交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【新制限】ガチ純ヴォルカニック デッキレシピ・デッキ紹介 (VORUKAさん 投稿日時:2016/03/30 14:51)
大会結果 | 2016/03/19 ショップ大会 (24人) [優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴォルカニック】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《ブレイズ・キャノン・マガジン》 | |
運用方法 | |
ヴォルカニック使いのVORUKAです。 今回は4月1日からの新制限下において、個人的に環境入り候補と思っているヴォルカニックの新構築です。 新制限対応前の大会でも優勝1回、準優勝2回の好成績でした。 【デッキ】 ヴォルカニックにはランク4型、ドロー型、1回休み型、、AF型、魔装型などいろいろありますが、私が使っているのは純構築のヴォルカニックです。 レシピを見て頂けるとわかる通りコンボギミックなどを一切入れず、徹底的に無駄を省き、事故要員となる恐れがある物は採用せずにメタとバーンコントロールを突き詰めた構築となっています。 結果、幅広いデッキに対応出来、回り始めるとアド差がどんどん広がり手がつけられなくなります。 ターン開始時に伏せ2枚、手札2枚がターン終了時に伏せ5枚、手札5枚になることもあります。 【戦術】 豊富な除去札とバックショットのバーンにより泥仕合に持ち込みます。 間違っても相手を完封しようとは思わないことです。←とても重要なことです また、相手の攻撃を受けるギリギリのラインを見極めが重要になってきます。 2戦目以降はサイドから相手に合ったメタカードを投入します。 質問・意見・アドバイス等があれば宜しくお願い致します。 ショップ大会 3月19日 優勝 【スイス4回戦】 1回戦 VS EM竜剣士 ○○ 2回戦 VS 青眼 ○○ 3回戦 VS DD ×○○ 4回戦 VS インフェルノイド ○○ 【決勝トーナメント】 準々決勝 VS 影霊依 ○×○ 準決勝 VS 彼岸 ×○○ 決勝 VS EM竜剣士 ×○○ |
|
強み・コンボ | |
・ドロー加速によるアド差 ・豊富な除去札 ・1500バーン ・幅広いデッキにと戦える対応力 |
|
弱点・課題点 | |
《王宮のお触れ》、電光-雪花-などの伏せ・トラップ封じ ダークロウ、《マクロコスモス》、DDクロウなどの墓地除外 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ【旧制限】 カイクウ 2 サイクロン 2 エア・フォース 3 生贄封じ 3 《御前試合》 3 魔封じ 2 サイドデッキ【新制限】 カイクウ 2 サイクロン 2 《魔宮の賄賂》 2 エア・フォース 3 マジックミラー(暗闇) 3 マジックミラー(閃光) 3 新制限のサイドは調整中です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
VORUKAさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1700 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1900 / 1400 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 炎族 | 0500 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 炎族 | 0100 / 0000 | 9円 | |
魔法 (3種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
罠 (8種・20枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 160円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2107円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴォルカニックカテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-31 【ヴォルカニック・ジェムナイト調整用】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-29 【焼き加減はウェルダンがお好み?】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-05-14 【ヴォルカニックヒータ】
2023-03-08 【ヴォルカニックシンクロ改】
2021-09-11 【炎の銃弾】
2020-06-27 【炎の銃弾】
2020-04-29 【ヴォルカニック構成案】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-01-23 【純ヴォルカニック】
2020-01-05 【ヴォルカニック】
2019-10-26 【純ヴォルカニック。アドバイス欲しいです!】
2019-04-01 【ヴォルカニック・バーン】
ヴォルカニックのデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-31 【ヴォルカニック・ジェムナイト調整用】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-29 【焼き加減はウェルダンがお好み?】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-05-14 【ヴォルカニックヒータ】
2023-03-08 【ヴォルカニックシンクロ改】
2021-09-11 【炎の銃弾】
2020-06-27 【炎の銃弾】
2020-04-29 【ヴォルカニック構成案】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-01-23 【純ヴォルカニック】
2020-01-05 【ヴォルカニック】
2019-10-26 【純ヴォルカニック。アドバイス欲しいです!】
