交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
神器活用型武神 デッキレシピ・デッキ紹介 (さくらいPさん 投稿日時:2015/02/18 15:54)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【武神(ブジン)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《武神姫-アマテラス》 | |
運用方法 | |
武神器を多用する『かっこいい武神』です。 古事記の類いが大好きな人間の考えた満足デッキなので、あくまでファンデッキ程度の力と考えてください。 まずは三種の神器を入れておきたいということで、ハバキリ2まで減らしてヤタを使います。 これだけ神器を入れたので、ヤサカニと剣現は3積みです。 イクタは入れるか迷ったのですが、武神器の中では屈指の勾玉モチーフカードなので刺します。 あぁ、やっぱ日本のテーマデッキはかっこいいぜ、、、 と痛感しながら回してください。 |
|
強み・コンボ | |
ヤマト召喚からの流れは他の武神デッキと変わりません。 やっぱ最初はヤマト立てねば、、、 そこからアラスダヒルメ手札に揃えてアマテラス出しましょう。 なぜならばかっこいいから。 これは重要ですね。 墓地ヤマト除外→ヒルメ→アラスダ→武神ns→アマテラス→アマテラス効果ヤマト立ててイカしたcoolな布陣の完成です。 武神器と少ない罠で好きに立ち回りましょう。 場ががら空きになる前に《武神降臨》を手札に確保しておければ、返しもまずまずこなせるでしょう。 イクタオハバリのコンボなんて決めた日には高天ヶ原へ召される思いを味わえます。 ハバキリ2、ヤタ2、ツムガリ2という枚数上、守りの強さ、 ダメージの強さは割とあると思います。 |
|
弱点・課題点 | |
相手の邪魔は基本できないです。 フィールドのヤマトとアマテラスを全力で守りましょう。 アマテラス立てる意味は 薄いかも知れませんが、このデッキのテーマは 武神器でかっこいい武神、なのでこういう事をしたいデッキと割り切りましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
まず42枚という枚数が嫌ならば、アラスダとイオツミ抜いちゃって構わないと思われます。 自分が入れたいものを考えた結果、どうしても42枚で落ち着いてしまいました。 身内の環境がガチではないので、まあ2枚多い程度の確率変動ならば気にしない方針です。 また、直接アドにつながるハバキリが2枚なので、 三種の神器にこだわらないようであれば、ヤタを変えてください。 サイクロンもこのデッキ構成では少々足りない気がしますので、お好みで何か 抜いてサイクロンを3枚にするか、武神器ハチを入れちゃってください。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
さくらいPさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 1500 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 0200 / 2100 | 8円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1900 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0300 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2000 / 1000 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 1700 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 1100 / 1900 | 8円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0300 | 8円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 1600 / 0900 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 1700 / 0500 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 18円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 9円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 0700 | 20円 | |
魔法 (3種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 22円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 2300 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2400 / 1600 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2600 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2500 / 2000 | 223円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2111円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■武神(ブジン)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-11-01 【猛る獣神は叢雲を裂きて】
2021-04-13 【NEW武神】
2021-02-15 【武神】
2021-01-25 【武神】
2021-01-20 【武神】
2021-01-18 【武神ゲート】
2020-02-20 【センサーカイコロ武神】
2019-12-10 【武神】
2019-11-29 【武神】
2019-11-04 【武神】
2019-10-06 【黒庭スサノオ(仮)】
2019-05-23 【武神@調整中】
2019-05-10 【セラフィ武神】
2019-05-07 【簡単武神】
2018-10-26 【武神傀儡】
武神(ブジン)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-11-01 【猛る獣神は叢雲を裂きて】
2021-04-13 【NEW武神】
2021-02-15 【武神】
2021-01-25 【武神】
2021-01-20 【武神】
2021-01-18 【武神ゲート】
2020-02-20 【センサーカイコロ武神】
2019-12-10 【武神】
2019-11-29 【武神】
2019-11-04 【武神】
2019-10-06 【黒庭スサノオ(仮)】
2019-05-23 【武神@調整中】
2019-05-10 【セラフィ武神】
2019-05-07 【簡単武神】
2018-10-26 【武神傀儡】
武神(ブジン)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 7730 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
- 04/26 22:07 評価 8点 《原石融合》「通常モンスターかつドラゴン族融合ということで【青…
- 04/26 22:01 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「ドラゴンテイルどころか天盃を先攻からメタ…
- 04/26 21:25 評価 9点 《カース・オブ・ディアベル》「ディアベル界の《トリヴィカルマ》…
- 04/26 21:19 評価 10点 《断罪のディアベルスター》「罪宝パワー全開のアステーリャもと…
- 04/26 21:13 評価 7点 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》「リバイスの妨…
- 04/26 21:10 評価 9点 《No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター》「こいつが出た時…
- 04/26 20:35 評価 3点 《銀翼のAXE-サリー》「味方を対象に取れる効果なので青き眼シ…
- 04/26 20:30 SS 第98話:頼れる仲間はみんな変人
- 04/26 19:43 評価 10点 《発条空母ゼンマイティ》「未だに誘発を持ってない相手をソリテ…
- 04/26 19:33 評価 10点 《黒牙の魔術師》「総合評価:後攻からの捲りとかに使えるカード。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



