交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
不動のデュエル デッキレシピ・デッキ紹介 (あかまるさん 投稿日時:2014/07/23 22:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【超重武者(ちょうじゅうむしゃ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超重武者ビッグベン-K》 | |
運用方法 | |
お久しぶりです。 現在、放送中のavで活躍中の権現坂くんが使用するカテゴリー、超重武者デッキです。 デッキの核であるベンkが守備表示でありながら攻撃を行えるというところが最大の特徴であり彼を中心にデュエルを展開していきます。 《絶対防御将軍》という偉大なる先輩がいることは密に、密に 余談ですが権現坂くんは魔法や罠を使わない戦術、つまりフルモンデッキを愛用しており、 《機械複製術》やブラックガーデンのサポートに頼っているこのデッキは真のファンデッキと 呼べるかどうか微妙なところです。 実際に新規超重武者の加えたフルモンデッキを組んでみたのですが、新カード同士が 絶妙に噛み合っておらず、現状中々厳しいものがあると思いました。 ですが、彼は主人公の親友というおいしいポジションを獲得しているため、今後の活躍が 期待されます。鉄男くんと比較してはいけない(戒め) |
|
強み・コンボ | |
何といってもテンbnの登場が大きいです。 このカードで随分やれることが増えました。 リサイクラー+《トランスターン》 小学生並みのシンプルなコンボです。 リサイクラーの効果でレベル4の超重武者ワカ02を墓地に落とし、《トランスターン》で テンbnに。次にテンbnの効果でワカ02を釣り上げることでエクシーズが狙えます。 何となく湧き上がるしてやった感が楽しいですが、手札を2枚使っているので特に強い動きではないです。 《巨大ネズミ》+ブラックガーデン 男権現坂、ブラックガーデンを張って《巨大ネズミ》を召喚しローズトークンに自爆特攻する ぞ! さる界隈でネタにされるほど基本的なコンボです。 双方著名なカードですので説明は不要ですね。 攻撃を介するとはいえ、いきなり攻守3500が出てきたら脅威です。 《銀嶺の巨神》+ブラックガーデン ランク3のエクシーズモンスターを使ったコンボです。 《銀嶺の巨神》は相手モンスターを戦闘で破壊した時、墓地の地属性のモンスターを 守備表示で蘇生させる能力があります。本来ならば蘇生させたモンスターは攻撃に 参加出来ませんが、ベンkは守備表示のまま攻撃できるので、追撃できます。 攻撃力が1800とやや心許ないのが欠点でしたが、ブラックガーデンで的を作ることで 能動的にコンボが狙いやすくなりました。 ただ、素材となるレベル3モンスターが魔法の補助なしで揃えづらいです・・・。 シグナルレッドや《クレーンクレーン》が採用候補になるでしょうか。 |
|
弱点・課題点 | |
例によってやっつけなので何とも言えませんが、 モンスターを場に出せないと始まらないので、複製術や《トランスターン》で モンスターを対象にしたときに妨害を受けると苦しいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラは最低限必要だと思ったものしか投入していないので各人調整しましょう。 たわむれに投入したビッグバンやファイヤーアーマーは使ってみたかっただけです。 今度投稿する時はフルモン超重武者にも挑戦してみたいです。 みんなも超重武者作って権現坂くんを応援、しよう!(提案) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
あかまるさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 1000 / 3500 | 270円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 3000 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0800 / 1800 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1400 / 1450 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0900 / 1200 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 2 | 機械族 | 0800 / 0800 | 20円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (4種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (4種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1800 / 2200 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2741円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■超重武者(ちょうじゅうむしゃ)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-03-19 【VS 天神武者】
2023-01-20 【超重武者エンジョイ用】
2021-11-20 【え!アーゼウス正規召喚を?出来らあっ!!】
2021-10-05 【不動たる巨大武者】
2021-01-27 【不動たる巨大武者】
2020-06-12 【超重武者修行中】
2020-04-17 【権現坂流超重武者】
2020-02-19 【展開型超重試作中】
2020-01-27 【超重機巧 サルファ―F】
2019-12-11 【壊獣武者】
2019-12-04 【テツドウーOワンキル】
2019-11-28 【脱フルモン超重列車】
2019-05-09 【ガチ超重武者 2020/02/18】
2019-04-29 【ありきたりの超重武者】
2019-04-23 【壊獣武者】
超重武者(ちょうじゅうむしゃ)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-03-19 【VS 天神武者】
2023-01-20 【超重武者エンジョイ用】
2021-11-20 【え!アーゼウス正規召喚を?出来らあっ!!】
2021-10-05 【不動たる巨大武者】
2021-01-27 【不動たる巨大武者】
2020-06-12 【超重武者修行中】
2020-04-17 【権現坂流超重武者】
2020-02-19 【展開型超重試作中】
2020-01-27 【超重機巧 サルファ―F】
2019-12-11 【壊獣武者】
2019-12-04 【テツドウーOワンキル】
2019-11-28 【脱フルモン超重列車】
2019-05-09 【ガチ超重武者 2020/02/18】
2019-04-29 【ありきたりの超重武者】
2019-04-23 【壊獣武者】
超重武者(ちょうじゅうむしゃ)のデッキレシピをすべて見る▼
■あかまるさんの他のデッキレシピ
2014-06-21 【ネオスビート】
2014-04-20 【一刀両断 必殺真剣!】
2014-04-12 【タイマンバトル!】
2014-04-03 【カイトデッキ】
2014-03-22 【集え!七皇の力!】
2014-02-24 【【ナッシュ】】
すべて見る▼
2014-06-21 【ネオスビート】
2014-04-20 【一刀両断 必殺真剣!】
2014-04-12 【タイマンバトル!】
2014-04-03 【カイトデッキ】
2014-03-22 【集え!七皇の力!】
2014-02-24 【【ナッシュ】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 6165 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



