交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
LEGENDARY GOLD BOX カードリスト →カード価格一括表示
LEGENDARY GOLD BOX
(レジェンダリーゴールドボックス)
略号:LGB1 全51種 カテゴリー:再録カード
発売日:2019年12月21日(10期)
(レジェンダリーゴールドボックス)
略号:LGB1 全51種 カテゴリー:再録カード
発売日:2019年12月21日(10期)
← 前の収録
2019年12月21日
PREMIUM PACK 2020
![PREMIUM PACK 2020 PREMIUM PACK 2020カードリスト](/img/pack/590.jpg.webp)
PREMIUM PACK 2020
→ 次の収録
2020年01月11日
ETERNITY CODE
![ETERNITY CODE ETERNITY CODEカードリスト](/img/pack/589.jpg.webp)
ETERNITY CODE
全 51種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 41種 | |||||
通常モンスター:3種効果モンスター:10種
ペンデュラム:7種 融合:3種 シンクロ:8種 エクシーズ:7種 リンク:5種 | |||||
3 | チューナー | 0 | リバース | 0 | デュアル |
魔法 9種 | |||||
5 | 通常魔法 | 0 | ![]() |
2 | ![]() |
0 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
罠 1種 | |||||
0 | 通常罠 | 1 | ![]() |
0 | ![]() |
強化カテゴリ 28種 | |||||
E・HERO(エレメンタルヒーロー):4種 / NO.(ナンバーズ):4種 / HERO(ヒーロー):4種 / DD(ディーディー):4種 / ネオス:3種 / 宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう):3種 / ギャラクシー・ギャラクシーアイズ:3種 / フォトン・サイファー:3種 / レッドアイズ:3種 / 青眼(ブルーアイズ):3種 / 契約書(けいやくしょ):3種 / 希望皇ホープ・ホープ(きぼうおうホープ):3種 / ユベル:3種 / デーモン:2種 / TG(テックジーナス):2種 / オッドアイズ:2種 / ヴァレット・ヴァレル:2種 / コード・トーカー:2種 / リベリオン:2種 / 魔術師(まじゅつし):2種 / トポロジック:2種 / シンクロン:1種 / ガガガ:1種 / RUM・CNo.・CX・バリアンズ:1種 / リゾネーター:1種 / 幻影騎士団(ファントムナイツ)・ファントム:1種 / フュージョン:1種 / サイバネット:1種 |
評価ベスト5
- 1位:《ヴァレルロード・S・ドラゴン》9.9pt
- 2位:《フォーミュラ・シンクロン》9.9pt
- 3位:《TG ハイパー・ライブラリアン》9.8pt
- 4位:《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》9.8pt
- 5位:《青眼の白龍》9.7pt
全カード平均:8.3pt
評価順位 | 68位 / 647 | 閲覧数 | 40853 | → トレカネットでLEGENDARY GOLD BOXの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.8(95)
[343240] |
JPS01 | ブラック・マジシャン | 通常モンスター | |||||||||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 2100 | |||||||||
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(183)
[617564] |
JPS02 | 青眼の白龍 | 通常モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.8(83)
[243060] |
JPS03 | 真紅眼の黒竜 | 通常モンスター | |||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2400 | 2000 | |||||||||
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 | |||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
9.8(119)
[130283] |
JP001 | 超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ 制限 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 3000 | 2500 | |||||||||
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター (1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。 (3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8(34)
[176862] |
JP002 | ティマイオスの眼 | 通常魔法 | |||||||||
このカードのカード名はルール上「伝説の竜ティマイオス」としても扱う。「ティマイオスの眼」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの「ブラック・マジシャン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを融合素材として墓地へ送り、そのカード名が融合素材として記されている融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.9(52)
[131645] |
JP003 | 真紅眼融合 | 通常魔法 | |||||||||
「真紅眼融合」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。 (1):自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって決められている融合素材モンスターを墓地へ送り、「レッドアイズ」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.4(33)
[126346] |
JP004 | 永遠の魂 |
![]() |
|||||||||
「永遠の魂」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下から1つを選択してこの効果を発動できる。 ●自分の手札・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。 ●デッキから「黒・魔・導」または「千本ナイフ」1枚を手札に加える。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーンの「ブラック・マジシャン」は相手の効果を受けない。 (3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
6.2(22)
[40865] |
JP005 | 深淵の青眼龍 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、自分フィールドまたは自分の墓地に「青眼の白龍」が存在する場合にしか発動できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式魔法カードまたは「融合」1枚を手札に加える。 (2):自分エンドフェイズに発動できる。デッキからレベル8以上のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 (3):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの全てのレベル8以上のドラゴン族モンスターの攻撃力は1000アップする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(30)
[136251] |
JP006 | 白き霊龍 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||||||||
このカードはルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う。 (1):このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 (3):相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.6(19)
[147273] |
JP007 | 青き眼の賢士 |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 1500 | |||||||||
「青き目の賢士」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「青き眼の賢士」以外の光属性・レベル1チューナー1体を手札に加える。 (2):このカードを手札から捨て、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(20)
[20934] |
JP008 | 青き眼の威光 |
![]() |
|||||||||
「青き眼の威光」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札・デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
5.9(23)
[25589] |
JP009 | E・HERO ネオス・クルーガー |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
