交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダークフェアリーチアガール1kill デッキレシピ・デッキ紹介 (青(じょう)さん 投稿日時:2013/08/24 03:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【天使族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《光神テテュス》 | |
運用方法 | |
《光神テテュス》の効果は城之内君の意地と違って、ドローフェイズだろうがメインフェイズだろうが発動し、ドローしたカードが天使族ならもう一枚ドロー。 そこでドローしたカードが天使族ならもう一枚ドロー。それがさらに天使族なら… これを繰り返して大量にドローし、ダークフェアリーチアガールの効果、「戦闘でモンスターを破壊し墓地に送った時、自分の手札×400ポイントのダメージを与える」という効果を発動。 単純に考えて、 手札が五枚なら2000ポイント 十枚なら4000ポイント 二十枚あれば8000ポイントのダメージを与えられるワケだ! 問題は、テテュスでドローした後に、ダークフェアリーチアガールを並べられるかどうか 。 そこでこのデッキの主な流れを紹介しよう。 先ず、先行を取れた場合 テテュスか《トランスターン》が手札にある場合は無理に出そうとせず、コーリングノヴァか《ジェルエンデュオ》を優先してセットしよう。何たって、場もちが良いからね。 代行者ヴィーナスがあるならば、《神聖なる球体》を使って、《ガチガチガンテツ》を呼ぶのもいい。何たって、場もちが良いからね。 そして自分のターンが回ってきても焦ってはいけない。テティスを出し、そのターンの内にドロー出来る状況だったら出そう。無理にテテュスを出して棒立ちにさせても、相手はテテュスを優先して処理してくるだろう。 手札にどちらも無かった場合、これはデッキ圧縮に専念しよう。代行者やコーリングノヴァのサーチ、断殺の手札交換。フェアリーチアガールを出してドローしてみるのも手だと思うよ。 そしてテテュスを出していざドロー!! モンスターカード!!HA☆NA☆SE!! と叫ぼう!盛り上がるぞ! 天使族以外を引いてしまったら、フェアリーチアガールを出してドローするか、魔法カードでドローしよう。《打ち出の小槌》を使う時は、魔法カードは手札に残すようにしようね。そうするとデッキの中の天使たちの割合が増えて、天使をドローしやすくなるから。 ランクアップマジックが手札に来たら、手札枚数を確認しよう。 一撃で倒せると思ったらフェアリーチアガールを再構築! この時、マスターヒュペリオンが出せるなら出してしまおう。フェアリーの効果ダメージが400ポイント減るけど、2700の 攻撃と、一枚破壊をした方が良いからね。けどダークフェアリーチアガールの獲物は残しとくように。 ダークフェアリーチアガールを出したとき、クリスティアが出せるなら出してしまおう。400減るけど、2800の攻撃と特殊召喚が封じれる方が良いからね。 デュエル序盤、クリスティアやマスターヒュペリオンで戦ってしまってもいい。 勝つ道は一つじゃない! 状況に合わせて、柔軟に戦おう。 |
|
強み・コンボ | |
大量ドローとダークフェアリーチアガールのコンボ! エフェクトヴェーラーも《朱光の宣告者》が止めてくれる イルミネーターが活躍できる数少ないデッキ。 「フェアリーチアガール」の効果は名前縛りで1ターンに一度しか使用出来ないので、困ったときは頼ってみる。 以外と頼りになる。 イルミネーターの主な出し方は、 《光天使ウィングス》召喚時効果→手札の《光天使ブックス》召喚→ブックス効果で手札の光天使召喚→三体のモンスターでオーバーレイ! もちろん、元々場にレベル4が居れば、手間が一個減るワケだ |
|
弱点・課題点 | |
所詮はファンデッキ。 マッチに弱く、環境のメンバーに勝つのは大変。 RUMを止められると、デッキぎれで負けることも。 でもたくさんドローしてバーサーカーソウルごっこするのはデュエリストの夢! |
|
カスタマイズポイント | |
《ヘカテリス》+神の居城ヴァルハラを入れてテテュスやクリスティアを出しやすくしたり、 レベル8の天使を増やして宝札やトレードインを入れてみたり、 《神の恵み》を入れて、ラーや代行者の高攻撃力を叩き込むとかどうだろ それに《究極時械神セフィロン》特化も面白そう。 僕が色々やった結果この構築になったけど、もっといい構築があるはず! 後のカスタマイズはキミ次第! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
青(じょう)さん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《神聖なる球体》 | 光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
2 | 《マスター・ヒュペリオン》 | 光 | 8 | 天使族 | 2700 / 2100 | 20円 | |
2 | 《大天使クリスティア》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 10円 | |
3 | 《光神テテュス》 | 光 | 5 | 天使族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
1 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | 《コーリング・ノヴァ》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 0800 | 10円 | |
2 | 《ジェルエンデュオ》 | 光 | 4 | 天使族 | 1700 / 0000 | 15円 | |
3 | 《光天使ウィングス》 | 光 | 4 | 天使族 | 1200 / 1800 | 30円 | |
2 | 《光天使ソード》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 27円 | |
3 | 《光天使ブックス》 | 光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1400 | 10円 | |
3 | 《創造の代行者 ヴィーナス》 | 光 | 3 | 天使族 | 1600 / 0000 | 20円 | |
