交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > 第291回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧

第291回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧 11件中 1 - 11 を表示

オリカメーカーで作成された第291回オリカコンテストのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
0/2スイッチ
0/2スイッチ ???13
フィールド魔法 - - - -
①スタンバイフェイズにデッキまたは手札から発動できる
②1ターンに1度しか発動できない、ターンプレイヤーは自分のモンスターを対象にとり、発動する、対象のモンスターは表が出ればこのターン、リリースできず、効果・戦闘で破壊されず、効果を受けない、攻撃力が5000になる、裏が出たら対象のモンスターは除外され、元々の攻撃力分のダメージを受ける、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
リアクション・テスト
リアクション・テスト らるかん
フィールド魔法 - - - -
相手フィールドに「リアクション・テスト」が表側表示で存在しなくなった場合に、フィールドのこのカードを墓地へ送る。①:このカードの発動時の処理として、自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の「リアクション・テスト」1枚を相手のフィールドゾーンに発動する。②:1ターンに1度発動できる。フィールドの「リアクション・テスト」全てにリアクションカウンターを1つずつ置く(最大5つまで)。③:お互いのターン終了時、お互いは以下の効果からいずれか1つを選んで適用する。その後、お互いのフィールドの「リアクション・テスト」に乗っているリアクションカウンターの数が5つずつなら、お互いにデッキから2枚ドローし、自身のフィールドのリアクションカウンター全てを取り除く。
●:自分はフィールドのリアクションカウンターの数×100LP回復する。
●:相手にフィールドのリアクションカウンターの数×100ダメージを与える。
紅蓮に染まる祭壇
紅蓮に染まる祭壇 ガンドラP
フィールド魔法 - - - -
「紅蓮に染まる祭壇」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しかできない。
①:そのターンのターンプレイヤーが発動できる。レベル9以上のモンスター1体をアドバンス召喚する。
②:レベル9以上のモンスター1体以上が召喚・特殊召喚に成功した時に発動する。そのモンスターのコントローラーから見て相手フィールドに存在する全てのモンスターの効果をエンドフェイズまで無効にする。
③:SモンスターをS素材に含めてS召喚に成功した時に、そのSモンスターのコントローラーが発動できる。フィールドのモンスター1体を選び、この時S召喚したSモンスター1体に装備する。装備モンスターの攻撃力は墓地に存在するチューナーの数×500アップする。
天空の闘技場
天空の闘技場 ぺこちゃん
フィールド魔法 - - - -
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できず、このカード名の④の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、お互いのLPは4000となる。②:フィールドゾーンのこのカードは他の効果を受けない。③:お互いのプレイヤーは効果ダメージを受けず、それぞれのプレイヤーから見て相手ターンでも、セットした魔法カードを発動できる。④:お互いのLPが2000以下で、お互いの墓地にモンスターが6体以上存在する状態で、自分または相手がモンスターを守備表示で召喚・特殊召喚した場合に発動できる。フィールドの全てのモンスターは攻撃表示になり、表示形式を変更できない。その後、お互いのプレイヤーはデッキからそれぞれカード名の異なる魔法カードを3枚選んでお互いに確認し、それ以外のカードを全て墓地に送り、選んだカードを好きな順番でデッキに戻す。この効果の発動後、お互いのプレイヤーはデュエル中、ドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えることができず、墓地のカードの効果も使用できない。
天空の施し
天空の施し マルネコ
フィールド魔法 - - - -
①:ターンプレイヤーがモンスターを召喚・特殊召喚する度に、このカードに施しカウンターを1つ置く。
②:お互いのドローフェイズ開始時に、このカードに置かれた施しカウンターを全て取り除いて発動する。
このターンの通常のドローは取り除いた施しカウンターの数+1枚となり、ドローフェイズ終了時に手札が5枚以下になる様にデッキに戻す。
この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
サモン・パワープラント
