交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【6/9更新】EMオッドロン入りセフィラ デッキレシピ・デッキ紹介 (歩兵さん 投稿日時:2017/06/03 17:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【セフィラ】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《秘竜星-セフィラシウゴ》 | |
運用方法 | |
《EMオッドアイズ・シンクロン》(以下オッドロン略称)入りのほぼ純セフィラ型。 初動の展開を妨害されるのが一番辛かった為にPSYフレームはどうしてもメイン入りさせたく、《タツノオトシオヤ》等手札事故に成りえるカードは極力入れないデッキに。オッドロンを入れるか入れないかはお好みで。オッドロンを入れない場合は代わりにセフィラウェンディ、ブラホ、《神の宣告》辺りが候補。 【EMオッドアイズ・シンクロンについて】 オッドロンはPスケールのセフィラフウシを特殊召喚しシンクロすることにより、ボウテンコウを容易に出せるのが強み。更に場にセフィラフウシかシウゴが居ればそこから地&光属性メタのチョウホウを出すことが出来、流行の十二獣等を封殺することが可能。 このギミックは純型セフィラよりもレベル9シンクロにより繋げやすい。レベル9シンクロはチョウホウだけでなく、ガトムズを出しハンデス、浮鵺城を出し墓地のレベル9シンクロ(チョウホウ、ガトムズ辺り)を釣り上げエクシーズしVFDに繋げることも。 また、オッドロンでPスケールのシウゴを特殊召喚しシンクロすればレベル8Ω、ショウフクも出せる。 【デッキの基本戦術】 このデッキは、シウゴ効果+セフィラ罠による妨害盤面を作り、手札誘発とセフィラ罠を駆使して妨害しながら溜まったリソースでジリジリとアド差を広げるのが基本戦術になる。とは言え、展開力は抜きんでて優れていないので、一度アド差を広げられると返すのが難しいのが弱点。 このデッキの先行理想展開はセフィラシウゴ+《竜星の九支》。この展開に繋げる為のサーチカードは豊富で安易にこの盤面は作ることが可能。最理想を言えばチョウホウとシウゴ+《竜星の九支》で、純型には難しいがオッドロンを利用し下記の展開でこの盤面を作ることが可能になる。 (p召喚でシウゴ特殊召喚、オッドロン通常召喚→オッドロン効果でpスケールのフウシとシンクロしてボウテンコウ→ボウテンコウ効果で《竜星の九支》サーチ+レベル変更効果で3にしシウゴとレベル9シンクロして光地属性メタのチョウホウ→ボウテンコウが場から離れたのでデッキからシウゴ特殊召喚。) セフィラの展開には手札誘発(うららうさぎドロバ辺り)を誘いやすい弱点があるが、それをPSYフレームγにより補っている。PSYフレームをシンクロ素材に用いることで理想展開に持ち込みやすくなるので、後攻の場合は、自ターンまでPSYフレームを温存させておくのが吉。 【サイドデッキ候補】 ・《増殖するG》 ・《ドロール&ロックバード》 ・ブラックホール ・ハーピィの羽箒 ・《生贄封じの仮面》 ・PSYフレームδ ・その他マスターp、クリスタルウィング対策の魔法、怪獣等 6/9 若干数デッキ変更 out 「調律1、《竜星の九支》 EX ミセス1、チョウホウ1」 in「 ツバーン、《セフィラの星戦》 EX メタファイズ、ショウフク」 |
|
強み・コンボ | |
初手の盤面さえ上手く回れば優位に立ち回り易い。(シウゴ+《竜星の九支》盤面) ある程度制圧してしまえば、トレミスで手札誘発を毎ターン拾うだけで勝てたりもする。 |
|
弱点・課題点 | |
最初のターンからペンデュラム召喚しなければならない為、初手の手札事故率が高めなのがネック。γが手札に無い時に手札誘発を打たれるだけで止まる。 罠無効のマスターP突破がかなりシビア。 現環境によく搭載されるカードの中に苦手なカードが多い。 ・《醒めない悪夢》 ・《コズミック・サイクロン》 ・《王宮の勅命》 ・《マクロコスモス》 etc… |
|
カスタマイズポイント | |
様々な型のセフィラデッキがあり、各々強み弱みがあり個性があるので、色々吟味した上でお好みの構築で遊ぶのがオススメ。個人的には現在のPSY入り構築が現環境では戦いやすいかなという印象。 ・純PSY型セフィラ …最も安定したスタンダート型。比較的手札事故が少ないが、展開力は他の型に比べると弱い。 ・オッドロン入りPSY型セフィラ …今回採用している型。純型よりもレベル5、7,8シンクロをし易いという長所がある。 ・オッドロン入りオトシオヤぶん回し型セフィラ …ガイザーからのオトシオヤ展開により一気にアドを稼ぐ型。リンク召喚にも繋げることが出来、決まれば一気に流れを掴める。だがメインデッキにオトシオヤ等のコンボに必要なカードを入れる必要があり、手札が事故りやすくなる為、PSYと併用するのが難しくなる。 ・十二獣セフィラ …召喚権を使うがリンクモンスターのミセスレディエントを出せるのが強み。足りないスケールもサーチすることが出来るので使い易いデッキ。エクストラデッキ枠が圧迫されるのがデメリット。 ・星杯セフィラ 等 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
歩兵さん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 220円 | |
3 | ![]() |
地 | 11 | 岩石族 | 3450 / 2950 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1500 / 1000 | 1円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 幻竜族 | 1500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0900 / 0100 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0200 / 0600 | 120円 | |
魔法 (4種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 幻竜族 | 2800 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 獣戦士族 | 3100 / 2600 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 0000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 幻竜族 | 2300 / 1600 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3015円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■セフィラカテゴリの他のデッキレシピ
2021-11-29 【セフィラムP.U.N.K】
2020-07-10 【セフィラエンディミオン】
2020-06-16 【エンディミオンセフィラ】
2020-02-23 【セフィラヴァレソ】
2019-12-31 【メタルセフィラ】
2019-12-14 【メタルセフィラ】
2019-11-30 【恐竜魔導セフィラ】
2019-10-19 【セフィラインフェルニティ】
2019-07-24 【適当純セフィラ】
2019-07-17 【セフィラ】
2019-04-09 【セフィラエンディミオン】
2019-04-01 【新年号は令和記念】
2019-03-30 【【60枚】セフィラ】
2019-03-22 【セフィラ(自分用)】
2019-03-11 【メタルセフィラシャドール召喚獣】
セフィラのデッキレシピをすべて見る▼
2021-11-29 【セフィラムP.U.N.K】
2020-07-10 【セフィラエンディミオン】
2020-06-16 【エンディミオンセフィラ】
2020-02-23 【セフィラヴァレソ】
2019-12-31 【メタルセフィラ】
2019-12-14 【メタルセフィラ】
2019-11-30 【恐竜魔導セフィラ】
2019-10-19 【セフィラインフェルニティ】
2019-07-24 【適当純セフィラ】
2019-07-17 【セフィラ】
2019-04-09 【セフィラエンディミオン】
2019-04-01 【新年号は令和記念】
2019-03-30 【【60枚】セフィラ】
2019-03-22 【セフィラ(自分用)】
2019-03-11 【メタルセフィラシャドール召喚獣】
セフィラのデッキレシピをすべて見る▼
■歩兵さんの他のデッキレシピ
2017-06-25 【PSY純セフィラ】
2017-06-18 【代行サイバースHERO(仮)】
2017-05-23 【やっぱ 魔術師 なんだよなあ】
2017-05-22 【R(RUM軸の)R(レイドラプターズ)】
2017-05-19 【命削りAFKozmo】
2017-05-19 【WWマジェスペクター】
すべて見る▼
2017-06-25 【PSY純セフィラ】
2017-06-18 【代行サイバースHERO(仮)】
2017-05-23 【やっぱ 魔術師 なんだよなあ】
2017-05-22 【R(RUM軸の)R(レイドラプターズ)】
2017-05-19 【命削りAFKozmo】
2017-05-19 【WWマジェスペクター】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 3375 | 評価回数 | 4 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



