交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > RR(レイド・ラプターズ)デッキレシピ >RUM軸RR デッキレシピ・デッキ紹介

RUM軸RR デッキレシピ・デッキ紹介 (ブリジンガーさん 投稿日時:2015/02/27 16:18)

お試しドロー

RR(レイド・ラプターズ)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
RR(レイド・ラプターズ) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
RR-レヴォリューション・ファルコン
運用方法
アニメでも大活躍の黒咲さんが使うデッキ、RR!
を、今回はなるべくアニメのような(…ライズ・ファルコンは除く。ごめんなさい)デュエルができるように作ってみました。

まずはこのデッキにおける理想の流れを説明します。

段階①…準備期
ストリクス、ミミクリー、RRネストといった優秀なサーチ能力を持ったカードを使ってとにかくデッキを回し、RRたちを手札、墓地に集めます。この段階でレディネスなども落としたいところ。RUMを握れていればなおよし!
段階②…逆境期
こちらがサーチに時間を費やしている間、当然相手は展開してきます。この段階ではその攻撃をとにかく耐えます。多めに投入してある妨害罠やレディネスを使ってなんとしてもしのぎきり、RUMを引き込みます。
段階③…反逆期
相手の攻撃を耐えきり、手札にRUMを握ったらいよいよ反逆の時です。準備期の大量サーチで手札にはランク4を立てる札は揃っているはずなので、ストリクスを立て、デッキに残っているRRがいればサーチしておきましょう。そして握っているRUMでストリクスをランクアップ!握っていたRUMの種類によってブレイズかレヴォリューションかは別れますが、この二体はともに一体で戦況をひっくり返す力を持っているので、一気に相手モンスターを殲滅しましょう!手札、フィールドの状況によってはさらにモンスターを並べることもできます。可能ならこの段階で相手ライフを削り切りたいところ。
段階④…制圧期
反逆期のワンキルができなかった時、返しのターンに弱いRRエクシーズはあっさりやられがち。なのでそこは妨害罠や魔法でカバーします。ここまでデッキが回ったなら、間違いなくデッキのRRはほぼ消えているはずです。そのため、ドローで引くカードは基本妨害、あるいはサポート魔法罠になります。つまり、黒咲さんが素良戦で見せたようなエクシーズを立ててからの伏せカード連発をうまく再現できるのです!あとはインペイルなどを使って場のRRを増やし、ルーラーを立てるなどしてうまく相手の反撃の芽を潰し、確実に残りのライフを削り切りましょう。

…とまあ、以上がこのデッキの目指す流れなのですが、当然いつもいつもこううまくはいきません。序盤に魔法罠が手札に溜まりすぎてうまく準備期に入れなかったり、逆に相手がほとんどモンスターを展開せず、反逆したくてもできない、といった状況もあるでしょう。一応ですが、このデッキには可能な限りそれらに対処するカードを投入しているので、そうした事態に直面しても、鉄の意志と鋼の強さで乗り越えましょう。
そういうわけなので、無理にこの流れを作る必要はなく、あくまでも動きの理想として漠然と意識してプレイするといいです。

