交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
リンクHERO(アドバイス求む) デッキレシピ・デッキ紹介 (ター坊さん 投稿日時:2018/01/23 19:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《E・HERO バブルマン》 | |
運用方法 | |
感覚的にはエクシーズ型のアライブHEROに近いかも知れません。 《E・HEROエアーマン》でサーチした《E・HEROバブルマン》を使い回すのが基本になります。ニューフェイスの《E・HEROソリッドマン》のおかげでエアーマンの特殊召喚方法が増えてよりサーチ・展開がやりやすくなったのが強みでしょうか? |
|
強み・コンボ | |
①:《E・HEROソリッドマン》+《E・HEROエアーマン》 基本的な展開コンボ。初動が《ヒーローアライブ》だとエアー→ブレイズorシャドミサーチ→ソリッドどっちか特殊召喚、とすればリンクと融合の構えができます。これにバブルマンも絡めば理想的です。 ②:《E・HEROバブルマン》+《戦士の生還》 使い回しコンボ。エクシーズと比べてリンクは直ぐに墓地へ送れるので回収がより楽です。手札を調整すればリンクモンスターが出世魚のように2→3と上がっていきます。ただ《聖騎士の追想イゾルデ》でサーチすると使い回しが途切れるので注意。 |
|
弱点・課題点 | |
とにかくモンスターが少ないので一連の流れをやるだけでモンスターが尽きてしまい、粘られると息切れします。 ただデッキ圧縮はされている状態なので《ミラクル・フュージョン》を引ければ充分逆転も可能です。 |
|
カスタマイズポイント | |
やってて感じたのは《聖騎士の追想イゾルデ》のサーチ先でしょうか?次のターンのソリッドマンか融合素材にポイされるブレイズマンかの二択になりやすいので、何か選択肢が欲しいところ。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ター坊さん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・13枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《E・HERO オネスティ・ネオス》 | 光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | 《E・HERO バブルマン》 | 水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
1 | 《E・HERO ブレイズマン》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1200 / 1800 | 38円 | |
1 | 《E・HERO シャドー・ミスト》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
2 | 《E・HERO エアーマン》 | 風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 20円 | |
1 | 《V・HERO ヴァイオン》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1200 | 100円 | |
2 | 《E・HERO ソリッドマン》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 180円 | |
1 | 《沼地の魔神王》 | 水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 80円 | |
魔法 (10種・20枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《戦士の生還》 | - | - | - | - | 5円 | |
3 | 《ミラクル・フュージョン》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《ヒーローアライブ》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《E-エマージェンシーコール》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《マスク・チェンジ》 | - | - | - | - | 28円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | 《ブレイクスルー・スキル》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《神風のバリア -エア・フォース-》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《虚無空間》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《M・HERO ダイアン》 | 地 | 8 | 戦士族 | 2800 / 3000 | 95円 | |
2 | 《E・HERO アブソルートZero》 | 水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
1 | 《M・HERO カミカゼ》 | 風 | 8 | 戦士族 | 2700 / 1900 | 40円 | |
1 | 《E・HERO ノヴァマスター》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | 《E・HERO Great TORNADO》 | 風 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2200 | 100円 | |
