交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ループ+バイサーワンキルアンデ デッキレシピ・デッキ紹介 (Molybdenumさん 投稿日時:2013/12/17 23:47)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アンデット族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《蒼血鬼》 | |
運用方法 | |
出てすぐにワンキルできると言われて出した蒼血鬼とバーナーバイサーさんです。 基本は一般的な蒼血鬼とバイサー型ですが、無理やりループアンデ要素も組み込んでみました。 ちなみにこのループはチェインを使いまわしてものすごい勢いで蒼血鬼を墓に落とすギミックです。 軽くループの方法も書いときますが、詳しく知りたければほかのループ型エクシーズアンデを参考に。 1、場にゾンマス、墓に蒼血鬼かゾンマス合計2(一体は手札でも。ゾンマスは一体必ずいる) このときバレットが墓にいた方がいい(というかいないとほぼ確実にループが止まる) 2、ゾンマス効果でゾンマス、蒼血鬼を並べ、チェイン 3、チェイン効果でなんか(この場合は蒼血鬼)落とす 4、残ってる蒼血鬼でゾンマス、ゾンマスで蒼血鬼(レベル4のssはこの順番で。以下略) 5、ダイヤss、チェイン割る 6、エメラルで色々回収(チェインとかダイヤとかバレットとか) こんな感じで。 |
|
強み・コンボ | |
とりあえずまずはワンキルのしかたを。知ってる人は『ここから考察』まで飛ばしてもらえたら。 1、蒼血鬼三体並べる 2、蒼血鬼AとBでバイサーss 3、C効果でAss、A効果でBss 4、A、Cでバイサーss 5、B効果でCss、C効果でAss 6、B、Cでパールss 7、バイサーA効果パールAにEQ 8、A効果Bss、B効果Css 9、A、Bでパールss 10、バイサーB効果パールBにEQ 11、C効果Ass 12、C、Aでホープss(本家はキングレでサーチ)1000以下ならホープレイに 13、3体でダイレクトバイサー効果でハンド1枚(本家はサーチしたカード)切って 2600+2600+2500+500=8200でワンキル(本家は8000ぴったり) こんな感じです。ここから考察 このコンボの起動には蒼血鬼を3体並べることが欠かせません。その方法をいくつか考えてみた結果、おおまかに 1、暴走召喚 2、墓に3体落として蒼血鬼プラスレベル4二体をそろえる の二つしかないことがわかりました(まあ当たり前か…。) じゃあこの二つをいかにしてそろえるか。 まず1ですが、これは暴走召喚をひくしかないですね。 もしすぐに引けた時のために、蘇生カードは絶賛増量中です。普通のアンデではアンチシナジーである除外を生かす裂け目DDRも入ってます。これは相手のヴェーラー増Gを防ぐためのものですが、自分のゾンマスの効果も使えなくなります。でもこの暴走召喚が決まればゾンマスは不要なので、パーツがそろい次第裂け目はってDDRでもどして暴走召喚もありです。 ここら辺は後述のサモプリの弾にもなりますしね。 次に2ですが、これも基本は特殊召喚を経由することになりますね。1と何が違うってそりゃ暴走召喚を引く運があるかないかですね。こっちはゾンマスとサモプリがエースです。一旦墓に蒼血鬼を落としてさえいれば、どちらもすぐに蒼血鬼を3体立てることができます。特にサモプリはデッキの構築上9割超えるぐらいの確率で手札に魔法が2枚以上来るので、サモプリサモプリ蒼血鬼、とかできます。 あとはメタが刺さりにくいように、伏せ除去も絶賛増量中です普通のデッキの150%ぐらい入ってるんじゃないでしょうか?メタも、ループアンデの流れで先にダイヤを立てて除去をつかませれば結構蒼血鬼以降は安全に通ります。普通はアンデの天敵である除外をギミックに取り込んだことで、相手の殆どの除去が役立たずになったりもします。殴るのはバニラですしね。 自分はマッチ1戦目はもっと王道のループ型で行って、2戦目以降こっちにシフトしたりします。 |
|
弱点・課題点 | |
地味にバウンスがきついです。あと手札の消費が激しいので、そこに追い打ちをかける感じでハンデスされたりすると後続がなくなったりも。あとは効果無効が普通に痛いです。デモチェは伏せ除去でなんとかなりますがヴェーラーがどうにも。状況をみて禁止令をうまく使うしかないです。 あと防御札がかけらもないので殺すか殺されるかだけの戦いになります。 相手がアライブみたいにバックが固いと相当きつくなります。全体的に運ゲー要素が強いですね。そっちの方が楽しいときもありますが。 |
|
カスタマイズポイント | |
除去踏ませるのにダムド入れてもいいかも。 あと落としたいモンスが4種類あるけど全部を落としきらないとループできないので一種類も初手に来ないときつかったり。もはや確率なのでどうしようもないが。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Molybdenumさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《蒼血鬼》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1000 / 1700 | 5円 | |
1 | 《馬頭鬼》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
3 | 《ゾンビ・マスター》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
2 | 《ゴブリンゾンビ》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1100 / 1050 | 20円 | |
2 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
2 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
3 | 《ヴォルカニック・バレット》 | 炎 | 1 | 炎族 | 0100 / 0000 | 9円 | |
魔法 (12種・24枚) | |||||||
3 | 《生者の書-禁断の呪術-》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《ナイト・ショット》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《禁止令》 | - | - | - | - | 25円 | |
2 | 《D・D・R》 | - | - | - | - | 29円 | |
3 | 《地獄の暴走召喚》 | - | - | - | - | 25円 | |
2 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
3 | 《No.58 炎圧鬼バーナー・バイサー》 | 炎 | 4 | 炎族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
2 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
3 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
2 | 《ジェムナイト・パール》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 100円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1427円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アンデット族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【エルドリッチ】
2024-04-09 【回れば面白いアンデット】
2024-03-23 【純アンデ(サモチェ形)】
2024-03-21 【アンデットレードin】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2023-07-11 【キュリオスワイト・墓】
2023-07-09 【シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)】
2023-06-18 【《ランク用》イシズワイト】
2023-05-27 【イシズティアラゾンマス蒼血】
2023-03-15 【ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ】
2023-03-04 【ワイはそうは思いません】
2023-02-03 【ライトワイドデッキ】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル アンデッド編】
2022-12-12 【アンデットをイチから】
2022-10-16 【未界域芝刈りアンデット】
アンデット族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【エルドリッチ】
2024-04-09 【回れば面白いアンデット】
2024-03-23 【純アンデ(サモチェ形)】
2024-03-21 【アンデットレードin】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2023-07-11 【キュリオスワイト・墓】
2023-07-09 【シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)】
2023-06-18 【《ランク用》イシズワイト】
2023-05-27 【イシズティアラゾンマス蒼血】
2023-03-15 【ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ】
2023-03-04 【ワイはそうは思いません】
2023-02-03 【ライトワイドデッキ】
2023-01-30 【自作デュエルロワイヤル アンデッド編】
2022-12-12 【アンデットをイチから】
2022-10-16 【未界域芝刈りアンデット】
アンデット族のデッキレシピをすべて見る▼
■Molybdenumさんの他のデッキレシピ
2014-03-07 【罠なしワンキル代行(アドバイス求む)】
2014-01-27 【次環境エーリアンがいけるのか話し合おう】
2014-01-26 【ギガプラで蟲惑魔】
2014-01-20 【巨神鳥たてときゃなんとかなるよね?】
2013-11-09 【ニンバスマンの本気】
2013-10-18 【おジャマしないおジャマ】
2013-09-21 【ハンデスリチュア】
2013-09-17 【6,8混合リチュア】
2013-09-17 【10軸リチュア】
2013-09-16 【6、10混合リチュア】
2013-09-10 【1キルできる!? エクシーズアンデ】
2013-08-31 【兎エーリアン ランク4軸】
2013-08-31 【割とガチめの植物蟲惑魔】
すべて見る▼
2014-03-07 【罠なしワンキル代行(アドバイス求む)】
2014-01-27 【次環境エーリアンがいけるのか話し合おう】
2014-01-26 【ギガプラで蟲惑魔】
2014-01-20 【巨神鳥たてときゃなんとかなるよね?】
2013-11-09 【ニンバスマンの本気】
2013-10-18 【おジャマしないおジャマ】
2013-09-21 【ハンデスリチュア】
2013-09-17 【6,8混合リチュア】
2013-09-17 【10軸リチュア】
2013-09-16 【6、10混合リチュア】
2013-09-10 【1キルできる!? エクシーズアンデ】
2013-08-31 【兎エーリアン ランク4軸】
2013-08-31 【割とガチめの植物蟲惑魔】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 7583 | 評価回数 | 9 | 評価 | 75 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。