では、デッキのカード紹介です。

RR-バニシング・レイニアス
デッキのキーカードであり、展開の要です。当然三枚投入。初手に握るのが理想ですが、基本はサーチで持ってきます。ただし、デッキのこいつを全て使い切ると途端に展開力が落ちるので、可能な限り蘇生やサルベージで使い回したいところ。また、相手としてもこいつが展開の要だとわかっているので、ブレスルやヴェーラーをぶつけられやすいです。スワローズネストなどでうまくカバーしましょう。
RR-トリビュート・レイニアス
こいつもキーカードです。基本はバニシング→こいつときてミミクリーを落とし、ネストをサーチしてさらにストリクスになってさらにサーチ、サーチしたネストでさらにサーチ、と高速のデッキ圧縮が可能。余裕があればレディネスを落としておくと逆境期に助かります。②の効果はほぼオマケですが、なんとしてもRUMを握りたいこのデッキにはありがたい効果。
RR-ミミクリー・レイニアス
これまたキーカード。RRの万能サーチであり、状況に応じたサーチが可能。基本的にはデッキから落とされますが、手札に来た時はバニシングやスワローズネストで処理します。一応レベル変動効果を持っていますが、こちらはほぼ使いません。ただ、RUM無しでブレイズに繋げられるのはありがたいので、使うかどうかは状況で判断しましょう。なお、このデッキには帰還手段は入れていないので、サーチ効果は使い切りです。無理に帰還させなくても三回万能サーチできれば十分なので。
RR-インペイル・レイニアス
メインのRRの中では唯一の二枚投入。なぜかと言えば、彼は準備期にはあまり役に立たないので、初手に握る必要がないからです。効果もそこまで頻繁に使いたい効果ではないですし、必要ならすぐサーチできるのでこの枚数になりました。主に制圧期に活躍し、バニシング→こいつときて殴り、蘇生効果を使ってメイン2でルーラーを立てるのが基本。また、一部の守備の低いメタカードへの対抗札にもなります。
召喚僧サモンプリースト
唯一RR以外でメインに席があるモンスター。一枚から動き出せるカードなので、バニシング以外の始動札になります。また、初手に魔法罠が固まった際にも安定して準備期に入れるので、事故回避にも役立つカードです。腐ったRUMなどの処理にも使えるので、準備期に活躍するモンスター。…なのですが、反逆期や制圧期に引くと腐りがち。しかしそれ以上に初動の安定をくれるので、必須です。
死者蘇生
万能蘇生。展開補助にも切り返しにも使えるので、基本どの段階で引いても腐らないカード。
おろかな埋葬
落とすのはミミクリーのみ。他のモンスターは落とすうまみがないので、無理に落とす必要はないです。このカードの役目は、初手の魔法罠が固まった事故の際に手早くRRを手札に呼び込むこと。一応その他にも、トリビュートの代わりにミミクリーを落とすことでトリビュートでレディネスを落とすゆとりを作ったりもできます。ただし、デッキのモンスターがほとんど消える反逆期や制圧期には腐ります。デッキにサモンプリーストが残っているなら、落としてもいいでしょう。
ハーピィの羽根箒
バックの掃除。反逆期直前に引ければ最高。永続系メタへの対抗札としても一級です。
RR-ネスト
RRのサーチ、サルベージができ、維持できればデッキ圧縮にかなり貢献します。…が、発動条件が少し曲者で、場のRRが全滅し、バニシングも握れていない、あるいはバニシングと他のRRを握れていない、という劣勢時に引くと腐ります。また、同名含めてターン1の発動制限もあるので、複数投入してダブると片方が腐ります。サモンプリーストで処理できるとはいっても、制限カードな上サーチもできない彼に処理を一任するのは不可能です。総じて、役立つ時より腐る時の方が多いと感じたので、投入は一枚のみ。基本は準備期にさっさとサーチして使い、割られたらそこまで、維持できたらラッキー、という感覚で使います。