1 | 《神秘の代行者 アース》 | 光 | 2 | 天使族 | 1000 / 0800 | 25円 | |
3 | 《朱光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 80円 | |
魔法 (5種・9枚) | |||||||
1 | 《RUM-バリアンズ・フォース》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《打ち出の小槌》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《トランスターン》 | - | - | - | - | 18円 | |
2 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
エクストラデッキ (8種・9枚) | |||||||
1 | 《獣神ヴァルカン》 | 炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
1 | 《大地の騎士ガイアナイト》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2600 / 0800 | 50円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《CX ダーク・フェアリー・チア・ガール》 | 闇 | 5 | 天使族 | 2500 / 1900 | 50円 | |
1 | 《No.10 白輝士イルミネーター》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2400 / 2400 | 20円 | |
2 | 《フェアリー・チア・ガール》 | 光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 20円 | |
1 | 《聖光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 25円 | |
1 | 《ガチガチガンテツ》 | 地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1152円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■天使族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
■青(じょう)さんの他のデッキレシピ
2016-01-13 【電子光虫】
2016-01-06 【音響ファーニマルアロマ】
2015-12-05 【クトゥルフ草案】
2015-11-22 【sophiaEM魔術師】
2015-11-18 【全召喚法対応セフィラ】
2015-11-18 【レイドラプターズ!】
2015-01-17 【ウェンディゴヌート→アルティアセンション】
2014-07-23 【新生クリフォート!】
2014-07-22 【獣TG極星獣フルモン】
2014-03-02 【王宮の鉄壁ジャンド】
2014-03-02 【公認大会3位アーティファクト先史遺産】
2014-02-04 【新星アーティファクト】
2014-01-22 【下克上直前!マドルチェ復習】
2014-01-01 【ヒロイック】
2013-12-24 【非公認優勝経験アリ甲虫装機】
すべて見る▼
2016-01-13 【電子光虫】
2016-01-06 【音響ファーニマルアロマ】
2015-12-05 【クトゥルフ草案】
2015-11-22 【sophiaEM魔術師】
2015-11-18 【全召喚法対応セフィラ】
2015-11-18 【レイドラプターズ!】
2015-01-17 【ウェンディゴヌート→アルティアセンション】
2014-07-23 【新生クリフォート!】
2014-07-22 【獣TG極星獣フルモン】
2014-03-02 【王宮の鉄壁ジャンド】
2014-03-02 【公認大会3位アーティファクト先史遺産】
2014-02-04 【新星アーティファクト】
2014-01-22 【下克上直前!マドルチェ復習】
2014-01-01 【ヒロイック】
2013-12-24 【非公認優勝経験アリ甲虫装機】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 16634 | 評価回数 | 10 | 評価 | 85 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
これならエクストラに余裕が出来るので、万能パラディオスやレベル4×3のランク4モンスターも入れたいところですね。
今のままだと相手のバックを破壊出来るカードなどがなく若干テテュスも出しにくいと思いますので、紫光の宣告者も採用圏内に入れても良いかもしれません。
あとはやっぱりドローソースに「リロード」や「一時休戦」は良いですよb(まあ休戦の方はこの場合チガールで決めきれなくなってしまうカードになるので合わないかもしれませんが; 」(2013-08-25 21:58 #8009f)
実はそのレシピ、既に拝見し、参考にさせてもらってたりします^^
リロード、一時休戦の話が出たので、ここに他のドローソー スも載せてみましょう
「手札抹殺」「暗黒界の取引」「成金ゴブリン」「活路への希望」「無謀な欲張り」「ゴブリンのやりくり上手」「強欲な瓶」「強欲なカケラ」「貪欲な壺」などが主たるものでしょうか。
ドローソースはどれも一長一短で、構築と好みに依るところが多いみたいですね
ドローソース、防御札、勝ち筋は、自分の周りの環境にあわせて変えるべきなんでしょーね
果たしてこのデッキを組んでくれる人がいるのかは謎ですが···
」(2013-08-26 01:05 #be952)
URLは貼れないらしいんですが、ダークフェアリーチアガールって検索すれば出ます。参考になりました。 」(2013-09-08 13:25 #7ce88)
律儀にエクストラもまったく同じまま使って頂いたみたいで、このデッキの強いところ、弱いところがよく現されているんじゃないでしょうか
自分のデッキがこのような形で評価されるとは、嬉しい限りです
ロクにテストプレイもせずにレシピをあげてしまったことを申し訳なく思いますよ
まだまだ改良の余地の多いレシピですが、わざわざありがとうございました
」(2013-09-09 22:17 #be952)