9 | 魔法使い族 | 3000 | 2500 | |||||||||
「E・HEROネオス」+「ユベル」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 (2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。手札・デッキから「ネオス・ワイズマン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.2(23)
[51411] |
JP010 | ネオス・ワイズマン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | 魔法使い族 | 3000 | 3000 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HEROネオス」と「ユベル」を1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、そのモンスターの守備力分だけ自分のライフポイントを回復する。このカードはカードの効果では破壊されない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.4(34)
[135462] |
JP011 | ユベル | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | 悪魔族 | 0 | 0 | |||||||||
このカードは戦闘によって破壊されない。表側攻撃表示で存在するこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、攻撃モンスターの攻撃力分ダメージを相手ライフに与える。このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。このカードは自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げなければ破壊される。このカードの効果以外の方法で破壊された時、自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル-Das Abscheulich Ritter」1体を特殊召喚できる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(13)
[51036] |
JP012 | E・HERO ソリッドマン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1300 | 1100 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが魔法カードの効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、「E・HEROソリッドマン」以外の自分の墓地の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
8.7(10)
[17463] |
JP013 | 究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「宝玉獣」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。 (3):永続魔法カード扱いのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の「宝玉獣」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、デッキから「究極宝玉神」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(44)
[121665] |
JP014 | レインボー・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | 戦士族 | 4500 | 3000 | |||||||||
「E・HEROネオス」+「究極宝玉神」と名のついたモンスター1体 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えず、融合召喚でしか特殊召喚できない。1ターンに1度だけ以下の効果から1つを発動できる。 ●自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送る事で、相手フィールド上モンスターを全てデッキに戻す。 ●自分フィールド上の魔法または罠カード1枚を墓地に送る事で、相手フィールド上の魔法・罠カードを全てデッキに戻す。 ●自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地に送る事で、相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.1(18)
[39354] |
JP015 | レア・ヴァリュー | 通常魔法 | |||||||||
自分の魔法&罠カードゾーンに「宝玉獣」と名のついたカードが2枚以上存在する時に発動する事ができる。自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在する「宝玉獣」と名のついたカード1枚を相手が選択して墓地へ送り、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7(15)
[39134] |
JP016 | アドバンスド・ダーク |
![]() |
|||||||||
お互いのフィールド上・墓地に存在する、「宝玉獣」と名のついたモンスターは闇属性として扱う。また、「究極宝玉神」と名のついたモンスターが攻撃する場合、バトルフェイズの間だけ攻撃対象モンスターの効果は無効化される。自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターが戦闘を行うダメージ計算時、自分のデッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にする。 | |||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
3.6(27)
[31461] |
JP017 | シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 3300 | 2500 | |||||||||
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果が発動した時、自分の墓地からチューナー1体を除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。 (3):相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのSモンスター2体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(45)
[364703] |
JP018 | フォーミュラ・シンクロン |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
2 | 機械族 | 200 | 1500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。また、相手のメインフェイズ時、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚をする事ができる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.3(16)
[102434] |
JP019 | シューティング・ライザー・ドラゴン |
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2100 | 1700 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのこのカードより低いレベルを持つモンスター1体をデッキから墓地へ送り、そのモンスターのレベルの分だけこのカードのレベルを下げる。このターン、自分は墓地へ送ったそのモンスター及び同名モンスターのモンスター効果を発動できない。 (2):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(47)
[430907] |
JP020 | TG ハイパー・ライブラリアン 制限 |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 2400 | 1800 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがフィールド上に表側表示で存在し、自分または相手がシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
8.3(18)
[46429] |
JP021 | スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | |||||||||
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上 このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。 (2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。 (4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.8(42)
[210230] |
JP022 | スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 3500 | 3000 | |||||||||