1 | 《M・HERO アシッド》 | 水 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 38円 | |
1 | 《E・HERO The シャイニング》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 160円 | |
1 | 《E・HERO ガイア》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2200 / 2600 | 40円 | |
1 | 《M・HERO ダーク・ロウ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | 《機甲忍者ブレード・ハート》 | 風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
1 | 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》 | 地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 45円 | |
1 | 《X・HERO ワンダー・ドライバー》 | 光 | - | 戦士族 | 1900 / | 38円 | |
1 | 《聖騎士の追想 イゾルデ》 | 光 | - | 戦士族 | 1600 / | 60円 | |
1 | 《鎖龍蛇-スカルデット》 | 地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3962円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E・HERO(エレメンタルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■ター坊さんの他のデッキレシピ
2018-10-04 【アンデットワールド(アドバイス求む)】
2018-03-17 【聖刻の魔王(試作)】
2017-11-22 【真竜デブダンクイック】
2017-01-05 【新規魔術師(ややシンクロ寄り)助言求む】
2016-11-15 【まさかの共演!壊獣+堕天使】
2016-08-06 【代行堕天使(理想型)】
2016-03-17 【ごちゃ混ぜオッドアイズ(アドバイス求む)】
2016-01-03 【革命の翼!(助言求む)】
2015-12-09 【ごちゃ混ぜペンデュラム(助言求む)】
2015-05-01 【TG代行者バードマンデスガイド】
2015-04-07 【炎王星】
2015-04-07 【愛用HERO】
すべて見る▼
2018-10-04 【アンデットワールド(アドバイス求む)】
2018-03-17 【聖刻の魔王(試作)】
2017-11-22 【真竜デブダンクイック】
2017-01-05 【新規魔術師(ややシンクロ寄り)助言求む】
2016-11-15 【まさかの共演!壊獣+堕天使】
2016-08-06 【代行堕天使(理想型)】
2016-03-17 【ごちゃ混ぜオッドアイズ(アドバイス求む)】
2016-01-03 【革命の翼!(助言求む)】
2015-12-09 【ごちゃ混ぜペンデュラム(助言求む)】
2015-05-01 【TG代行者バードマンデスガイド】
2015-04-07 【炎王星】
2015-04-07 【愛用HERO】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 4971 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
課題点とカスマタイズポイントを解決するために、「V・HEROヴァイオン」2枚追加、「E・HEROオネスティ・ネオス」2枚追加の、合計4枚追加はどうでしょうか。
理由は、「V・HEROヴァイオン」は、「E・HEROソリッドマン」の効果で特殊召喚した場合にLINK2のリンクモンスターのリンク素材が揃い、(1)の効果で「E・HEROシャドー・ミスト」を墓地に送った後、キーカードの「E・HEROバブルマン」を筆頭とした「HERO」モンスターのサーチが出来る点、
「V・HEROヴァイオン」の(2)の効果で「融合」もサーチ出来る点、これらが理由です。
「E・HEROオネスティ・ネオス」は、相手ターンにも効果を発動出来るため「聖騎士の追想イゾルデ」のサーチ先が欲しいとおっしゃるカスタマイズポイントにぴったり合っていると感じたから、これらが理由です。
モンスターが少なく、粘られると息切れすると課題点におっしゃったのも、上記のモンスターを追加する事を提案する理由です。
抜くカードですが、「サイクロン」2枚削減、「ブレイクスルー・スキル」1枚削減「魔宮の賄賂」1枚削減の合計4枚はどうでしょうか。
理由は、「サイクロン」は、魔法・罠対策は「ハーピィの羽根帚」「M・HEROアシッド」で十分と感じた点、
ブレイクスルー・スキル」はセット時モンスター効果を発動する前に除去される恐れがある点、
「魔宮の賄賂」は、相手にドローさせるデメリットが辛い点、これらが理由です。 」(2018-01-23 20:59 #f0ff7)
なるほど…。貴重な意見ありがとうございます。
確かにサイクロンは要らんかも知れませんね。全員ブン回し重視でセットあまりしない人も多いですし。
ブレスルは手札誘発を積みにくい分のカバーであること、賄賂はダーク・ロウがいると帳消しになるしセットが多い分、他のデッキよりも羽根箒が怖いという理由で採用してましたが…サイドに引っ込めて良さそうですね。
オネスティとヴァイロンですか…このパック逃したからなぁ(泣)
」(2018-01-23 21:40 #2d21a)
》BK20改さんへ
なるほど、そうでしたか。カードショップに寄ってみます。教えていただき、ありがとうございました。 」(2018-01-24 16:05 #2d21a)