スワローズ・ネスト
これも初動の安定要員です。手札にきたミミクリーを処理したり、効果を止められて棒立ちのバニシングをカバーします。また、トリビュートかミミクリーとこのカードがあればトリビュートorミミクリーns、トリビュートなら効果でミミクリー落として適当なRRモンスターサーチ、そしてスワローズネストを発動、トリビュートorミミクリーをバニシングにチェンジ、ミミクリーならここで効果発動、RRモンスターサーチ、そして場に出したバニシングの効果でサーチしたRRをssすればストリクスまでいけます。なので初動には重宝しますが、当然なことにデッキのモンスターがほとんど消える反逆期や制圧期には腐ります。とはいえ恩恵も大きいので投入は二枚。
サイクロン
バックの掃除及び永続系メタの排除。
皆既日蝕の書
システム系モンスター対策。対象を取らない点も優秀で、殲滅力に優れたRRエクシーズなら相手を全滅させてデメリットを踏み倒すのも容易。あって損はない一枚。
RUM-アストラル・フォース
主力たるレヴォリューションファルコンに繋げるためのキーカード。基本的にストリクスにこれを使うのが一番安定してレヴォリューションに繋げられます。こればっかりはサーチできないので、引いて手札に加えるしかありません。なので、多少のリスクを負っても三枚投入しています。安定性を取るあまり主力が出なくなってしまったら本末転倒なので。
RUM-レヴォリューション・フォース
ストリクスからブレイズファルコンに繋ぐRUM。ブレイズからレヴォリューションに繋ぐこともできますが、ストリクスにアストラルフォースを使った方が簡単で確実なので無理に狙う必要はありません。基本的に①の効果をメインに使うので、②の効果を積極的に狙うことはしません。無理に狙うと相手依存になりがちなので、自分で能動的に使った方がいいです。テラナイトとやると、たまにリクルート効果の再利用を狙ってデルタテロスを蘇生することがあるので、そういう相手とやるなら伏せてもいいかもしれません。何にせよ、速効魔法なので自分のターンならエスケープできたり、RUMの中では単体でも仕事できる唯一のカードなので、二枚投入しています。
RR-レディネス
RR唯一無二の防御カードであり、守りの要となるカード。当然三枚投入します。このカードの存在が逆境からの反逆を成功させやすくしてくれるので、準備期に一枚は落としたいです。フリーチェーンで使えるのもポイントで、ジャンドなどとやった時はクエーサーが出てくる直前に発動しておけばそのターンのワンキルを回避できます。デビルフランケンが出てきたらエクストリオが出る前に発動、とかもできるので、色々融通が効きます。
ゴッドバードアタック
鳥獣族用の便利な除去札。サイクロンなどを引けなくても永続系メタに対抗できたり、《皆既日蝕の書》がなくてもシステム系モンスターに対抗できたりと、対メタカードとして色々利用できます。ただ、安易に使うとストリクスを射出した次のターンにRUMを引いたりするので、タイミングが特に重要なカード。場のモンスターが一体減るので、追撃はレディネスなどで捌きたい。
ブレイクスルー・スキル
レディネスは戦闘破壊をカバーできますが、効果による除去には干渉できないので、このカードでカバーしたいところ。このデッキでは相手への妨害よりも自分のモンスターを守る防御札としての意味合いが強いです。なるべく初手に魔法罠がたまらないように二枚の投入。
破壊輪
便利なフリーチェーン除去。レディネスを発動したターンなら、相手にだけダメージがいくのでヴォルカのように使えます。
デモンズ・チェーン
こちらも効果除去をカバー。役に立たないモンスターを相手に残してRRエクシーズで殲滅しましょう。
リビングデッドの呼び声
基本的に《死者蘇生》と同じように使います。妨害にはあまり絡めないので投入は二枚。