チューナー2体+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」 このカードの攻撃力は自分の墓地に存在するチューナーの数×500ポイントアップする。このカードは相手の魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。また、相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをゲームから除外し、相手モンスター1体の攻撃を無効にする事ができる。エンドフェイズ時、この効果で除外したこのカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.2(60)
[232853] |
JP023 | レッド・デーモンズ・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算後相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを全て破壊する。このカードが自分のエンドフェイズ時に表側表示で存在する場合、このターン攻撃宣言をしていない自分フィールド上のこのカード以外のモンスターを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(28)
[89921] |
JP024 | コール・リゾネーター | 通常魔法 | |||||||||
自分のデッキから「リゾネーター」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 | |||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
9.6(27)
[57528] |
JP025 | FNo.0 未来龍皇ホープ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 戦士族 | 3000 | 2000 | |||||||||
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3 ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.8(27)
[121455] |
JP026 | No.99 希望皇龍ホープドラグーン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 4000 | 2000 | |||||||||
レベル10モンスター×3 このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事もできる。 (1):1ターンに1度、自分の墓地の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 (2):このカードを対象とするモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(22)
[114403] |
JP027 | SNo.39 希望皇ホープONE |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 2510 | 2000 | |||||||||
光属性レベル4モンスター×3 このカードは自分フィールド上の「No.39希望皇ホープ」の上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。自分のライフポイントが相手より3000ポイント以上少ない場合、このカードのエクシーズ素材を3つ取り除き、ライフポイントを10ポイントになるように払って発動できる。相手フィールド上の特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、ゲームから除外する。その後、この効果で除外したモンスターの数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(75)
[684704] |
JP028 | ガガガガンマン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 2400 | |||||||||
レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの表示形式によって以下の効果を適用する。●攻撃表示:このターン、このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は1000ポイントアップし、その相手モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。●守備表示:相手ライフに800ポイントダメージを与える。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
9.3(18)
[33175] |
JP029 | 銀河眼の残光竜 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を選び、特殊召喚するか、自分フィールドのXモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果をバトルフェイズに発動した場合、さらに自分フィールドの全ての「No.」Xモンスターの攻撃力は倍になる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.5(71)
[288149] |
JP030 | 銀河眼の光子竜 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(72)
[349959] |
JP031 | No.62 銀河眼の光子竜皇 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | |||||||||
レベル8モンスター×2 このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ、フィールド上のモンスターのランクの合計×200ポイントアップする。「銀河眼の光子竜」を素材としているこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。「銀河眼の光子竜」を素材としていない場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(42)
[173302] |
JP032 | フォトン・サンクチュアリ | 通常魔法 | |||||||||
このカードを発動するターン、自分は光属性以外のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。自分フィールド上に「フォトントークン」(雷族・光・星4・攻2000/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンは攻撃できず、シンクロ素材にもできない。 | |||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
8.4(10)
[30692] |
JP033 | 覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード |
エクシーズモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
【Pスケール:青4/赤4】 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んでそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。 【モンスター効果】 レベル7モンスター×2 自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。 (1):ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。 (2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.4(34)
[152435] |
JP034 | 覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン |
エクシーズモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
【Pスケール:青4/赤4】 (1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。 【モンスター効果】 ドラゴン族レベル7モンスター×2 レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。 (1):このカードがXモンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドのレベル7以下のモンスターを全て破壊し、破壊した数×1000ダメージを相手に与える。このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。 (2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.1(15)
[95195] |
JP035 | 相克の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 500 | |||||||||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。このターンそのモンスターは、そのランクと同じ数値のレベルのモンスターとしてX召喚の素材にできる。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、フィールドの光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.6(14)
[44151] |
