交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
儀式彼岸マドルチェ (アドバイス求む) デッキレシピ・デッキ紹介 (tOrOさん 投稿日時:2018/07/04 22:13)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【彼岸(ひがん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マドルチェ・エンジェリー》 | |
運用方法 | |
初投稿です アドバイスをコメントしていただくと助かります ・リリーサーを素材にしたヘルレイカーを出すこと ・ティアラミスをたててのワンショット この二つが主な運用方法です 大会用ではないのであまり環境を意識して作っていません |
|
強み・コンボ | |
・ヘルレイカー エンジェリーorホーットケーキorキャッ トor下級彼岸2体を使いケルビーニを出し ケルビーニefでリリサーを墓地におくりましょう。下準備をひくことができたらリリサー素材のヘルレイカーはほぼ立てることができます。 ・ティアラミス あまり立てる余裕はないですが除去要因として働いてくれます ・展開の一例 ・手札エンジェリー 下準備 モンスター一体 下準備ef《善悪の彼岸》とヘルレイカーサーチ エンジェリーnsefホーットケーキssefクロワンサンss ホーットケーキとクロワンサン素材にケルビーニssefリリサー墓地へ 《善悪の彼岸》efリリサーとモンスター一体素材にヘルレイカーss ・手札 下級彼岸2体 エンジェリー 下級彼岸2体ss下級彼岸2体素材にインヴォss エンジェリーnsefホーットケーキssefメッセンジェラートssefシャトーをサーチしてそのまま発動 インヴォefメッセンジェラートssefチケットサーチしてそのまま発動 インヴォとホーットケーキ素材にミセスssメッセンジェラート2体素材にティアラミスss ティアラミスefホーットケーキとメッセンジェラート手札にもどし相手フィールドデッキバウンズチケットefワンサンss ワンサンefチケットバウンズしてティアラミス素材にショコアラモードss これでフィールドの攻撃力の合計が ミセス(1400+500) ショコアラモード(2500+500+500)ワンサン(1500+300+500+500) 1900+3500+2800=8200となりワンショットが成立します |
|
弱点・課題点 | |
課題点は山済みですが個人的に気になっているものは ・下準備がひけないと儀式が安定しないこと ・スカルデットから次につなげれないこと の二点です 課題解決のためのアドバイスをコメントしていただくと幸いです |
|
カスタマイズポイント | |
植物要素は個人的な好みで入っているだけなので必要性は薄いです |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
tOrOさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (17種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1200 / 0800 | 120円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1900 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 2000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0100 / 2100 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2700 / 2200 | 90円 | |
魔法 (6種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2400 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2500 / 2200 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 1700 / 0900 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 植物族 | 1800 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 天使族 | 0500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2458円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■彼岸(ひがん)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-06-04 【岸田総理の最強の彼岸】
2022-12-14 【ゼアル・フィールド入り彼岸】
2022-10-18 【彼岸に佇むチョウジュ・ゴット】
2022-09-05 【彼岸ラー・融】
2021-12-24 【彼岸ノーレラー・融】
2021-10-13 【地獄で詠まれる叙事詩】
2021-05-13 【地獄で詠まれる叙事詩】
2021-04-21 【俊足ランク2・3彼岸エクシーズ】
2020-07-20 【彼岸の宣告者 ノーレラス【ほぼモン】】
2020-04-03 【1枚始動 創星神 sophia】
2020-03-25 【幻魔の荒彼岸】
2020-01-27 【安価デッキ】
2020-01-15 【幻影彼岸】
2020-01-11 【先行制圧型彼岸】
2019-12-19 【雪花彼岸〜ケルビーニ絶対立てるマン〜】
彼岸(ひがん)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-06-04 【岸田総理の最強の彼岸】
2022-12-14 【ゼアル・フィールド入り彼岸】