RR-レヴォリューション・ファルコン
主力カード。こちらから切り返す際に最大の破壊力を発揮します。反面、切り返されると弱いので、そこはバックでカバー。守備力は高いので、除去能力を持った壁として使うこともできます。破壊効果は守備表示、あるいは戦闘耐性持ちのモンスターに使って、最大限のダメージをあたえましょう。
RR-ブレイズ・ファルコン
主力その2。豪快なぶっぱ効果を持っていますが、レヴォリューションと比べるとどうしても総ダメージ量は少ないので、効果使用後は制圧期に移行することが多いです。バックがある程度固まっているか、レヴォリューションが出て、ついでに出せる、という時の止め役として出すといいでしょう。
RR-フォース・ストリクス
デッキのエンジンであり、高速サーチの中核を担います。RUMの踏み台としても優秀なので、三枚投入。
No.61ヴォルカザウルス
相手のモンスターが一体のみの時など、RRエクシーズが力を発揮しにくい時にガイドラと攻めこむためのカード。相手の防御によっては押しきれる。
迅雷の騎士ガイアドラグーン
ヴォルカとセットのエクシーズ。使い方は上述の通りですが、エクシーズ素材を使えないので、素材にするRRには注意が必要。
鳥銃士カステル
汎用除去。このデッキは破壊耐性と戦闘耐性持ちが苦手なので、それらを吹き飛ばします。効果使用後は気がねなくゴドバの弾にできます。
零鳥獣シルフィーネ
これも耐性持ち対策。レヴォリューションやブレイズと並べるならカステルより優先できます。対象を取らないのも優秀。色々なモンスターを一方的にRRエクシーズで殲滅することが可能になり、自身も攻撃すればライフを削り切れることも多いです。
No.16色の支配者ショック・ルーラー
制圧用であり、主に制圧期に相手の反撃の機会を奪うモンスター。行動を阻害している間にバックを引いて固めればほぼ確実に制圧できます。
No.39希望皇ホープ
基本はドラグーンの踏み台。ですが、攻撃を止める効果は攻撃力の低いRRエクシーズをカバーできるので、単体でも使えます。
No.99希望皇龍ホープドラグーン
固定値の4000打点はかなり役に立ちます。相手があまり展開してこなくても自分から殴りに行けたり、高打点の耐性持ち突破にも使えたり、RRエクシーズが苦手とする《スキルドレイン》にも対抗できるなど、役割は多岐に渡ります。
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
黒咲さんの仲間、ユートのカードです。なのでイメージにも合います。役目は止め役。レヴォリューションと並べて攻撃力を吸いとった後にレヴォリューションで殲滅、最後に攻撃力の上がったこのカードでダイレクトアタックすれば大体ワンキルが成功します。返しのターンに弱いのはRRエクシーズと一緒なので、やはりバックのフォローは不可欠。
強み・コンボ
大体上に書いてしまいましたが、ざっとまとめるとひたすらサーチしてランクアップして殲滅して後はバック固めて制圧、といった感じですね。
弱点・課題点
モンスターを少なくしている都合上、手札に魔法罠が固まることがあります。《おろかな埋葬》やサモンプリーストを一緒に握ればまだ準備期へのスムーズな移行は可能ですが、全部妨害用魔法罠だったときは致命的です。一度ストリクスを立ててサーチが始まればグルグル回り始めるので、ガン伏せでしのぎながらなんとかストリクスまで持っていきたい。
除外封じも天敵。ミミクリー、レディネスというデッキの回転と防御の主要カードを潰されます。《王宮の鉄壁》などはなるべく早くサイクロンなどで除去したい。反面こちらのターンのみ封じるロンギヌスはミミクリーには刺さりますが、レディネスの発動には基本影響を与えません。苦手であることは確かですが。
特殊召喚封じも大体のデッキと同じく苦手です。
スキルドレイン》もぶっ刺さりますが、これはまだホープドラグーンなどで対抗できます。
召喚反応系も苦手です。基本起動効果のRRたちは何もできず散ってしまいます。
サーチを多用するのでマイクラや手違いも刺さります。

