交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガチヴォルカニック デッキレシピ・デッキ紹介 (VORUKAさん 投稿日時:2015/05/29 18:10)
大会結果 | 2015/05/27 ショップ大会 諸岡店 (20人) [3位] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴォルカニック】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ヴォルカニック・バックショット》 | |
運用方法 | |
こんにちはヴォルカニック大好き決闘者のユウです。 今までヴォルカニックの色々な発生デッキを投稿してきましたが、 今回はガチのヴォルカニックです。 この前参加したショップ大会で3位に入ったので(最高成績)紹介します。 参考になればと思います。 診断・意見・アドバイスをお待ちしております。 採用理由と使い方 ~モンスター~ ☆ロケット(戦闘員) ※アタッカー+マガジンサーチ+ランク4要員 ・ロケット:カーDと共に最初に出したいカードです。 ・ハルベルトとのランク4への流れ(後述)は重宝します。 ・攻撃力も1900と高いのでアタッカーとしても優秀。 ☆バレット(小回りが利く縁の下の力持ち) ※ドロー加速+手札コスト+デッキ圧縮 ・マガジンとのドロー加速のエンジンです。 ・天罰の手札コストにも使います(後述)。 ・墓地にマガジン③の効果でデッキから落としてデッキ圧縮もあり。 ・マガジンが無くコストにもできない場合は セットして相手に墓地に送ってもらい、デッキ圧縮とデッキの回転率を上げます。 ☆バックショット(スーパーエース、ヴォルカニックの柱) ※フリーチェーンのサンダーボルト+1500バーン ・手札にあればマガジン②の効果でドローしつつ全体除去+1500バーン ・墓地にマガジンがあれば③の効果で全体除去+1500バーンの奇襲がかけられる。 ・マガジンが場か墓地にあるだけで相手を牽制できるのでかなり強い。 ☆《炎帝近衛兵》(裏エース) ※弾丸補充+ドローソース+アタッカー+ランク4要員 ・序盤は腐ることも多いが中盤~終盤は活躍が光ります。 ・バレット+バックショットにより墓地も肥え易くなっているのですぐに使えます。 ・2枚だと欲しい時に手札に来なかったりするので、私は3枚採用しています(アタッカーにもなるし)。 ・ハルベルトと組み合わせると、かなりのアドが稼げます(後述)。 ☆ハルベルト(噛ませ犬) ※アタッカー+奈落チェッカー+ランク4の要 ・純粋なアタッカー、貫通持ちなので後続サーチも容易。 ・サイドラ効果もあるのでランク4エクシーズの起点。 ・メイン2でエクシーズすることを前提とし ハル+ロケット→マガジン+ハル(2枚目)サーチ+ランク4 ハル+近衛兵→弾丸補充+2ドロ-+ハル(2枚目)サーチ+ランク4 はかなり強力です。 ・奈落等の罠の牽制にもなります。 ・強謙を使うとSS出来なくなるので注意 ☆カーD(お荷物) ※ドローソース+手札コスト ・終盤では腐りますが序盤で使いたいカード。 ・序盤はカーDを優先して使うようにします。 ・場ががら空きになりますが激流葬とも相性がいいので激流葬があると安心感3割増しです。 ・元々モンスターで戦うデッキではないので中盤ではダメージよりも優先して使う場面もあります。 殴るに殴れなかったりする場面や厄介なモンスターor罠がある場合は無理に突破せずにカーD を 使いましょう。 ・中盤~終盤で使う余裕がない場合は天罰のコスト行きです(後述)。 ・相手のデッキや1戦目のプレイングによってサイドチェンジ要員にもなります。 ☆ヴェーラー(神) ※効果無効 ・今の環境これ無しでは安心できません。 ・後攻を取るデッキですので、ネクロス、海皇、テラナイトが相手の時は初手にあるのと無いのとでは 天地の差があります(安心感的な意味で)。 ~魔法~ ☆マジックプランター ※ドローソース ・3枚あってもいいような気がしますが、永続罠が7枚ですので2枚安定だと思います。 ☆強謙 ※ドローソース+手札コスト ・初手でロケットかカーD にアクセスしたいので3積です。 ・中盤~終盤でも腐ることがほとんどありませんがハルベルトやランク4を並べたい時は注意が必要 ・天罰のコストしても可(後述)。 ☆羽根帚 ・説明の必要なし ~トラップ~ ☆マガジン ・このデッキの核 ・手札にバレットが場合は墓地に落として③の効果でバレットを落としたりもします。 その代り、出来るだけ早く2枚目のマガジンを準備する必要があります。 ☆デモンズチェーン ・プランター対応の為、3枚採用 ・ヴェーラーもありますがこちらは攻撃も止めれる。 ・《一回休み》はダブった場合使い道がないのでデモチェが優先されると思います。 ☆激流葬 ・全体除去+カーDと相性抜群の為、3枚採用 ・どんなデッキに対しても強気に出れます。 ・たまに自分のモンスターを巻き込むこともありますが、大した問題じゃありません。 ただ、打った後にさらに展開されることもあるのでデッキの特徴と回し方を把握して 打ち所を見極めましょう。 ・相手が展開しきった後では死に札になるので注意。 ☆ミラフォ ・激流葬と違い相手が展開しきった後にも対応できる。こちらのモンスターを巻き込まない。 という利点がありますが、攻撃される前に割られる可能性があります。 ・ライトニングには壁を出しておいて壁を殴らせて他のモンスターが殴ってきた時に使いましょう。 結構重要なプレイングです。 ☆天罰 ・手札にあるマガジンを能動的に墓地に送れるカードが欲しく、色々考えた結果天罰になりました。 ・マガジンの他にも手札コストはバレット、余った剛健、腐ったカーDと事欠かず それらを墓地に送りながら効果を無効に出来るのはかなり強いです。 ・《因果切断》も考えましたがやはりモンスター効果が怖かったので天罰にしました。 ☆《虚無空間》 ・いろんなデッキに刺さります。 ・制限ですがプランター対応の為入れています。 ・サイドチェンジしてもいいです。 ☆破壊輪 ・好きなので入れています。 サイドはカスタマイズポイントに書きます 以下大会結果(読み飛ばしても結構です。) 大会詳細 大会名:ショップ大会(公認) 人数:20人 形式:スイスドロー4回戦 1回戦:テラナイト ○×○ さっそく環境デッキと当たりました。 1戦目(後攻):初手シリウス1枚setエンドに対してロケットでマガジン加えてアタック 激流+デモチェ+マガジンset。デネブにデモチェも天架でベガからアルタイル(あるんかい) シリウスSSに合わせて激流も因子(ざけんな)。プトレ作ってエンド。《ドローバ》ックショット マガジン②でノヴァ破壊(サイエン入れてなかったらし)、後はミラフォで除去ってコツコツとロケットビート で勝ち 2戦目(後攻):手札にバックショット2枚バレット2枚マガジンなしの事故発生。起死回生のミラフォもインフィニティに 無効にされ負け 3戦目(後攻):序盤からドロー加速するもアタッカー来ず激流葬、天罰で凌ぐ。3ターン目の自ターンにET突入 相手が展開してきたところにバックショット合わせ、粘ってくるもLP差で勝ち。 2回戦:インフェルノイド ×× 正直言って無理 ヴォルカでノイドに勝てるヴィジョンが見えません 1,2戦:推理ゲートゲー。なす術なし。唯一ライトニングで一矢報いた感じ。 相手プレイヤーさんも言ってましたがノイドにヴォルカは相性が悪すぎ。 除去ってもまた出てくるし、除外されるし、メタったらこっちも被害及ぶし 誰か対策教えてください。 3回戦:AFハンド蟲惑魔 ○○ バックはガン無視でモンスター除去に徹する。ハンドはモンスターか魔法・罠ゾーンを空にして流れを断つ。 AFにはミラフォと天罰、蟲惑魔には激流葬、バックショットで対処して殴って勝ち 2戦目からは羽根帚を抜く徹底ぶり。やっぱ中途半端はいけませんね。 4回戦:ネクロス ○×○ 出ましたネクロス 以前ヴォルカ六武で完敗した相手でしたのでリベンジでした。 ラストは凄まじい戦いでした。 1戦目(後攻):初手マンジェにヴェーラー(^_^) 相手が凍りつきました この一手が痛かったらしく、その後はハルベルト+ロケットでインフィニティビート 途中ユニコール出されるもミラフォで除去。 最後はマンジェを天罰、儀式準備をインフィニティで無効にし勝ち 2戦目(後攻):1発目のトリシューラ―をヴェーラーで止めたけど、その後2発撃たれ死亡 3戦目(後攻):1戦目と同じマンジェにヴェーラースタート。 3戦目とあって相手もすぐさまフォロー。ヴァルキュルスとユニコールを並べてくるも 《ダイヤモンド・ダスト》で処理。一発目のトリシューラは天罰で対応後、カイクウビートで墓地を除外。 その後もバックショットとカイクウでダメージをコツコツ与える。 中盤でトリシューラ二発目が来るもヴェーラー合わせドヤ顔。 していたら、いつの間にかトリシュの横にライトニングが ライトニングで大ダメージ貰うもトリシュの攻撃にミラフォで処理 終盤、手札にモンスター来ず場には激流葬、デモチェx2がsetしてありマガジンもあったので 何とかなるだろーと余裕かましていたら相手お触れ発動 ヴァルキュルスとアイスハンドが並んで死んだーと思ったらライフが500残って命拾い LPは1800対500 相手の場にはヴァルキュルスとアイスハンドとお触れ、手札は2枚(1枚はヴァルキュルスと判明) 自分の場には激流葬、デモチェx2、マガジン、手札は0 プランターを引けなければ負けと宣言しドロー カードは 《マジック・プランター》!!!! マガジンコストに2ドロー ドローカードはハルベルトとロケット。 ハルベルトssからロケットns→ライトニング光臨 逆転勝ちしました。 いやーアニメみたいなことあるんですね笑笑 ハルベルトとロケット引いたときは頭の中でBGMが流れていました。 結果は3位(ノイドが1位)でしたが環境デッキに勝てたので(特にネクロス)満足です。 熱い勝負でした。 |
