交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
幻獣機でなんやかんや デッキレシピ・デッキ紹介 (K速さん 投稿日時:2014/04/14 15:55)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【幻獣機(げんじゅうき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《幻獣機ドラゴサック》 | |
運用方法 | |
念願叶っての?初投稿です! フラゲ時から一目惚れしていたサック始め幻獣機をメインにその場その場で最適なモンスターを召喚し、ちょっとずつ有利な状況を作っていくデッキにしてみました。 それでは各カードの採用理由を… ●上級2体3種 オライオンのトリガー兼戦線維持、サックの素材等が役割。 特殊召喚してもアークナイトに吸収される世知辛い環境ですがコチラも使うので仕方ないでしょう。 フォー―トレスはこのデッキの弱点である初動の鈍さをカバーできれば、テンペストは幻獣機の宿命である手札消費が激しさを逆にコストとしたり、中盤以降、通常ドローしたテザーとランク7作ることが出来ればより理想的です。 ●幻獣機 メガラプター 《ライオウ》に特攻したり、エアリアルと併せてトークンを補給したり、そのトークンを使ってサーチしたりと指揮官的な役割。ハリアードと並ぶとサーチとトークン供給を同時に行えるので強力。3積みが基本かな。 テザーウルフ ラプターと並ぶ古参で能動的にトークンを作れる数少ない幻獣機。最近登場し一躍デッキの中心になったオライオンの墓地効果とも相性良好。2500打点に化けたりと優秀ですが欲を言えば後100高ければ…。序盤でも十分な活躍はしてくれますが、一番の見せ場は上記の通りテンペストといきなりランク7を作る事だと思います。墓地から再生してもメリットは少ないように感じるので、墓地ではテンペストのコストに。これもずっと3積みです。 オライオン 簡単なトークン生成手段、デメリットのないチューナー、通常召喚権の付与と言った幻獣機に必要なものを詰め込んだ1枚。上級のコストとして墓地に送ったり、ある程度トークンがいる状態なら《トランスターン》でハムをリクルートしたり。 いざと言う時の壁にもなるので初登場時から3積みで回してます。 ハムストラット トークンの生成数では言うことなし。吊り上げ効果から他の幻獣機のお助け役にも。 ただリバースした時なので若干不安定。蘇生効果がメインになる事も多い気がします。全く入れない時があったり、3積みしてみたりと使い道が難しいですが、最悪《トランスターン》のコストにもなるので3枚あると安心します。 ハリアード 幻獣機の潤滑油。ラプターのサーチをノーコストどころか逆に増やしたり、手札のコルトを引っ張って除外効果発動、自分はトークンを増やしてドラゴサックの下準備をする事も出来ます。ただ良くも悪くも他の幻獣機に依存気味なので単体だと運用が少し難しい。2枚がいい感じだと思います。 コルトウイング 破壊して除外。破壊しないで除外しろよと言いたい1枚。上記の2枚との相性が良く決まった時は強力。 手札デッキ墓地、どこかに1枚あればそれなりに良い働きをするのでピン。 ブラックファルコン 攻撃の必要こそあれど、能動的にトークンを作りたい場面でそこそこ活躍。表示形式変更も役に立つのであると便利。ただコルトと同じく結構限定的な活躍になることも多いのでピン。ハムの枚数減らした時にはコイツが増えます。 ●その他… 《デルタフライ》 テンペストでサーチ出来、幻獣機トークンが1体なら☆7、2体ならトリシューラが狙えるので単体でもそこそこ活躍します。 デビルズサンクチュアリ・スケゴ・《空中補給》 迷いに迷ったトークン生成カード。デメリットがなく、即幻獣機の効果が使え、コチラが事故った時には相手の攻撃を地味に抑止できるデビサン、序盤かつ相手ターンに決まれば爆アドなスケゴ、手軽に幻獣機トークンを作れるエアリアル。 トークンがないと何も出来ないことが多いのでどれかは初手に欲しい。 聖槍 バウンスや破壊を介さない効果への対策。主にサックに打ち、1ターンでも長く場に残りトークンを作ってもらうために採用しました。 《トランスターン》 オライオン登場でレベルがバラけてくれたので採用。ハムとの相性が最高。 奈落 天敵クリスティアを突き落す。彼が来ると機能停止に陥るので何としてもコレで止めたい。デモチェと迷う。ブレイクスルーは持ってません…。 ミラフォ 自分フィールドのトークンを巻き込まない全体除去。割られやすのはご愛嬌ですがトークンの維持が生命線のこのデッキにとっては貴重な全体除去として採用。 ●エクストラ メインで不足気味な打点要員やいざと言う時のバーンダメージ稼ぎ、ランク7へのつなぎやどうしようもない時の全体除去手段として選んでます。 しかし何と言っても主役はサックなのでサックで出来ない事、召喚できない時のケアを中心に採用していったのが本音ですw |
|
強み・コンボ | |
初動の遅さこそあれど、トークンと複数の幻獣機が並んだ時の効果のかみ合い具合(テーマデッキなので当然と言えば当然ですが^^;)や様々なレベルやランクのモンスターを状況に応じて呼んでこれる事ですね。 互いに殴ったり殴り返されたりの泥仕合にもある程度対応出来るかなと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じ 《スキルドレイン》 除外 バウンス と見事にメタ要素がぶっ刺さります。これらを魔法罠で補いながらコツコツと場を整えていくことが基本でしょうか。 ただ展開の速いデッキへの対策や長年の課題である征竜との差別化には未だに頭を悩ませています。 |
|
カスタマイズポイント | |
カラクリの商人と守衛、将軍を採用し、より素早く回してサックに繋ぐカラクリ型が有名ですよね。 ゴーズやサモンプリースト、フェーダー等汎用性の高い闇属性と《魔封じの芳香》、ダムルグ採用型も面白いかもしれません。 後、せっかく《トランスターン》を採用しているのでクイックロンやそのシンクロ先を中心にエクストラを組むのもアリだと思います。 (懐かしの《霞の谷の神風》をピン挿ししてバウンス対策とか…) 幻獣機はテーマデッキの中でも割と自由度の高さが魅力の1つで、各人の個性が出やすい面白いカテゴリだと思います。 皆さんも是非使ってみてください。 あ、あと宇宙ステーション型の幻獣機と合体ロボ型の幻獣機はいつまでも待ってます(強欲) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
K速さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1900 / 1000 | 35円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1700 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1600 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 1500 / 0900 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1100 / 1600 | 1円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
魔法 (8種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2600 / 1800 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 990円 | |
3 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | サイキック族 | 2700 / 2300 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1900 / 1600 | 270円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 160円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3049円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■幻獣機(げんじゅうき)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-03-16 【ハンデス幻獣機】
2021-02-17 【音響SR幻獣機】
2020-06-15 【幻獣機とは射出するもの Ver.2】
2020-05-23 【超幻獣機ドレッドXワイアーム】
2020-05-09 【幻獣機】
2020-04-25 【幻獣機の戦列】
2020-01-04 【音響幻獣機】
2019-12-05 【幻獣機シャドール】
2019-11-28 【幻獣機】
2019-11-25 【幻獣機シンクロリンク】
2019-11-24 【新規リンク採用 幻獣機】
2019-08-26 【シャドール幻獣機】
2019-03-13 【SR幻獣機】
2019-01-30 【シンクロ軸幻獣機】
2019-01-30 【嵐征竜復帰記念】
幻獣機(げんじゅうき)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-03-16 【ハンデス幻獣機】
2021-02-17 【音響SR幻獣機】
2020-06-15 【幻獣機とは射出するもの Ver.2】
2020-05-23 【超幻獣機ドレッドXワイアーム】
2020-05-09 【幻獣機】
2020-04-25 【幻獣機の戦列】
2020-01-04 【音響幻獣機】
2019-12-05 【幻獣機シャドール】
2019-11-28 【幻獣機】
2019-11-25 【幻獣機シンクロリンク】
2019-11-24 【新規リンク採用 幻獣機】
2019-08-26 【シャドール幻獣機】
2019-03-13 【SR幻獣機】
2019-01-30 【シンクロ軸幻獣機】
2019-01-30 【嵐征竜復帰記念】
幻獣機(げんじゅうき)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5758 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




コメントありがとうございます!
トークンと言うカテゴリ特有(超時空戦闘機もですが…)の良さを生かしたいのですが、何分自分が復帰勢+フリー専と言うことも相まってまだまだ未熟者なので、なるべく難しい事を考えずに使えるデッキを目指して組ませて頂きました。
ただ自分が扱っていると手札消費の激しさやトークンと幻獣機が揃わない事からジリ貧に陥る事も多かったので、何らかのケアや切り返しの爆発力を高める事が重要に思えます。
幸いにも幻獣機には緊急発進と言う選択肢があるので、スケゴやサンクチュアリを抜き、極力モンスター効果で幻獣機トークンを生成していく改造もしてみたいですね。
」(2014-04-17 14:17 #97eb3)