HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 奇廻劫たる紅穹

奇廻劫たる紅穹

レフレッシさん の作成したオリジナルカードです。


奇廻劫たる紅穹
種類・種族 カテゴリー名
【幻想魔族/チューナー/効果】 廻劫
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 100 100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合、手札・自分フィールド(表側表示)の中から、レベル12モンスター1体を持ち主のデッキに戻して発動できる。手札からこのカードを特殊召喚する。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「奇廻劫たる」モンスター1体を召喚する。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。
作者 作成日時
レフレッシさん 2024/06/28 1:37



レフレッシ
「手札に加わる、墓地に送られるなどのアクションに誘発し、1つ前のレベルのモンスターをデッキに戻して特殊召喚される共通効果を持つモンスター群です。奇数レベルのモンスターは「奇廻劫たる(ペリトストロフィ)」、偶数レベルのモンスターは「遇廻劫なる(ジゴストロフィ)」というカテゴリで括られていて、ペリトストロフィモンスターとジゴストロフィモンスターがそれぞれないと活動できないようになっています。
基本的に①も②も③も共通効果で、①はレベルが2つ前のペリトストロフィ(ジゴストロフィ)モンスターの②の効果をトリガーにして特殊召喚できる効果になっています。②の効果は逆に言えば2つレベルが高い廻劫モンスターを特殊召喚できるトリガー効果です。トリガーとはなりますがレベル3のペリトストロフィはレベル2をデッキに戻さなければならないので、動き出すのに最低2枚のカードを必要とします。
しかしこのカードのみでも②の効果で同名のペリトストロフィモンスターを召喚してリンク2モンスターに繋げることが可能です。」(2024-06-28 01:37)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー