交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【1月改訂】魂の旋風BF デッキレシピ・デッキ紹介 (モートンさん 投稿日時:2014/02/03 01:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【BF(ブラックフェザー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《黒い旋風》 | |
運用方法 | |
発売時旧友や弟と一緒に作り、今では先輩からもらった大事なスリーブで戦っているデッキです。 とても思い入れがあり私の持っているデッキでは常にナンバーワンを目指しています。 4月の制限改訂ではトップにいたEMが大幅弱体化。次点にいた彼岸や帝もキーカードが制限になったため回しにくくなりました。 そのため中堅にいたデッキたちが環境へ入ってきました。 BFもその中に漏れず入って欲しい所です。 今回の制限改訂で《闇の誘惑》が無制限。3積みして旋風を引きましょう! 黒羽の方札1枚分は3枚目の《闇の誘惑》です。 |
|
強み・コンボ | |
カルートを握っていると戦闘ではかなり優位に立てます。カルートでのゴリ押しでシュラの効果も強引に発動することもできますw BFの早さで☆6、7シンクロ召喚を狙っていきます。 ホークジョーからのライキリSSが決まると気持ちいいですね。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じにはめっぽう弱いです。 エキストラ封じも厳しいですね… 一掃されてしまうともちなおすことが難しいので惜しみなくGBAなどを使い攻め込まれないようにしましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
回顧せずガチカードを入れてください。強脱や激流を増やすといいかも。 このデッキはハルマッタン以外のカードを光らせる(R以上)ことができます!ピッカピカにするのもアリですね! ハルマッタンあんなに優秀なのにノーマルとか…さすが9期ですね… 3月28日編集 制限改訂に伴い少し弄りました。 デスを投入しレベル8シンクロも狙ってみます。 改善点・コメントあればお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
モートンさん ( 全32件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1900 / 0300 | 29円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1200 / 1000 | 150円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 鳥獣族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 鳥獣族 | 1300 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 25円 | |
魔法 (6種・9枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2600 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1500 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2000 | 176円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2600 / 2000 | 98円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2657円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■BF(ブラックフェザー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
■モートンさんの他のデッキレシピ
2016-10-08 【新規入りクリストロン】
2016-04-24 【メタルフォーゼ】
2016-01-13 【電子インゼク】
2015-11-09 【野獣先輩E・HEROネオス説デッキ】
2015-09-07 【PSYキックデッキ】
2015-04-29 【イグナイトでイキスギィ!】
2014-11-05 【4月改訂ディサイシブ型ネクロス】
2014-10-08 【真澄ちゃん支援!ジェムナイト】
2014-09-10 【不動のフルモンデュエル】
2014-08-09 【青眼でゴッテス様ご光臨】
2014-07-23 【ブラマジHERO】
2014-07-19 【継ぎ接ぎだらけのファーニマル】
2014-06-14 【迫真空手部・鉄壁ロビンの裏側】
2014-05-28 【1月制限青眼征竜】
2014-05-17 【そうだよ(便乗)デッキ2】
すべて見る▼
2016-10-08 【新規入りクリストロン】
2016-04-24 【メタルフォーゼ】
2016-01-13 【電子インゼク】
2015-11-09 【野獣先輩E・HEROネオス説デッキ】
2015-09-07 【PSYキックデッキ】
2015-04-29 【イグナイトでイキスギィ!】
2014-11-05 【4月改訂ディサイシブ型ネクロス】
2014-10-08 【真澄ちゃん支援!ジェムナイト】
2014-09-10 【不動のフルモンデュエル】
2014-08-09 【青眼でゴッテス様ご光臨】
2014-07-23 【ブラマジHERO】
2014-07-19 【継ぎ接ぎだらけのファーニマル】
2014-06-14 【迫真空手部・鉄壁ロビンの裏側】
2014-05-28 【1月制限青眼征竜】
2014-05-17 【そうだよ(便乗)デッキ2】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 8559 | 評価回数 | 3 | 評価 | 18 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




星8シンクロって必要ですか?個人的にはコチブラストとかでしか出す手段がないので微妙かと思ったりしたのですが…
それともう一つ、オロシって使い心地どうですか?自分は入れてないので意見を聞きたいです。
あとアドバイスになりますがエクストラに牙王あった方が良いかと。シュラ1枚で出せますし効果も強いので! 」(2014-09-03 01:06 #6665d)
返信遅れて申し訳ございません。
ありがとうございます!星8シンクロはカルートを使ってシンクロしていました。少々もったいないのですが、入れている2枚は場を固められるモンスターなのでシンクロする価値があると思いました。考えてみると出しづらいですね…
オロシの使い勝手はそれなりに良いです。レベル4モンスターと組ませて星5や星9シンクロにつなげられるのは大きいです。
牙王は野試合(エクストラ無限)で使ってみましたがある程度制圧できたため投入してみようと思います。打点3100とほぼ無敵な耐性はいいですね! 」(2014-09-09 10:45 #0af6c)