交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
煉獄の悪魔(代償虚夢インフェルノイド) デッキレシピ・デッキ紹介 (愚者火さん 投稿日時:2016/01/26 19:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルノイド・煉獄(れんごく)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《煉獄の虚夢》 | |
運用方法 | |
序盤は墓地を肥やし、相手の展開や攻撃を《超電磁タートル》、ブレスル等で凌いで返しのターンにブラホ、ネヘモス、リリスなどで相手フィールドを大掃除してノイドを大量展開、総攻撃で片を付ける。という感じです。 特に、《煉獄の虚夢》を邪魔されなければ相手が泣きたくなるような布陣を作り出すことも可能です。 |
|
強み・コンボ | |
推理ゲートによる高速の墓地肥やし、からの展開。 《煉獄の虚夢》による融合を果たしたティエラの効果の凄まじさ&爆アド。 |
|
弱点・課題点 | |
お察しの通り、特殊召喚を封じられた瞬間にほぼ負け決定w 効果耐性が皆無、つまり除去にはほぼ対抗できない。後手でネヘモスリリス等で除去するしかない。 墓地のノイドを大量に除外or墓地送りを邪魔されると展開できなくなる。 ダークロウや《マクロコスモス》…てめーらはダメだ(泣) 推理ゲートは運要素がかなり強いので最悪の場合、 めくった一枚目がデカトロンorタートルということが間々あります。 安定して墓地肥やししたい…がまぁムリですw そこは気合と運(と論理w)でなんとかしてくださいw |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラは個人の好みでいじってもらって大丈夫ですがΩやヌトスは特に相性がいいと思います。 青眼やアロマージを混ぜた型もある…らしい。 サイドデッキは 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 《生贄封じの仮面》 3 《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》 3 タイフーン 3 ブービートラップE 2 《魔封じの芳香》 3 です。 アドバイスや質問、評価をお待ちしています。 デッキ評価は3を平均値とした主観です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
愚者火さん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《インフェルノイド・ネヘモス》 | 炎 | 10 | 悪魔族 | 3000 / 3000 | 19円 | |
2 | 《インフェルノイド・リリス》 | 炎 | 9 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 30円 | |
3 | 《インフェルノイド・アドラメレク》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 0000 | 19円 | |
3 | 《インフェルノイド・ヴァエル》 | 炎 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 0000 | 19円 | |
1 | 《超電磁タートル》 | 光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
3 | 《インフェルノイド・アスタロス》 | 炎 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 0000 | 30円 | |
3 | 《インフェルノイド・ルキフグス》 | 炎 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 0000 | 19円 | |
3 | 《インフェルノイド・ベルゼブル》 | 炎 | 2 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 19円 | |
2 | 《インフェルノイド・デカトロン》 | 炎 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0200 | 19円 | |
魔法 (8種・17枚) | |||||||
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《名推理》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《左腕の代償》 | - | - | - | - | 11円 | |
3 | 《モンスターゲート》 | - | - | - | - | 45円 | |
1 | 《ギャラクシー・サイクロン》 | - | - | - | - | 29円 | |
3 | 《煉獄の虚夢》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | 《ブレイクスルー・スキル》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | 《インフェルノイド・ティエラ》 | 炎 | 11 | 悪魔族 | 3400 / 3600 | 19円 | |
3 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《No.77 ザ・セブン・シンズ》 | 闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | 《No.84 ペイン・ゲイナー》 | 闇 | 11 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 197円 | |
1 | 《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》 | 闇 | 8 | 機械族 | 1500 / 2500 | 30円 | |
1 | 《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 298円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2626円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルノイド・煉獄(れんごく)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
■愚者火さんの他のデッキレシピ
2016-04-09 【ラヴァル Ver.1.1】
2016-02-20 【コアキメイル[マドルチェ混合型] アド求】
2016-02-14 【演奏家と踊り子の狂宴 (音響ハーピィ)】
2016-02-13 【自傷好きの為の自傷デッキ笑 (アド求)】
2016-02-07 【AF先史遺産 ―まだ戦える…ッ―】
2016-01-15 【虚竜魔王と竜化の秘法(アモルファージ)】
2015-12-26 【巨鳥と悪魔と忍者の結託=流石忍者汚い!】
2015-11-16 【イグナイトインフェルニティ】
2015-11-11 【イグナイトの自暴自棄~融合風味~】
2015-10-19 【ダイナミスト「恐竜族じゃないよ?」(改)】
2015-10-05 【アンデット (前デッキ調整&加筆)】
2015-09-30 【アンデット (アドバイス求ム!!)】
すべて見る▼
2016-04-09 【ラヴァル Ver.1.1】
2016-02-20 【コアキメイル[マドルチェ混合型] アド求】
2016-02-14 【演奏家と踊り子の狂宴 (音響ハーピィ)】
2016-02-13 【自傷好きの為の自傷デッキ笑 (アド求)】
2016-02-07 【AF先史遺産 ―まだ戦える…ッ―】
2016-01-15 【虚竜魔王と竜化の秘法(アモルファージ)】
2015-12-26 【巨鳥と悪魔と忍者の結託=流石忍者汚い!】
2015-11-16 【イグナイトインフェルニティ】
2015-11-11 【イグナイトの自暴自棄~融合風味~】
2015-10-19 【ダイナミスト「恐竜族じゃないよ?」(改)】
2015-10-05 【アンデット (前デッキ調整&加筆)】
2015-09-30 【アンデット (アドバイス求ム!!)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 4287 | 評価回数 | 3 | 評価 | 22 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
もし採用しないのですかないのであれば今後のヒントになるので教えてください。 」(2016-01-30 22:51 #9eea8)
デビフラですが、採用しない理由は
デビフラを採用するまでもなく制圧力が高い。
ネヘモスのモンスター全破壊、リリスの魔法罠全破壊、アドラメレクアブソリュートのワンキル、煉獄ティエラヌトスの大量展開&フィールドのカード3枚破壊。
などなど、返しのターンでワンキルし放題(事故らなければw)なので入れるまでもないと思います。
ですが、デビフラ1枚で強力な融合モンスターが出せるのは実際強いです。
それにカードには個々人との相性があるのでw
もし、入れるのであればタートルと入れ替えると良いと思います。
長々と失礼しました。 」(2016-01-31 15:53 #e018d)
端的にいうとなしです。
イリテュムのP効果はわかってますか?
インフェルノイドの天敵、マクロコスモス効果ですよ?
アモルを入れたいのならノーテスのほうがまだ良いと思います。
ですが、NS可能なレベル8モンスターを入れたいというのなら混沌の黒魔術師という魔法サルベージ能力持ちがいるのでそちらのほうが良いと思います。
」(2016-02-08 19:53 #e018d)
まぁ、答えはしますが。
84は守備力参照の全体破壊、
77は除外による全体除去+破壊耐性という効果なので、
光子竜皇、FAの効果とは全く違うものです。
フィニッシャーとしての採用なら強力ですが除去能力が落ちるので、個人的にはオススメしません。
もし買うつもりならPREMIUM PACK 18が発売されるまで待ってもいいと思います。
」(2016-02-12 23:38 #e018d)