2019-04-01 【ヴォルカニック・バーン】
ヴォルカニックのデッキレシピをすべて見る▼
■VORUKAさんの他のデッキレシピ
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-07-25 【環境と渡り合えるシラユキライロ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
すべて見る▼
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-07-25 【環境と渡り合えるシラユキライロ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 33847 | 評価回数 | 22 | 評価 | 212 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




それと、この構築を見て思った、3つの質問に答えてくださると幸いです。
①このデッキは直接相手に攻撃できるカードがロケットと近衛兵しか居ない為、自分のモンスターを巻き込む激流葬は使い辛くはないか。
②銀龍やマジェ等の破壊耐性持ちへの対処はどうしているのか。
③命削りを主軸にした物が主流となっているメタビート。妖仙獣ではこちらの行動をマクロや神で妨害され、クリフォートでは自身の耐性でそのまま押し込まれるが、そのようなデッキ相手はどのように戦うのか。
返信お待ちしております。 」(2016-04-29 16:59 #64312)
コメントありがとうございます。
質問に答えさせていただきます。
①激流葬の使い方について
確かにアタッカーがロケット、近衛兵の6枚しかなく殴り切れないように思えます。実際に私も最近はバレットビートをすることがよくあります笑
しかし、逆に考えてください。アタッカーが少ないから激流葬の力が発揮できるわけで、もしアタッカーを守りたい場合は激流葬を使わなければいいのです。要は使い所、使い方なのでそこまで気になりません。
②破壊耐性持ちの対処について
破壊耐性にはエアフォースorダストフォースと底なしの落とし穴をサイドインして対応します。
今期はマジェスペクターが多いので手札に戻すエアーより裏返すダストをサイドに入れています。裏返せば破壊耐性もクソも無いのでおススメです。
③は二つに分けます。
③-1 命削り妖仙獣に対して
おっしゃるとおり、妖仙獣相手に一番怖いのはマクロです。
なのでマクロ割りに全力を注ぎいます。
最近は大革命返しやスタロなどあるのでサイクロンなどの単発でマクロを打ち抜きます。
マクロ以外は警戒する必要は無いです。カマイタチ三兄弟さえ処理すれば相手が勝手に力尽きてくれます。
③-2命削りクリフォートに対して
クリフォート相手はもっと簡単です。豊富な罠で除去していけば相手がジリ貧になり逆にこっちが押し切ります。後はスキドレの警戒とスケールの破壊をしていけばまず負けることは無いです。
それに命妖仙、命クリなどのメタビは神シリーズを多く使い本当に命(ライフ)を削ってくれます。相手はキーカードを潰したと思うかもしれませんが私からすればヴォルカニック相手に自分からライフを削るのは馬鹿なんじゃないかと思います。最低でもバックショット1回分のダメージを受けてくれわけなので。
結局は豊富な罠で粘られこちらの体制が出来上がってしまうので。
ヴォルカニックは回りだすと命削りとは比べ物にならないくらいアド差が広がしますし。
地元では妖仙獣、クリフォート、青眼、マジェとよく当たりますがまだ一度も負けていません。
バックショットは万能ではないのでどこでバックショットを使ってどこ罠に当てるかを考えなければなりません。
何でもバックショットで対処する、バックショットが効かないと負けというのはヴォルカニック素人の考えです。
ヴォルカニックを本当に使いたいのであればバックショットが一番力を発揮できるように場を整えるようプレイングしましょう。
長々と申し訳ありませんでした。
回答は以上となります。
他にも気になる点、質問、意見があれば遠慮なく申してください 」(2016-05-02 10:22 #19268)
主に相手が破壊耐性持ちの場合にサイドインします。
今ですとマジェスペクターや青眼、サフィラ入り儀式などでしょうか。
ダストフォースが出たので今はエアフォースよりもダストフォースがいいかもしれません。 」(2016-05-20 16:34 #19268)
返信が遅くなりすいません。
同じような戦い方とはどんな戦い方かわかりませんが
星因士とは相性がいいと思っています。
泥仕合にすれば確実に勝てるので
神星なる因子をケアすることがポイントになるのでそこだけ気をつければOKです。 」(2016-05-26 12:09 #19268)
最近、同胞の絆型のヴォルカニックを試していて、相手に先攻でサイフリ+クリスタルやABC+インフィニティを立てられると苦しいので、浮幽さくらの採用を検討しています。
(1)こちらのエクストラの使用率はどのくらいでしょうか?
(2)特に辛い相手のエクストラ等はありますでしょうか?
」(2016-07-05 14:36 #d3125)
返信が遅くなり申し訳ありません。
DD、ABCに先攻を渡し展開されればどのデッキもたちうちできないと思います。だから環境トップなわけで
浮幽さくらは私も検討しています。
ヴォルカニックはエクストラに余裕がありますので!!
早速質問の回答したいと思います。
①エクストラの使用率
基本的にエクストラはあまり使いません。
デュエル中1、2回あればいいほうです。
使う頻度が高いのはエメラル→ガンマン→ハートドラゴorライトニングです。
②特に辛いエクストラ
今の環境ですとDDはサイフリート、ABCですとインフィニティです。
その他ですと、ダークロウ、餅カエル、銀龍、Ωがウザイです。
そして何よりナチュル・エクストリオは害悪でしかないです。
デビフラが生きている限り安心してマガジンが使えません。 」(2016-07-22 12:20 #19268)
利点、欠点など教えて頂きたいです。 」(2016-10-10 01:16 #6adf3)
構築次第ではありますがバージェストマ型の方がいいのではないのでしょうか。
利点としては打点の確保、餅とバックショットによる制圧力があります。
欠点はバージェストマよりも防御が薄く、ヴォルカニックよりもドロー加速ができない点です。 」(2016-10-11 15:29 #19268)