交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
事故率低めの二刀流ゴーストリック デッキレシピ・デッキ紹介 (ヤノウエさん 投稿日時:2015/05/09 23:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ゴーストリック】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ゴーストリック・パレード》 | |
運用方法 | |
ハウス3枚、パレード3枚、テラフォーミング2枚の事故率を減らしに減らしたゴーストリックです。 パレードとスケルトンを採用していますので、スケルトン&パレードによるデッキ破壊とハウス&ゴーストリック達によるビートダウンの両方の戦い方を出来るようにしました。 |
|
強み・コンボ | |
皆さん、初めての方は初めまして。 前回の煉獄混沌天魔神(インフェルノイドデッキ)を見てくださった方はお久しぶりです。 ヤノウエです。 今回はフリーで僕が使っているデッキ破壊&ビートダウンゴーストリック、もとい二刀流ゴーストリックを紹介します。 まず、このデッキの強みはなんといっても事故率の低さです。 フィールド魔法6枚とテラフォーミング2枚を入れているので、大抵の場合は最初の手札にハウス、パレード、テラフォーミングのいずれかが手札にあります。 相手や、その日の気分によってデッキ破壊で戦うかビートダウンで戦うかを決めましょう。 さて、戦い方を説明します。 まず、デッキ破壊のみで戦う場合。 まず、デッキ破壊で戦う場合はハウスよりパレードを中心に戦います。 パレード発動中に相手の直接攻撃をフロストやランタンでかわして、パレードの効果でフィールド魔法やゴーストリックカードを守る《ゴーストリック・アウト》やゴーストリックの効果と妨害を行える《ゴーストリック・パニック》などをサーチします。 無論、手札を見てランタンやフロストをサーチするのもいいでしょう。 ライフに余裕があればマリーをサーチして、ダメージを受けたらマリーの効果でランタンやフロストを定期的にサーチ出来るキョンシーやデッキ破壊のキーカードのスケルトンを出すのも良いでしょう。 攻撃を防いだ時にフィールドに出したフロストやランタンはデュラハンのエクシーズ召喚に使います。 デュラハンはすぐに駄天使にランクアップさせましょう。 デッキ破壊の戦い方の場合、攻撃しないのでデュラハン、サキュバス、アルカードは基本的には駄天使のエクシーズ召喚のための踏み台です。 アルカードはセットカードを破壊できるので効果を発動してセットカードを発動した後に駄天使にランクアップさせましょう。 駄天使の効果でデュラハンやアルカードを取り除けば、駄天使のサーチ&デュラハンやアルカードのサルベージ効果でアドバンテージを稼ぐことができます。 攻撃をランタンやフロストで回避して、パレードでゴーストリックカードをサーチし、キョンシーなどでランタンやフロストをサーチし駄天使でゴーストリックの魔法や罠をサーチしつつスケルトンで相手のデッキを破壊することが理想的です。 手札でフィールド魔法がだぶつきますが、駄天使の素材にすれば問題ありません。 また、サイクロンや羽根箒でフィールド魔法が破壊されたときのために、手札にフィールド魔法を温存するのもいいですね。 また、アウトでゴーストリックを守ることも頭の中に入れておきましょう。 人形やマリーを上手く駆使できれば、自分のターンに4~5枚も相手のデッキを除外できます。 伏せカードが怖い方やビートダウンに飽きた方にお勧めの戦い方です。 次は、ビートダウンで戦う場合。 こちらは、ハウスを中心に戦います。 ハウスでこちらが受けるダメージを半分にして、自分はゴーストリックで攻撃してダメージを与えて行きます。 相手の攻撃はランタンやフロストで回避。 また、わざとダメージを受けてマリーの効果で反撃の準備。 パレードの効果で足りないカードをサーチ。 などなど、基本的には序盤はデッキ破壊とあまり変わりません。 ただ、デュラハンとアルカードは今回はダメージソースとして活用します。 デュラハンの攻撃力を半分にする効果は相手のターンに使えることもありとても使い勝手がいいです。 デュラハンは自分フィールドのゴーストリックカードの枚数×200だけアップします。 ロールシフトやフィールド魔法、ゴーストリックモンスター、ゴーストリックナイトなどを発動していれば場合によっては攻撃力が2000を越えます。 つまり、攻撃力4000ぐらいのモンスターを倒すことが可能です。 デュラハンは墓地に送られたら、ゴーストリックカードを1枚サルベージするのでとても優秀です。 《神の宣告》や《神の警告》で召喚を無効にされてもサルベージは出きるので優秀です。 一方、アルカードはセットカードを破壊して露払いをしたり、裏側にした相手モンスターを破壊したりと活用の幅がなかなか広いです。 また、アルカードはアルカード以外のゴーストリックを攻撃対象に出来なくする効果を持ちます。 謂わば、ゴーストリック版《切り込み隊長》というべき効果です。 アルカードを2体並べれば相手は攻撃できなくなります。 《切り込み隊長》ロックのようなものです。 駄天使は攻撃力が2000なのでデュラハンやアルカードの上に重ねても大丈夫です。 駄天使はアウトやパニックをサーチして相手の動きに対応出来るようにしましょう。 その他の戦い方。 《ゴーストリックの人形》は自分のフィールドを見て使いましょう。 序盤に活用できれば、かなり速い段階で展開できます。 ゴーストリックが揃ってきたら、人形の効果が足を引っ張る場合があります。 その時はサキュバスのエクシーズ召喚に使い、駄天使にランクアップさせましょう。 また、破滅のアシッドゴーレムは手札のキョンシーが要らなくなったりしたらエクシーズ召喚して《強制転移》で送りつけましょう。 相手の行動を大きく縛ることが出来ます。 アシッドゴーレムの攻撃はランタンやロールシフトで回避しましょう。 猫娘は守備力の高い駄天使と一緒にいるだけで凄まじい拘束力を発揮します。 レベル4以上のモンスターが召喚、特殊召喚された場合、そのモンスターを裏側にします。 つまり、シンクロや融合に対して強いです。 また、エクシーズ召喚に使うモンスターを裏側にして妨害することも。 《ゴーストリック・ナイト》と組み合わせることで反転召喚さえも封じてしまいます。 |