2022-10-18 【彼岸に佇むチョウジュ・ゴット】
2022-09-05 【彼岸ラー・融】
2021-12-24 【彼岸ノーレラー・融】
2021-10-13 【地獄で詠まれる叙事詩】
2021-05-13 【地獄で詠まれる叙事詩】
2021-04-21 【俊足ランク2・3彼岸エクシーズ】
2020-07-20 【彼岸の宣告者 ノーレラス【ほぼモン】】
2020-04-03 【1枚始動 創星神 sophia】
2020-03-25 【幻魔の荒彼岸】
2020-01-27 【安価デッキ】
2020-01-15 【幻影彼岸】
2020-01-11 【先行制圧型彼岸】
2019-12-19 【雪花彼岸〜ケルビーニ絶対立てるマン〜】
彼岸(ひがん)のデッキレシピをすべて見る▼
■tOrOさんの他のデッキレシピ
2019-02-12 【煉獄マドルチェ】
2019-02-10 【宣告者マドルチェ 調整中】
2018-08-27 【星邪罠ビ水晶機功】
2018-08-25 【星邪罠ビ不知火】
すべて見る▼
2019-02-12 【煉獄マドルチェ】
2019-02-10 【宣告者マドルチェ 調整中】
2018-08-27 【星邪罠ビ水晶機功】
2018-08-25 【星邪罠ビ不知火】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 2538 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 18:24 評価 4点 《転生炎獣コヨーテ》「エンドフェイズサルベージが遅すぎるのと特…
- 04/24 18:22 評価 4点 《転生炎獣フェネック》「(1)が相手依存なので使いにくすぎるしこ…
- 04/24 18:19 評価 6点 《転生炎獣フォウル》「昔は採用されることもあったが現在では使わ…
- 04/24 18:16 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「サーチによる初動・妨害貫通に加えて耐性付…
- 04/24 18:11 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「名称ターン1がないので(1)を連続で使用…
- 04/24 18:06 評価 6点 《転生炎獣モル》「(2)の発動条件が厳しすぎて使うのは難しい。 …
- 04/24 18:04 評価 5点 《転生炎獣の再起》「《転生炎獣の炎軍》でいいので採用理由がない…
- 04/24 17:54 評価 7点 《転生炎獣ミーア》「さすがに時代遅れだが今後の新規によってはま…
- 04/24 17:48 評価 8点 《転生炎獣スピニー》「自己蘇生持ち。 特に《転生炎獣ガゼル》の…
- 04/24 17:48 評価 9点 《RR-ミミクリー・レイニアス》「 黄色の見た目が非常に独特で…
- 04/24 17:45 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「今までになかった炎属性縛…
- 04/24 17:35 評価 1点 《転生炎獣ティガー》「(1)のコストが重い上に《転生炎獣バースト…
- 04/24 17:31 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「《SRベイゴマックス》等の汎…
- 04/24 17:29 評価 6点 《リオート・ミグラトリー》「水属性ランク5サポートだが初動には…
- 04/24 17:21 評価 10点 《転生炎獣ガゼル》「《転生炎獣スピニー》を墓地に落として《転…
- 04/24 17:13 評価 4点 《RR-ネクロ・ヴァルチャー》「《RR-ヒール・イーグル》でRU…
- 04/24 16:58 評価 6点 《RR-ヒール・イーグル》「《RR-ノアール・レイニアス》のサ…
- 04/24 16:52 評価 6点 《RR-ペイン・レイニアス》「《RR-ノアール・レイニアス》の…
- 04/24 16:44 評価 10点 《RR-ストラングル・レイニアス》「手札から自己SS出来る系の…
- 04/24 16:23 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「《RR-ミミクリー・レイ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




マドルチェ含む植物展開ということで少しでも参考になればと思い私なりの儀式ルートなのですが下準備を扱わないので記載させていただきます
ジャスミン始動とモンスター+1枚は同じです
オフリスコブラで超越回収
キメラフレシア融合して2種を蘇生します
ジャスミンキメラフレシアでサモンソーサレス
オフリスコブラでインヴォーカー経由イゾルデ
宵闇を回収(レベル3戦士かヘルレイカーB回収可能な宵闇)
釣り師リクルート(この際にフェニックスブレード投下)
サモンソーサレスでイゾルデと同じ戦士族の宵闇B
釣り師+サモソでハリ
任意のレベル1チューナーリクルート
※おすすめはジェットシンクロです
宵闇+ジェットでボウテンコウ
九支回収
九支虹光2カウンターから儀式1種回収
虹光S前にハリ解体ライザーでリリーサー投下可能
宵闇により儀式モンスター回収(今回はヘルレイカー)
前ターンにヘルレイカーA回収してヘルレイカー儀式素材として宵闇Bを投下してジェットコストに神剣フェニックスブレードを扱い宵闇BでヘルレイカーBを回収するとコスト確保まで繋がります
竜星を含むので引く事故などは多少ありますがヘイカンが地属性なのでメリアス素材に一応扱えます
あと個人的にヘルレイカーの変動とラグナゼロ組み合わせるとフリチェ除去1枚ドローに繋がり面白そうだなと思いました。
長々と申し訳ありません 」(2018-07-04 23:51 #5b99d)
なるほど超越融合と宵闇を使う動きは思いつきませんでした。とても丁寧に解説してくださり分かりやすかったです
参考にさせていただきます。
ありがとうございました 」(2018-07-05 07:59 #cb46c)