反逆期、制圧期をひっくり返されるとほとんど打つ手がなくなります。ほとんどのRRは墓地にあり、RUMも使い果たすと立て直しが厳しいので、返しの返しができないのも弱点の一つです。
カスタマイズポイント
クラッシュ・オブ・リベリオンの現状判明分の新規ですが、RUMラプターズ・フォースを一枚、RRリターンを一枚、ラプターズガストを三枚採用する予定です。
RUMラプターズ・フォースは能動的に発動しにくいのでレヴォリューション・フォースより優先することはできませんが、返しの返しに役立つので、一枚投入したいですね。
RRリターンもかなり相手依存なので複数は入りません。レディネスで守った方がいい場面も多いですし。ただ、RRネストしかできなかったRRのサルベージができるカードな上、ミミクリーでサーチも可能なので投入予定は一枚。
ラプターズ・ガスト》はかなり強力なカウンターなのでバックを固めたいこのデッキではぜひとも欲しいカードです。

抜く候補としてはデモンズチェーンなどを考えています。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン ブリジンガーさん ( 全2件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

あ 「これならRRである必要性がないと思う 」(2015-12-26 18:06 #f0730)


メインデッキ (20種・40枚)
モンスター (5種・12枚)
名前種族攻 / 防最安
2 このカードを使用したデッキ一覧RR-インペイル・レイニアス 4 鳥獣族 1700 / 1000 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧RR-ミミクリー・レイニアス 4 鳥獣族 1100 / 1900 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧RR-バニシング・レイニアス 4 鳥獣族 1300 / 1600 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧RR-トリビュート・レイニアス 4 鳥獣族 1800 / 0400 18円
1 このカードを使用したデッキ一覧召喚僧サモンプリースト 4 魔法使い族 0800 / 1600 10円
魔法 (9種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ハーピィの羽根帚 - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧RUM-アストラル・フォース - - - - 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧RR-ネスト - - - - 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧RUM-ラプターズ・フォース - - - - 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧皆既日蝕の書 - - - - 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧RUM-レヴォリューション・フォース - - - - 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧スワローズ・ネスト - - - - 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧サイクロン - - - - 10円
(6種・13枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧ゴッドバードアタック - - - - 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧RR-リターン - - - - 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧RR-レディネス - - - - 25円
2 このカードを使用したデッキ一覧ブレイクスルー・スキル - - - - 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧リビングデッドの呼び声 - - - - 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧ラプターズ・ガスト - - - - 30円
エクストラデッキ (11種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧No.99 希望皇龍ホープドラグーン 10 ドラゴン族 4000 / 2000 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧迅雷の騎士ガイアドラグーン 7 ドラゴン族 2600 / 2100 150円
2 このカードを使用したデッキ一覧RR-レヴォリューション・ファルコン 6 鳥獣族 2000 / 3000 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.61 ヴォルカザウルス 5 恐竜族 2500 / 1000 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧RR-ブレイズ・ファルコン 5 鳥獣族 1000 / 2000 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 4 ドラゴン族 2500 / 2000 49円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.16 色の支配者ショック・ルーラー 4 天使族 2300 / 1600 100円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.39 希望皇ホープ 4 戦士族 2500 / 2000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧鳥銃士カステル 4 鳥獣族 2000 / 1500 15円
3 このカードを使用したデッキ一覧RR-フォース・ストリクス 4 鳥獣族 0100 / 2000 80円
1 このカードを使用したデッキ一覧零鳥獣シルフィーネ 4 鳥獣族 2000 / 2200 30円
メインデッキ 最低構築金額 1528円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

■RR(レイド・ラプターズ)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-31 【RR(10/28~)終末の騎士型
2023-10-31 【RR幻影
2023-10-24 【新規RR代用カード入 23年レイドラプターズ
2021-11-25 【ガチ純RR
2021-08-17 【獲物を狩る隼
2021-07-03 【罪鍵RR
2021-04-19 【先攻制圧RR
2021-02-27 【今更RR霞の谷無限妨害
2021-02-23 【RR先攻制圧
2021-02-14 【先攻型RR(レイドラプターズ)
2021-01-24 【RR(レイドラプターズ)
2020-11-15 【幻影RRオルフェクロノダイバー
2020-09-18 【レイドラプターズ・アーク
2020-09-06 【RR【レイド・ラプターズ】
2020-08-29 【RR先行制圧型(手札2枚から)
RR(レイド・ラプターズ)のデッキレシピをすべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 17209 評価回数 8 評価 69 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー