交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
僕のサイバードラゴン(壊) デッキレシピ・デッキ紹介 (星4大好きさん 投稿日時:2017/01/07 10:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【機械族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《サイバー・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
購入した壊獣カードが届いたので組んでみました。 地元のイベントなどで使おうと思っています。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 セイクリッドプレアデスがなぜかカード検索で出てこなかったのでとりあえずエクストラは14枚です。 ほんとはプレアデス入れて15枚になるはずでした。 |
|
強み・コンボ | |
後攻がおすすめです。 サイバードラゴンコア+《妨げられた壊獣の眠り》が手札にある場合の強い動き。 《妨げられた壊獣の眠り》を発動して 相手の場に「ジズキエル」、こちらの場に「ガメシエル」を特殊召喚します。 次に「サイバードラゴンコア」を通常召喚「サイバーリペアプラント」をサーチし、その後相手の場の「ジズキエル」と自身の場にいる「サイバードラゴンコア」で「キメラテックフォートレスドラゴン」を融合召喚します。 「ガメシエル」と「キメラテックフォートレスドラゴン」でランク8のエクシーズ召喚に繋げれます。 その後手札に光属性モンスターが二枚あれば 「サイバードラゴンコア」の効果でサーチした「サイバーリペアプラント」を使い《銀河戦士》を持ってきてランク5の展開に繋げることも可能です。 墓地へモンスターカードを送る効果を使用する際、 最優先は《超電磁タートル》なのですが レベル5を三体フィールドに出せる場合はサイバードラゴンがオススメです、単純に打点が高いので ノヴァ効果で蘇生してそのままアタッカーとして利用するのもいいですし 蘇生後エクシーズに繋げるのも良いかと思います。 展開がうまくいかないときはコア落として 墓地除外効果でサイバードラゴン特殊召喚してなんとか凌ぎます。 |
|
弱点・課題点 | |
先行だと展開が難しく、展開したとしてもアタックが出来ないのでデメリットが多いです。 | |
カスタマイズポイント | |
インスタントフュージョンなのですが 音響戦士、トゥーンサイバー、ロンギヌスなどでも良いと思います。トゥーンとロンギヌスは 《銀河戦士》のコストにもなりますし トゥーンサイバーに関してはランページの融合素材にも出来るので使い勝手が良くランク5にも繋げられる点が非常に優秀です。 ただ自分が使った中ではインスタントフュージョンが1番使いのではないかと感じました。理由としては、 手札にインスタントフュージョンとブラホ(または妨げ)がある時 パンツァードラゴンを出してからブラホを使うと相手のモンスターと伏せてある魔法罠も一枚破壊出来るのでその後の展開がしやすくなりました。 それが予想以上に大きかったです。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
星4大好きさん ( 全33件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 3300 / 2600 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 昆虫族 | 2700 / 1600 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0400 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
エクストラデッキ (9種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 機械族 | 2800 / 2100 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2000 / 1500 | 600円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2695円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■機械族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
■星4大好きさんの他のデッキレシピ
2019-11-04 【(試)帝真竜】
2019-10-26 【月光炎星】
2019-10-24 【試作品炎星十二獣】
2018-09-05 【サイバー流中堅、交流会・フリー用】
2017-12-23 【「ネタ」手札2枚でホープゼアル】
2017-12-09 【~ループメタ~制圧せよ!天使立ち!】
2017-11-28 【暴れ足りない召喚師】
2017-11-21 【新規リンク採用ホープゼアル】
2017-11-16 【新規リンク採用型サブテラー】
2017-11-08 【調整中。】
2017-11-02 【極限ウザ幻煌龍。】
2017-10-08 【お試しドロー用】
2017-10-06 【命削り化合獣幻煌龍】
2017-09-27 【デッキ考え中。】
2017-09-23 【無限ループメタ。】
すべて見る▼
2019-11-04 【(試)帝真竜】
2019-10-26 【月光炎星】
2019-10-24 【試作品炎星十二獣】
2018-09-05 【サイバー流中堅、交流会・フリー用】
2017-12-23 【「ネタ」手札2枚でホープゼアル】
2017-12-09 【~ループメタ~制圧せよ!天使立ち!】
2017-11-28 【暴れ足りない召喚師】
2017-11-21 【新規リンク採用ホープゼアル】
2017-11-16 【新規リンク採用型サブテラー】
2017-11-08 【調整中。】
2017-11-02 【極限ウザ幻煌龍。】
2017-10-08 【お試しドロー用】
2017-10-06 【命削り化合獣幻煌龍】
2017-09-27 【デッキ考え中。】
2017-09-23 【無限ループメタ。】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 2416 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ブリーザードンからFA、、と言う流れで2枚を入れていると考えているのですが、(間違っていたらすみません)★5だったら、ヴォルカザウルス、アーティファクト・デュランダル、シャーク・フォートレスを、又は、プレアデスを+1して、トレミスM7×1に変えてみてはどうでしょうか
後ランスロットはダイレクト&ストッパーだと考えていますが、打点がどうも低いみたいなので、銀河Xを入れているのならFAフォトンや、光波刃龍に差し替えてみてはどうでしょうか? 」(2017-01-07 20:37 #2c457)
クリスタルゼロランサーは水属性という縛りがあるためフリーザードンを採用しております。
ヴォルカザウルスは壊獣でいいかなと思いました、デュランダルは自分の場に伏せカードが無いと効果を使えないと聞いたので抜きました。
プレアデスは採用しておりますがトレミスは重ねて特殊したターン効果を使えないみたいなので即効性にかけるかと思いました、使う機会が全くないわけではないのですが思い切って抜きました。
火力を求めるならばギャラクシーアイズを出し、ランスロットはお察しの通りです。その場の状況に合わせて殴るかメタるかを判断し使い分けれたら強いかと思いました。フルアーマーはダークマターとかなり迷いました!ですが壊獣要素とランスロットの破壊効果があるので問題ないと判断しました。
なので全体打点の低さをカバーするためダークマターを採用いたしました。
サイファーの枠はタキオンに変えてみようかと思っています。
基本的にはメタ重視で殴れる時に殴り倒す感じです。 」(2017-01-08 09:56 #3660d)
アーティファクト・デュランダル ☆5×2 (要約)
①1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。
・フィールド上で、モンスターの効果、通常魔法、通常罠の発動時に発動できる。
その効果は「相手の場の魔法・罠1枚を破壊する」になる。
・お互いの手札を全てデッキに戻し、その後、デッキに戻した枚数分デッキからカードをドローする
個人的にはバックが無くても使えると思うのですが、、 」(2017-01-09 19:55 #2c457)
いや、使えませんよ。
公式の裁定くらいは確認しましょう。 」(2017-01-13 09:24 #156a0)