|
弱点・課題点 | |
ダークシムルグで詰みます。諦めましょう。 《虚無空間》も厳しいかもです。 |
|
カスタマイズポイント | |
《強制転移》を別のカードに変えるのもいいですね。 そもそも、《強制転移》は枠が余ったので投入したカードなので好きなカードに入れ替えても大丈夫。 候補としては、エッジインプシザーやデスラクーダですかね。 マスクチェンジセカンドを入れたら、ダークロウをだすことも。 どのようにカスタマイズするかは自由です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ヤノウエさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ゴーストリック・スケルトン》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 1200 / 1100 | 20円 | |
3 | 《ゴーストリック・キョンシー》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 0400 / 1800 | 80円 | |
2 | 《ゴーストリックの人形》 | 闇 | 2 | 魔法使い族 | 0300 / 1200 | 20円 | |
2 | 《ゴーストリックの猫娘》 | 闇 | 2 | 魔法使い族 | 0400 / 0900 | 30円 | |
2 | 《ゴーストリック・マリー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 1600 | 30円 | |
3 | 《ゴーストリック・ランタン》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
3 | 《ゴーストリック・フロスト》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0100 | 20円 | |
魔法 (4種・11枚) | |||||||
3 | 《強制転移》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《ゴーストリック・ハウス》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《ゴーストリック・パレード》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・12枚) | |||||||
3 | 《ゴーストリック・パニック》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《つり天井》 | - | - | - | - | 60円 | |
3 | 《ゴーストリック・アウト》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《ゴーストリック・ナイト》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《ゴーストリック・ロールシフト》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (5種・12枚) | |||||||
3 | 《ゴーストリックの駄天使》 | 闇 | 4 | 天使族 | 2000 / 2500 | 20円 | |
3 | 《ゴーストリック・アルカード》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | 《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》 | 水 | 3 | 岩石族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
2 | 《ゴーストリック・サキュバス》 | 闇 | 2 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
3 | 《ゴーストリック・デュラハン》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1835円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ゴーストリックカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
■ヤノウエさんの他のデッキレシピ
2015-11-30 【天秤フルバーン】
2015-08-02 【次元の芳香~メタアロマ~】
2015-07-19 【寄生の芳香――アロマグレイドル】
2015-04-02 【煉獄混沌天魔神(CORE対応)】
すべて見る▼
2015-11-30 【天秤フルバーン】
2015-08-02 【次元の芳香~メタアロマ~】
2015-07-19 【寄生の芳香――アロマグレイドル】
2015-04-02 【煉獄混沌天魔神(CORE対応)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(21種) ▼
閲覧数 | 11335 | 評価回数 | 19 | 評価 | 156 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。