交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
森羅ランク7型(アドバイス求ム) デッキレシピ・デッキ紹介 (WBRさん 投稿日時:2015/03/22 23:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【植物族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《薔薇の聖騎士》 | |
運用方法 | |
森羅パーツ残ってるし、今回植物が少し強化されたので、しぶとくランク7型を作ってみました。アドバイスいただけるとうれしいです。特にエクストラ……。とにかくシャーマン、ソーサラーでランク7を目指します。そのためのサポートカードとして、新カード、聖騎士さん!レベル7以上植物のサーチ効果と戦闘で相手モンスター破壊後、自信リリースして植物特殊召喚!そして、必須カードブロッサム。墓地の植物蘇生要素として、ストールでピースを落とすことを狙ったり、ダンディはトークンを《超栄養太陽》で利用したいです。恋人はとりあえず1枚、レギアはハンドにくると困るので、一枚、ランク8も一応狙えます。パンチ力3000越えのモンスターがデッキには入ってないので、苦痛を入れてみました。 | |
強み・コンボ | |
ランク7は出やすいと思うので、どんどんエクシーズを狙えると思います。もちろんシンクロも。ビッグアイで相手モンスターを奪って勝てたらいいなぁ……。ソーサラーがハンドにいるなら、ピースを召喚してもパンチ力にも困らないです。 | |
弱点・課題点 | |
スキドレ、ショックルーラーでのモンスター指定、増Gは3枚入れていますが、相手の展開を止めるカードが入ってないです。ブラックホール、激流葬にも弱いです……。大丈夫かコノデッキ…………。 | |
カスタマイズポイント | |
いろいろありすぎると思うです。アドバイス待ってます。どうかよろしくお願いします。エクストラもいい感じのランク7がいたら教えていただけると嬉しいです。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
WBRさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 植物族 | 2700 / 1800 | 35円 | |
3 | ![]() |
風 | 7 | 植物族 | 2600 / 1200 | 18円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 植物族 | 2400 / 1300 | 28円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 98円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 植物族 | 0100 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0100 | 30円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (11種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3657円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■植物族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
2020-10-26 【捕食六花デュアル】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2023-11-20 【アロマ六花】
2023-11-10 【聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)】
2023-04-05 【【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS】
2023-03-14 【【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】】
2022-09-13 【サンアバアロマ六花【MD用】】
2022-09-05 【【7期】植物族シンクロ】
2021-11-30 【おいでませ熟女倶楽部】
2021-08-02 【禁止無視ポットでのちまちまデッキ破壊】
2021-07-26 【昔の植物】
2021-03-07 【蟲惑六花興】
2021-01-18 【アロマ捕食六花】
2021-01-08 【安定重視聖天樹】
2020-12-18 【ギガプラ2020ver.】
2020-10-26 【捕食六花デュアル】
植物族のデッキレシピをすべて見る▼
■WBRさんの他のデッキレシピ
2015-07-24 【魔術師P 対Pデッキ仕様(ガチ)アド求】
2015-06-29 【魔術師ペンデュラム WBR版】
2015-03-21 【新生BF〜Believe Future〜】
すべて見る▼
2015-07-24 【魔術師P 対Pデッキ仕様(ガチ)アド求】
2015-06-29 【魔術師ペンデュラム WBR版】
2015-03-21 【新生BF〜Believe Future〜】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 2888 | 評価回数 | 5 | 評価 | 31 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ロンファ握る可能性が上がると考えると準必須級なんじゃないかと 」(2015-03-23 13:55 #13474)
また、自ら墓地を肥やせるモンスターが少ない気がします。
リーフをいれてはどうでしょうか。場アドもとれる優秀カードですよ。
オレイアを抜いた理由が知りたいです… 」(2015-03-23 15:02 #1f61c)
施しがないのは「森羅」と名のついたカードが少ないからでしょうか。増援などを入れて薔薇の聖騎士もいつでもシャーマンに変えれる状態にしておくといいですよ、森羅と名がつけばいいので施しで施しをデッキに戻すことが出来るので苦痛を引くためにも施しを2枚ほどおススメします。あとは通常召喚枠は厳しいですが《死者蘇生》を増草剤にしてオレイヤでリビングデッドと共に使いまわすのもおススメです、それこそ増草剤2枚でオレイヤを作り、そのお礼やで増草剤を2枚手札に戻し、また増草剤で可能な限りオレイヤを出し(オレイヤループ)て最後に好きな植物を墓地から蘇生などして酷い1キルなどもこのデッキなら可能だと思います。
最後にですが、細かい指摘になりますが薔薇の聖騎士からサーチが効くのでソーサラーは2枚でいいと思います、エクストラの件ですが、これがまさかとは思いますが《幻子力空母エンタープラズニル》はおススメです、レギア除外のスポーアとコピープラントで出てきますよ、あとはトークン利用で《フォーミュラ・シンクロン》も出やすいです、1ドロー出来るので中間に入れるだけでもよくします。ランク7は《森羅の守神 アルセイ》はもちろん、《幻獣機ドラゴサック》もおススメです、シンクロ使えるので幻獣機とスポーアでのシンクロが強いです(まぁエクストラぱんぱんになりますが)し、単純にメイン2で役に立つ(破壊出来るんで)ことがあるので保険としても重要です。
自分はマスマティシャンを3枚入れてました、今回の制限改定で制限になってしまいましたが、マスマティシャンがいれば割と初動が安定しますよ。ダンディからの栄養太陽や、スポーア落として速攻ブラックローズなどになれます。 」(2015-03-23 16:55 #25a9c)
施しや霊峰でトップ操作→最上級森羅の起動効果でめくるという動きで大量展開→エクシーズにつなげるといいと思います。
なので、施しと霊峰、あとはやはり増草剤と、エクストラにオレイアですね。
召喚権を使わずロンファ経由で最上級を出せれば、オレイアと増草剤のループでワンキルも容易いです。 」(2015-03-24 22:39 #0a175)