交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ディストピアガイベース デッキレシピ・デッキ紹介 (ブルエン姉貴兄貴さん 投稿日時:2018/04/10 12:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【HERO(ヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《V・HERO ヴァイオン》 | |
運用方法 | |
ちょっと後手捲りがハーキュリーヴァレルロードのみなのでその辺も含めて少し煮詰めたいです ベースはディストピアガイとヴァレルロードです |
|
強み・コンボ | |
展開例 アライブ ヴァイオン+HEROの方向でのルート ・ヴァレルロードディアボとアロンダイト ヴァイオンでディアボと《融合回収》 イゾルデをリンク ディバイン回収 ディストピア融合 釣り師ss アロンダイトを投下 イゾルデ釣り師で針 スフィアss ディアボBss ヴァレルロードとディストピア ディストピアにスフィア装備してアロンダイト装備まで これで自分ターンバック除去も添えれます ディアボ2枚使用なのでダブり〇です ※ダブり無しのパターン ダブりないならスフィアディアボBで7S経由 スフィアをディストピアに装備 ディアボCssでヴァレルロード 7Sで1アド稼げます パワーツールDDR回収して次のダークロウに備えるなど (今回はサモソルート優先でリビングフォッシルになります) または天命装備してディストピア保護や再融合の回収するなどこの装備魔法の部分は模索中です 誘発ケアルート 簡易ミレニアムをプラスするルート イゾルデ 簡易ミレニアム 釣り師ss ディストピア融合 針 スチームss 虹光 スチームトークンss ディアボBssしてヴァレルロード 最初使った反対にヴァレルロードで一応マーカーを1つは空けれます ※相手がガメってサモソ針まで誘発を残して置く方と言う前提ではありますが一応ケアしながら展開が見込めます また虹光は終末始動や霊廟始動や海皇などに刺さります ・ハーキュリーヴァレルロード 後手よりの捲りルートの1つです ルートはほぼ一緒でモンスターばちこり処理できます(通れば) イゾルデ融合D 針スフィアまでは同じ ※イゾルデでハーキュリーを投下 針スフィア融合Dでヴァレルロード スフィアをヴァレルロードに装備 ハーキュリーと入れ替え ヴァレルロードで2枚奪取 ディアボBCが残るのでシェリダン2回とかでまくることは一応可能です 後手対応のためにラディアン採用してますのでこちらも添えて通す形にはなります ・サモプリルート 基本的にはディストピア破棄ルートが主です サモプリ魔法からヴァイオン 融合ディアボ回収が始まりです ・ヴァレルロードクリスタルルート サモプリヴァイオン 融合ディアボの手札からスタート サモソ使いデッドリー融合 ヴァイオンデッドリーでイゾルデ 釣り師ss 針経由バルブss ディアボBss パワツ経由してリビングフォッシル回収 ディアボCss バルブ蘇生(ディアボ落ちないために先にC) クリスタルをS リビングフォッシルで数合わせ 針ディアボC蘇生分でヴァレルロード ヴァレルロードまでは行けるので後続ランク4でラグナゼロ展開でフリチェ除去+1枚ドローは見込めます ディアボ3利用なのでダブりダメです ダブり時は 針オライオンサモソ幻獣機トークンと機械族ssとフォッシル蘇生分で無理やりヴァレルロードも可能にはなります ※ここは構成によりですね 後手であればソードクリスタルで9000 ・ハーキュリーヴァレルロード またハーキュリーですかぁ(呆れ) イゾルデ 針 スフィアディアボBss ヴァレルロード ハーキュリー装備 ダブりなしならシェリダン添えまで可能 ※ダブりでも2枚奪うまでは可能 ・簡易ミレニアム添える イゾルデ 簡易ミレニアム 釣り師ss 針 スチームss 虹光s トークンss ディアボBss ヴァレルロード ヴァレルロード虹光が最低限 プランB スチームトークンリリースしてスチーム蘇生 ヴァレルロードスチームトークンss リンクリィ~(唐突なまぐろさん) 虹光を《リンクリボー》で保護など こちらもディアボダブり〇 プランC スチームディアボでトロイメアリンク2 スチームトークンss ディアボCss ヴァレルロード ヴァレルロードのマーカー先埋まるのでイマイチですがトロイメアリンク2でヴァレルロードに任意の耐性を付与 ざっとこの辺りがコンボになります |
|
弱点・課題点 | |
基本的なもの 組み合わせとして アライブとサモプリ魔法使orヴァイオン戦士族の3枚の組み合わせであればどっちかで踏んでどちらかを通すでケア可能 ※アライブ依存ではありますが ガメってくれる方ならミレニアム添える ※簡易依存 墓穴のほかにも一応こちら2つでルート上1回ならケアできそうではありますがどこで打つのが基本なんですかね? ヴァイオン回収で打たれるとキツいっすね あと課題点として装備魔法の採用先ですね カスタマイズの方に候補とざっとした役割を記載させていただきます |
|
カスタマイズポイント | |
まずは空きエクストラですね ヴァレルソード ロード出す要領で展開可能です 後手取った際のダメージ稼ぎ要因 後続としてはランク4 大正義ライトニング,ラグナゼロ(ヴァレルロードとセット運用),雑にバグースカ(リンク流行ってるのでイマイチですね)この辺りが候補ですかね? 後続サモ魔法から雑にランク4出せますので数枚採用が良さそうですね トロイメアリンク2ベースで少し採用 ヴァレルロードの耐性付与で少し触れましたがやはり汎用性が高いですね また採用して置くと緊急時ディアボ捨てるなんかも出来そうです 今回はディストピアガイをベースとしていますがリンクベースに運ぶことももちろんできますのでリンク主体も良さそうですね エクストラはざっとですがこの辺りからですね 装備魔法について ・DDR パワツからの回収先として優秀 ヴァイオンで除外したミスト帰還からダークロウに繋げる ・再融合 優秀な蘇生札 ディストピアを蘇生してあげたりサモソルートでこちら回収を行うとデッドリー蘇生とディアボでのランク6が可能になります ・《天命の聖剣》 アロンダイトとセットでディストピア保護に使えます 好みによりアロンダイトと変更可能です ・《月鏡の盾》 打点で勝てるようになるので戦闘補強が可能です 虹光などをベースに動かすならあっても良さそうですね ざっと私の思いつく範囲での相性良さそなものです ぶっちゃけヴァイオンからの回収などが定まってるだけで着地点自由なのである程度色々な事が可能です そこは使用者の好みとセンスと手腕ですね。 上手い人は立ち回りなどでルート上ケアなどをある程度できそうなので,オシャレプレイができる部類なんだろうなと構成を考えながら感じました オシャレプレイしたいおじさんです 相性良いものなんかあったらご意見貰えると助かります |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ブルエン姉貴兄貴さん