|
強み・コンボ | |
自分が常に意識していることは 1.バレットを如何に早く墓地に落とせるか。 2.バレットを常に1枚は墓地にキープことです。 バレットが墓地にあればマガジンが無くともデッキ圧縮が出来ますし 手札コストも獲得できるので出来るだけ早めに墓地に送ります。 手札にバレット+ロケットorマガジンがあれば問題ないですが どちらかしかない場合は ①バレットのみ手札にある場合 ・壁として出して相手に墓地に送ってもらう。 ・天罰の手札コストにする ②マガジンのみ手札にある場合 ・プランターのコストに使う ・天罰のコストに使う ※墓地に落とした後、マガジン③の効果でバレットを落とします。 setして相手に破壊してもらうこともありますが、相手頼みですし あまり現実的ではありません。 バレットはおろ埋でも落とせるのでおろ埋の採用もありです。 チェインで落とすのもありですが落とすのはバレットが優先です。 理由はマガジンは1枚は墓地に確保しておきたいからです。(バックショットの為) その為、上記のマガジン③でバレットを落とす流れは苦肉の策だと思ってください。 (それでも、墓地にバレットが無いよりマシですが。) 近衛兵で回収する時も常に1枚は残しておきます。 残すのは効果を使ってないバレットを残してすぐサーチをかけます。 マガジンについてですが、マガジンが場にあると相手も迂闊に羽根帚を打ってくることも 無いですが、打ってくるときは打ってくるので、調子に乗ってがん伏せせず 打たれたあとリカバリーが出来るよう考えて、必要最低限の伏せでコツコツ戦いましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
除外系はほんとに死にます。 ダークロウだと処理は簡単ですがマクロ、裂け目はサイクロンや羽根帚が無いと 積みます。 後は鉄壁はマガジン③の効果を封じられるので結構きついです。 そして、意外にもなるほどと思ったのが 『異次元グランド』でした。 マクロや裂け目のように永続的に効果は使えませんが 通常罠なのでサイクロン、ギャラサイで割られる心配もないですし 奇襲性は一番あるんじゃないかと思いました。 今回は相手が使いどころを間違ってくれたので、事なきを得ましたが(汗) ほんと心臓が体から除外されそうでした。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ ・増殖するGx2 ・カイクウx2 ・サイクロンx3 ・ブラックホールx1 ・強制脱出x3 ・ダイヤモンドダストx2 ・《因果切断》x2 ~解説~ ☆増殖するG ・多分どのデッキでもサイドには入ってるんじゃないでしょうか 最近はあまり使うこともないので、応戦するG(持ってない)に変えようと思います。 ☆カイクウ ・ネクロス、テラナイト、ノイドに刺さります。 ・マクロや裂け目など全体除外はこちらも被害が及びますし、アタッカーにもなるので。 ☆サイクロン ・マクロ、裂け目、鉄壁、クリフォ、列車、対策です。 ☆ブラックホール ・欲しい時がたまにあるので ☆強制脱出 ・破壊耐性持ちに対して有効です。 ・フリーチェーンなのでインフィニティさんにお帰り願えますので。 ☆ダイヤモンドダスト ・ネクロス、海皇対策です。 ・意外と活躍するので3枚はありです。 ☆《因果切断》 ・こちらも破壊耐性持ち対策です。 ・墓地の同名除外もたま~~~に役に立ちます。(テラナイトとか) 他によさそうなカードがあれば教えてください。 診断、意見、アドバイス、質問なんでも待ってますのでよろしくお願い致します。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
VORUKAさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 3000 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1900 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1700 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 炎族 | 0500 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 炎族 | 0100 / 0000 | 9円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (5種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
