HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 天空の闘技場

天空の闘技場

ぺこちゃんさん の作成したオリジナルカードです。


天空の闘技場
種類・種族 カテゴリー名
- 第291回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できず、このカード名の④の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、お互いのLPは4000となる。②:フィールドゾーンのこのカードは他の効果を受けない。③:お互いのプレイヤーは効果ダメージを受けず、それぞれのプレイヤーから見て相手ターンでも、セットした魔法カードを発動できる。④:お互いのLPが2000以下で、お互いの墓地にモンスターが6体以上存在する状態で、自分または相手がモンスターを守備表示で召喚・特殊召喚した場合に発動できる。フィールドの全てのモンスターは攻撃表示になり、表示形式を変更できない。その後、お互いのプレイヤーはデッキからそれぞれカード名の異なる魔法カードを3枚選んでお互いに確認し、それ以外のカードを全て墓地に送り、選んだカードを好きな順番でデッキに戻す。この効果の発動後、お互いのプレイヤーはデュエル中、ドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えることができず、墓地のカードの効果も使用できない。
作者 作成日時
ぺこちゃんさん 2023/04/25 19:01



ぺこちゃん
「モチーフは、原作における遊戯対海馬の天空闘技場を元にしました。①の効果は原作・アニメ基準におけるお互いのライフポイントを、②の効果は天空闘技場がカードではなくソリッドビジョンであるためにデュエルの影響が無かったことを、③の効果は原作で当時主流だった、「セットした通常魔法カードは相手ターンでも発動できる。」というのを、④の効果は原作版の《最終突撃命令》を再現して作りました。なお、④の効果で魔法カードに限定したのは、作中で遊戯と海馬が選んで使用したのが魔法カードだったことにちなんでいます。」(2023-04-25 19:01)

内視鏡
「いきなりLPを半分にしたり、デッキの大半を墓地に送ったりなど、効果の影響力が大きい。正々堂々とした戦術でない悪用をつい考えてしまいますw

>好きな順番で手札に戻す。
④はデッキに戻すが正しいですかね。」(2023-04-25 19:48)

ぺこちゃん
「内視鏡さん、コメントありがとうございます。直ちに修正させていただきます。」(2023-04-25 20:36)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー