交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ラビュリンスの審判 デッキレシピ・デッキ紹介 (ブラックBOXさん 投稿日時:2022/03/28 09:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【悪魔族】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《ファラオの審判》 | |
運用方法 | |
ラビュリンスで《ファラオの審判》を永続的に発動しロックする 審判の効果により召喚・特殊召喚・セット・反転召喚を止めるので、 フィールドから離す通常罠を少なめにしている |
|
強み・コンボ | |
ラビュリンスと《ファラオの審判》で永続的にモンスターor魔法・罠を止めるので 相手のデッキに対応して動くことが可能。 バック・ジャックor《おろかな副葬》or《トラップトリック》を 各3枚ずつ採用により《ファラオの審判》を高確率で発動出来るようにしている 《次元障壁》とは違い全部を止めれるので相手サブプランでの行動を動かせないことが可能 特殊召喚・召喚が少ない為、二ビル・増殖Gを腐らせる 相手のデッキ次第では審判を発動するだけで終わる場合がある 《ファラオの審判》を発動した際にはフィールドを干渉することがほぼない為、 ハンデスをする為にステンドグラスを採用している |
|
弱点・課題点 | |
《ファラオの審判》と結束・友情のどちらかが揃わないと妨害が少ない 先攻を取る前提の為、後攻になると弱くなる 罠デッキになるので必ずラグが出来てしまう為、 罠発動タイミング見極めないといけない |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキで後攻でも戦えるようにカード選択をしたい | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ブラックBOXさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
遊戯王あんてな 「最近、ラビュリンスが話題になってますね。それになかなか強そうなデッキですね! 」(2022-03-29 14:23 #fd430)
ブラックBOX 「コメントありがとうございます。6割ぐらいの確率でファラオの審判を先攻で撃てるように調整してみました。時期環境を見て、ルーンにも強く出れると思います。 」(2022-03-29 17:27 #e911d)
メインデッキ (19種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《白銀の城のラビュリンス》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 2900 / 1900 | 400円 | |
1 | 《白銀の城の魔神像》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2000 / 2800 | 10円 | |
1 | 《白銀の城の召使い アリアーヌ》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 1100 | 120円 | |
3 | 《白銀の城の召使い アリアンナ》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 2100 | 1880円 | |
3 | 《白銀の城の竜飾灯》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 0000 | 20円 | |
3 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
3 | 《絶対王 バック・ジャック》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 24円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
1 | 《友情 YU-JYO》 | - | - | - | - | 2998円 | |
2 | 《金満で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《おろかな副葬》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《結束 UNITY》 | - | - | - | - | 1400円 | |
2 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 100円 | |
2 | 《白銀の迷宮城》 | - | - | - | - | 100円 | |
罠 (6種・14枚) | |||||||
2 | 《聖邪のステンドグラス》 | - | - | - | - | 9円 | |
2 | 《ドラグマ・パニッシュメント》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《トラップトリック》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《ファラオの審判》 | - | - | - | - | 300円 | |
3 | 《ウェルカム・ラビュリンス》 | - | - | - | - | 180円 | |
2 | 《ラビュリンス・バラージュ》 | - | - | - | - | 33円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
3 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
3 | 《ウィンドペガサス@イグニスター》 | 風 | 7 | サイバース族 | 2300 / 1500 | 80円 | |
1 | 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》 | 地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 45円 | |
1 | 《魔界の警邏課デスポリス》 | 闇 | - | 悪魔族 | 1000 / | 130円 | |
1 | 《サクリファイス・アニマ》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 60円 | |
1 | 《転生炎獣アルミラージ》 | 炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 45円 | |
1 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | 《トロイメア・ユニコーン》 | 闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 38円 | |
1 | 《トロイメア・ケルベロス》 | 地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 80円 | |
1 | 《トロイメア・フェニックス》 | 炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | 《トロイメア・グリフォン》 | 光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 14557円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■悪魔族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 5012 | 評価回数 | 7 | 評価 | 66 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。