サモン・パワープラント ルーナエ
フィールド魔法 - - - -
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理としてこのカードにサモンパワーカウンターを1つ置く。②:自分・相手のスタンバイフェイズに発動する。このカードにサモンパワーカウンターを3つまで可能な限り置く(最大12個まで)。③:自分・相手は自身のメインフェイズにこのカードに置かれているサモンパワーカウンターを任意の数取り除いて発動できる。取り除いた数と同じレベルを持つモンスターを手札から1体選んで自身のフィールドに特殊召喚する。この効果の発動時にこのカードに置かれていたサモンパワーカウンターの数によって、以下の効果を適用できる。
●6個以上:自身の墓地・除外状態のモンスターも選ぶことができる。●9個以上:自身のデッキのモンスターも選ぶことができる。●12個:自身のEXデッキのモンスターも選ぶことができる。
サドンデス!
サドンデス! 白犬
フィールド魔法 - - - -
このカードの発動に対して、お互いにカードの効果を発動できない。
①このカードがフィールドに存在する限り、お互いのLPは戦闘以外の方法で減らなくなる。
②このカードがフィールドゾーンに表側で存在する状態で、どちらかのプレイヤーがダメージを受けた場合、ダメージを受けたプレイヤーはデュエルに敗北する。
ブラックホーム
ブラックホーム tonbo
フィールド魔法 - - - -
①フィールド上のモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
②エンドフェイズ毎に、フィールド上の表側表示モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、守備力は500ポイントダウンする。
③②の効果で守備力が0になった場合に発動する、そのモンスターはゲームから除外される。
④スタンバイフェイズ時に発動する。ターンプレイヤーは③の効果で除外された自分のモンスター1体を選んで自身のフィールドに効果を無効にして特殊召喚し、その後そのモンスターに以下の効果から1つを選んで適用する。この効果で特殊召喚したモンスターはリリースできず、リンク素材にもできない。
●このカードを③の効果扱いで除外し、デッキからカードを1枚ドローする。
●このカードの攻撃力は700ポイントアップし、守備力は500になる。
●このカードを③の効果扱いで除外し、手札から同じレベルのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
CR星導球遊器
CR星導球遊器 哀上
フィールド魔法 - - - -
(1):1ターンに1度、レベルを持つモンスターがフィールドから墓地へ送られた場合にターンプレイヤーは発動できる。自身のデッキの上からカードを3枚めくる。めくったカードの種類(モンスター・魔法・罠)が全て同じ種類だった場合、墓地へ送られたモンスターのレベルによって以下の効果を適用する。違った場合、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
●レベル4以下:めくったカードの中から1枚を選んで手札に加える。
●レベル5・6:めくったカードの中から2枚を選んで手札に加える。
●レベル7以上:めくったカードを全て手札に加える。
エレメント・フィールド
エレメント・フィールド 匙川
フィールド魔法 - - - -
①:闇属性モンスターと光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップの間、その2体の攻撃力は倍になり、守備力は半分になる。
②:モンスター同士が戦闘を行うダメージステップの間、以下のモンスターの攻撃力・守備力は倍になる。
地属性モンスターと戦闘を行う風属性モンスター
風属性モンスターと戦闘を行う炎属性モンスター
炎属性モンスターと戦闘を行う水属性モンスター
水属性モンスターと戦闘を行う地属性モンスター
デス・ルーレット
デス・ルーレット 惑星調査隊
フィールド魔法 - - - -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:お互いのターンのスタンバイフェイズ開始時に発動する。お互いにサイコロを1回振り、相手よりも小さい目の出たプレイヤーは自身の手札・フィールド(このカード以外)のカードから1枚を選んで裏側で除外しなければならない。手札・フィールドにこのカード以外のカードが存在しないプレイヤーは2000ダメージを受ける。同じ目が出た場合はサイコロを振り直す。この効果に対してカードの効果は発動できず、この効果の発動と効果は無効化されない。②:墓地または除外状態のこのカードが存在する場合、お互いのターンのエンドフェイズに発動する。お互いにサイコロを1回振り、自分の出した目が相手の出した目以上の場合、このカードを自分のフィールドゾーンに置く。

( 1/1 ページ ) 全11件の内 「1 - 11」(11件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー