交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ベアルクティ役立ち構築テクニック②リチュア編 〜グリム・リチュアコンボ〜
グリム・リチュアをコンボのキーカードとした 「特殊召喚」 「カードサーチ・回収」コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
![]() グリム・リチュア |
||
ベアルクティ・ディパーチャー | イビリチュア・ネーレイマナス | リチュアの儀水鏡 |
![]() |
![]() |
![]() |
リチュア・アビス | 混沌の場 | スプライト・エルフ |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
特殊召喚
カードサーチ・回収 |
||
コンボ解説 | ||
ベアルクティを”ベアルクティらしさ”を保ちつつ戦うには、いくつもの難問が立ちふさがります。どうにか解決できそうなテクニックをいくつか紹介します。 ベアルクティは召喚権を使わないテーマなので、召喚権を消費しつつ強力な展開ができる相方が必要になります。選択肢はいくつかありますが、ベアルクティはレベル7の非チューナーとレベル8のチューナーがメインのテーマなので、《フルール・ド・バロネス》等を出しやすくできるレベル2非チューナーやレベル3チューナーと組むのが良いでしょう。 今回は《リチュア》テーマとのコンボについて紹介します。初動の《グリム・リチュア》からベアルクティにつないでいきましょう。必要な手札は《グリム・リチュア》と《ベアルクティ・ディパーチャー》です。 STEP1 《グリム・リチュア》を召喚し《リチュア・アビス》を特殊召喚 《リチュア・アビス》の効果で《ヴィジョン・リチュア》をサーチ 《スプライト・エルフ》をL召喚し《リチュア・アビス》を特殊召喚 《リチュア・アビス》の効果で《シャドウ・リチュア》をサーチ 《イビリチュア・ネーレイマナス》と《リチュアの儀水鏡》をそれぞれサーチ STEP2 《リチュアの儀水鏡》を捨てて《ベアルクティ・ディパーチャー》を発動し《ベアルクティ》をサーチ 《イビリチュア・ネーレイマナス》をリリースして《ベアルクティ》チューナーを特殊召喚 《氷水啼エジル・ギュミル》をS召喚 《リチュアの儀水鏡》の効果で《イビリチュア・ネーレイマナス》をサルベージ 《ベアルクティ-ミクポーラ》をサーチしておけば、《ベアルクティ・ディパーチャー》の墓地効果と回収した《イビリチュア・ネーレイマナス》をコストにできるので、相手ターンに展開しつつ妨害もできますね。《イビリチュア・ネーレイマナス》を儀式召喚できるなら、さらなる展開につなぐこともできるでしょう。《混沌の場》が引けていれば、儀式魔法のサーチとベアルクティモンスターのコストの工面の両方ができますね。 リチュアとベアルクティの混成構築では、《イビリチュア・ネーレイマナス》を落としながら特殊召喚できる《マジシャンズ・ソウルズ》や水属性縛りが気にならない《氷結界》などなど選択肢が広いので工夫しがいがありますね。デッキスロットは少ないので盛りすぎには注意。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
![]() 赤いのと青いの [ 投稿コンボ一覧 ] |
2022-12-12 02:59 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
8.8(26) | リチュア・アビス | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 魚族 | 800 | 500 | |||||||||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキから「リチュア・アビス」以外の守備力1000以下の「リチュア」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | |||||||||||||
![]() |
8.5(24) | リチュアの儀水鏡 |
![]() |
||||||||||
「リチュア」と名のついた儀式モンスターの降臨に必要。手札・自分フィールド上から、儀式召喚するモンスターと同じレベルになるようにモンスターをリリースしなければならない。また、墓地に存在するこのカードをデッキに戻す事で、自分の墓地に存在する「リチュア」と名のついた儀式モンスター1体を選択して手札に戻す。 | |||||||||||||
![]() |
8.8(12) | 混沌の場 |
![]() |
||||||||||
「混沌の場」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「カオス・ソルジャー」儀式モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いの手札・フィールドからモンスターが墓地へ送られる度に、1体につき1つこのカードに魔力カウンターを置く(最大6つまで)。 (3):1ターンに1度、このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分はデッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9(9) | ベアルクティ・ディパーチャー | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「ベアルクティ」モンスター2体を手札に加える。 (2):自分が「ベアルクティ」モンスターの効果を発動するためにモンスターをリリースする場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使用できない。 |
|||||||||||||
![]() |
10(28) | スプライト・エルフ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 雷族 | 1400 | - | |||||||||
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。 (1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。 (2):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。
|
|||||||||||||
![]() |
9.9(11) | グリム・リチュア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 魚族 | 600 | 700 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):水属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「グリム・リチュア」以外の「リチュア」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は儀式モンスターでしか攻撃宣言できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.5(10) | イビリチュア・ネーレイマナス |
儀式モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
10 | 魔法使い族 | 3000 | 1800 | |||||||||
「リチュア」儀式魔法カードにより降臨。 (1):このカードが儀式召喚に成功した場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (3):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。自分フィールドの「リチュア」儀式モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻し、その発動を無効にし持ち主のデッキに戻す。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 23:07 コンボ ゲーミング神聖球体で満たすL・G・D。千六百七十七万工房の新コンボ…
- 04/18 21:35 評価 10点 《トゥーン・ブラック・マジシャン》「総合評価:トゥーンの有用な…
- 04/18 20:55 評価 10点 《トリックスター・アクアエンジェル》「【トリックスター】でも…
- 04/18 20:51 評価 3点 《海晶乙女クラウンテイル》「事故要因でしかないので要らない子。…
- 04/18 20:49 評価 5点 《海晶乙女バシランリマ》「特に採用する理由のないカード。 強い…
- 04/18 20:46 評価 4点 《海晶乙女シースター》「手札から捨てる効果持ちで「1ターンに2…
- 04/18 20:42 評価 7点 《海晶乙女クリスタルハート》「強くはないんだけど完全耐性付与の…
- 04/18 20:40 評価 5点 《海晶乙女ワンダーハート》「当時基準でもビックリするぐらい弱い…
- 04/18 20:39 評価 8点 《海晶乙女の闘海》「テーマの核ではあるんだけど色々物足りないフ…
- 04/18 20:35 評価 1点 《海晶乙女グレート・バブル・リーフ》「返しのターンに出して除外…
- 04/18 20:31 評価 7点 《海晶乙女マンダリン》「デッキの枠が余っているなら1枚採用して…
- 04/18 20:24 評価 8点 《海晶乙女パスカルス》「1枚初動ではないが手札に他のマリンセス…
- 04/18 20:19 評価 8点 《海晶乙女スリーピーメイデン》「自己特殊召喚と破壊耐性付与が優…
- 04/18 20:13 評価 10点 《海晶乙女シーエンジェル》「《海晶乙女の闘海》のサーチャー。 …
- 04/18 20:10 評価 10点 《海晶乙女ブルースラッグ》「下級マリンセスを初動に変える有能…
- 04/18 20:03 評価 8点 《海晶乙女スプリンガール》「マリンセスで3積みするカードの1つ。…
- 04/18 19:57 評価 9点 《海晶乙女シーホース》「展開役の下級として非常に優秀。 《海晶…
- 04/18 19:51 評価 10点 《海晶乙女ブルータン》「《トリックスター・アクアエンジェル》…
- 04/18 19:41 評価 8点 《海晶乙女の潜逅》「初動にはならないので安易に3積みはしないほ…
- 04/18 18:34 評価 8点 《E・HERO エリクシーラー》「除外から回収はターン1が無いの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



