 800 | ||
飛行能力を持ったカマキリ。昆虫が大好物。 | ||||||
![]() Normal
|
4.2(11)
[13902] |
50 | バードマン | 通常モンスター | ||
![]() |
4 | 鳥獣族 | 1800 | 600 | ||
マッハ5で飛行する鳥人。その眼光は鷹より鋭い。 | ||||||
![]() Parallel
Ultra |
7(24)
[69989] |
51 | バスター・ブレイダー | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 戦士族 | 2600 | 2300 | ||
このカードの攻撃力は、相手フィールド上及び相手の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体につき500ポイントアップする。 | ||||||
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- カードリスト
4.3
/10.0 点、
評価数 1022 件
ユーザー レビュー 1022 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/17 01:14 [ 評価 ] 4点 《炎雄爆誕》「総合評価:《ワンショット・キャノン》を狙うか、《爆竜剣…
- 01/17 01:09 [ デッキ ] 純HERO
- 01/17 01:09 [ デッキ ] @イグニスター
- 01/17 00:40 [ 評価 ] 10点 《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》「鉄獣戦線の新規リンク、待望の魔…
- 01/17 00:37 [ デッキ ] カオス電池メン
- 01/17 00:33 [ 評価 ] 10点 《竜輝巧-ファフμβ’》「エクシーズというやや斜め上の方向から訪れ…
- 01/17 00:24 [ 評価 ] 7点 《ブラッド・ローズ・ドラゴン》「出そうでなかなか出なかったブラックロ…
- 01/17 00:17 [ 評価 ] 10点 《スクラップ・ラプター》「かれこれ10年前のテーマになったスクラップに渡…
- 01/17 00:11 [ 評価 ] 8点 《ロクスローズ・ドラゴン》「新規のローズドラゴン。 着地時にブラックローズ…
- 01/16 23:55 [ 評価 ] 3点 《炎雄爆誕》「炎版ネクロイドシンクロ 基本的には真炎の爆発の下位…
- 01/16 23:54 [ 評価 ] 3点 《皆既月蝕の書》「サイクで言う所のツイツイでありそれの月の書版…
- 01/16 23:53 [ 評価 ] 1点 《福悲喜》「パックの発売日が1月なので時期ネタ的なカード。 結局…
- 01/16 23:50 [ 評価 ] 7点 《ダーク・オネスト》「闇版オネスト。 元がオネストなのでダメステまでたどり…
- 01/16 23:42 [ 評価 ] 2点 《光の天穿バハルティヤ》「やはりシリーズ化した手札誘発ドラゴンなの…
- 01/16 23:36 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「総合評価:《古神クトグア》の方が使い勝手は上だ…
- 01/16 23:26 [ 評価 ] 8点 《ダーク・オネスト》「[堕天使]を組んでるので使える闇天使が増え…
- 01/16 23:00 [ デッキ ] HERO オールスター
- 01/16 22:36 [ 評価 ] 8点 《ジーナの蟲惑魔》「銀河戦士の蟲惑魔 ランカからサーチしても持…
- 01/16 22:36 [ 評価 ] 5点 《結晶の魔女サンドリヨン》「小林幸子と化したサンドリヨン ①のリクル…
- 01/16 22:29 [ 評価 ] 7点 《不知火流 輪廻の陣》「延命効果が基本になる不知火の永続…