( 全232件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1400 | 265円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1200 | 100円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1200 | 176円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0400 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (9種・18枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (12種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2400 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2000 / 2600 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2400 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2300 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2600 / 1000 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3335円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■HERO(ヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-09-22 【サイバー・オーガ軸のHERO】
2024-04-01 【地縛解放先攻ワンキル(HERO軸)】
2022-03-06 【烙印HERO】
2021-09-29 【チェンジ・ザ・ヒーローズ】
2021-06-06 【マイフェイバリットHERO!ネオス軸】
2021-06-06 【THE・HERO・BEAT】
2021-05-23 【HERO 2021】
2021-03-22 【HERO40枚】
2021-02-08 【ヒーロー】
2021-02-07 【マスクヒーロー】
2021-01-17 【純HERO】
2021-01-16 【HERO オールスター】
2020-12-30 【ワンターンフォウヒーロー……】
2020-12-02 【友人向けHEROデッキ(メモ用)】
2020-12-01 【俺の名は『HERO』】
HERO(ヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-09-22 【サイバー・オーガ軸のHERO】
2024-04-01 【地縛解放先攻ワンキル(HERO軸)】
2022-03-06 【烙印HERO】
2021-09-29 【チェンジ・ザ・ヒーローズ】
2021-06-06 【マイフェイバリットHERO!ネオス軸】
2021-06-06 【THE・HERO・BEAT】
2021-05-23 【HERO 2021】
2021-03-22 【HERO40枚】
2021-02-08 【ヒーロー】
2021-02-07 【マスクヒーロー】
2021-01-17 【純HERO】
2021-01-16 【HERO オールスター】
2020-12-30 【ワンターンフォウヒーロー……】
2020-12-02 【友人向けHEROデッキ(メモ用)】
2020-12-01 【俺の名は『HERO』】
HERO(ヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■ブルエン姉貴兄貴さんの他のデッキレシピ
2019-05-08 【ドラコネット1枚】
2019-01-12 【オルフェ新規採用】
2019-01-08 【思案品(ドッペルルート不採用)】
2019-01-07 【誘発とランク4主体のハーピィ】
2019-01-06 【月華サイクル(Sイヴルート)】
2019-01-05 【1月ルート欲張りセット】
2018-12-27 【ライバルラッシュ(仮)】
2018-12-21 【憑依覚醒使用】
2018-12-19 【ローズドッペル(ドラゴンシンクロ)】
2018-12-18 【転生したかった…】
2018-12-18 【1月からのアンデ(相方増やす方向性)】
2018-12-13 【1月制限のローズドッペル(改良)】
2018-12-12 【1月からの剛鬼案(JK入り)】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-09 【鳥さん(ルートメモ)】
すべて見る▼
2019-05-08 【ドラコネット1枚】
2019-01-12 【オルフェ新規採用】
2019-01-08 【思案品(ドッペルルート不採用)】
2019-01-07 【誘発とランク4主体のハーピィ】
2019-01-06 【月華サイクル(Sイヴルート)】
2019-01-05 【1月ルート欲張りセット】
2018-12-27 【ライバルラッシュ(仮)】
2018-12-21 【憑依覚醒使用】
2018-12-19 【ローズドッペル(ドラゴンシンクロ)】
2018-12-18 【転生したかった…】
2018-12-18 【1月からのアンデ(相方増やす方向性)】
2018-12-13 【1月制限のローズドッペル(改良)】
2018-12-12 【1月からの剛鬼案(JK入り)】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-09 【鳥さん(ルートメモ)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 2091 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