罠 (8種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2224円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴォルカニックカテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-31 【ヴォルカニック・ジェムナイト調整用】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-29 【焼き加減はウェルダンがお好み?】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-05-14 【ヴォルカニックヒータ】
2023-03-08 【ヴォルカニックシンクロ改】
2021-09-11 【炎の銃弾】
2020-06-27 【炎の銃弾】
2020-04-29 【ヴォルカニック構成案】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-01-23 【純ヴォルカニック】
2020-01-05 【ヴォルカニック】
2019-10-26 【純ヴォルカニック。アドバイス欲しいです!】
2019-04-01 【ヴォルカニック・バーン】
ヴォルカニックのデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-31 【ヴォルカニック・ジェムナイト調整用】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-29 【焼き加減はウェルダンがお好み?】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-05-14 【ヴォルカニックヒータ】
2023-03-08 【ヴォルカニックシンクロ改】
2021-09-11 【炎の銃弾】
2020-06-27 【炎の銃弾】
2020-04-29 【ヴォルカニック構成案】
2020-04-27 【教導のヴォルカニックバーン】
2020-04-27 【ヴォルカニックバーン】
2020-01-23 【純ヴォルカニック】
2020-01-05 【ヴォルカニック】
2019-10-26 【純ヴォルカニック。アドバイス欲しいです!】
2019-04-01 【ヴォルカニック・バーン】
ヴォルカニックのデッキレシピをすべて見る▼
■VORUKAさんの他のデッキレシピ
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-07-25 【環境と渡り合えるシラユキライロ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
すべて見る▼
2017-06-26 【【環境対応】WWヴォルカニック】
2017-04-06 【マスタールール4対応ライロ【リンク有り】】
2017-03-07 【新ルール対応型シラユキライロ】
2017-02-16 【命削り真竜(後攻型)】
2017-01-30 【真竜帝】
2017-01-30 【ヴォルカニック真竜】
2016-10-26 【十二獣シラユキライロ】
2016-10-24 【壊獣霊魂鳥】
2016-10-06 【現環境 純KOZMO(12/29更新)】
2016-09-23 【8軸懐獣】
2016-09-23 【純Kozmo調整中(アドバイス求む)】
2016-07-28 【ランクアップ!!レベル1デッキ(アド求)】
2016-07-25 【環境と渡り合えるシラユキライロ(アド求)】
2016-05-10 【試作ヴォルカニック(アドバイス求む)】
2016-04-22 【カオスシラユキ(アドバイスお願いします)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 12535 | 評価回数 | 9 | 評価 | 79 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




コメントありがとうございます!!!!
そう言って頂けて大変うれしいです。
ご質問などあれば聞いてくださいね!!! 」(2015-06-23 09:27 #19268)
」(2015-07-23 19:28 #7e03a)
デッキ迷ってたのでこれ参考にさせてケロー
」(2015-12-23 20:25 #f8c84)