JP036 | 相生の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 500 | 1500 | |||||||||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの、Xモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのXモンスターのランクはターン終了時まで、そのレベル5以上のモンスターのレベルの数値と同じになる。 (2):自分フィールドのカードが相手フィールドより多い場合、このカードのPスケールは4になる。 【モンスター効果】 (1):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時までそのモンスターと同じになる。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
8.3(11)
[15924] |
JP037 | DDD死謳王バイス・レクイエム |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2000 | |||||||||
【Pスケール:青4/赤4】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「契約書」カードを任意の数だけ対象として発動できる。そのカードを破壊し、Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。その後、このカードのレベルを、破壊した数だけ上げる、または下げる事ができる。 【モンスター効果】 このカード名の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「DDD」モンスターしか特殊召喚できない。 (2):フィールドのこのカードを素材として融合・S・X・リンク召喚した「DDD」モンスターは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。自分のフィールド・墓地から「契約書」カード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、対象のカードを破壊する。その後、自分は1000LP回復する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(20)
[82121] |
JP038 | DDD壊薙王アビス・ラグナロク |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | 悪魔族 | 2200 | 3000 | |||||||||
【Pスケール:青5/赤5】 「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分が「DD」モンスターを特殊召喚した場合、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分は1000ダメージを受ける。このターン、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。 【モンスター効果】 「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「DD」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(21)
[74017] |
JP039 | DD魔導賢者ケプラー |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 0 | |||||||||
【Pスケール:青10/赤10】 (1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのPスケールを2つ下げる(最小1まで)。その後、このカードのPスケール以上のレベルを持つ、「DD」モンスター以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊する。 【モンスター効果】「DD魔導賢者ケプラー」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカード以外の自分フィールドの「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 ●デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(31)
[96487] |
JP040 | 地獄門の契約書 |
![]() |
|||||||||
「地獄門の契約書」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「DD」モンスター1体を手札に加える。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
9.3(20)
[30214] |
JP041 | デコード・トーカー・ヒートソウル |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2300 | - | |||||||||
属性が異なるサイバース族モンスター2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×500アップする。 (2):自分・相手ターンに1000LPを払って発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分のLPが2000以下の場合、以下の効果を適用できる。 ●フィールドのこのカードを除外し、EXデッキから「デコード・トーカー・ヒートソウル」以外のリンク3以下のサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.4(30)
[33803] |
JP042 | エクスコード・トーカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2300 | - | |||||||||
サイバース族モンスター2体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した時、EXモンスターゾーンのモンスターの数だけ、使用していないメインモンスターゾーンを指定して発動できる。指定したゾーンはこのモンスターが表側表示で存在する間は使用できない。 (2):このカードのリンク先のモンスターは、攻撃力が500アップし、効果では破壊されない。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.4(17)
[26790] |
JP043 | フレイム・バッファロー | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | サイバース族 | 1400 | 200 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を捨て、自分はデッキから2枚ドローする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.1(14)
[36036] |
JP044 | サイバネット・バックドア |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、そのモンスターの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果で除外したモンスターは次の自分スタンバイフェイズにフィールドに戻り、そのターン直接攻撃できる。 |
|||||||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
|
8.7(26)
[42447] |
JP045 | ヴァレルエンド・ドラゴン |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | ドラゴン族 | 3500 | - | |||||||||
効果モンスター3体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されず、モンスターの効果の対象にならない。 (2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 (3):フィールドの効果モンスター1体と自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。対象のフィールドのモンスターの効果を無効にし、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(46)
[165586] |
JP046 | ヴァレルロード・S・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||||||||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備し、そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。 (3):相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.4(28)
[97385] |
JP047 | トポロジック・ボマー・ドラゴン |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 3000 | - | |||||||||
効果モンスター2体以上 (1):このカードがモンスターゾーンに存在し、フィールドのリンクモンスターのリンク先にこのカード以外のモンスターが特殊召喚された場合に発動する。お互いのメインモンスターゾーンのモンスターを全て破壊する。このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。 (2):このカードが相手モンスターを攻撃したダメージ計算後に発動する。その相手モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(21)
[64933] |
JP048 | トポロジック・トゥリスバエナ |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2500 | - | |||||||||
効果モンスター2体以上 (1):このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動する。そのモンスター及びフィールドの魔法・罠カードを全て除外し、この効果で除外した相手のカードの数×500ダメージを相手に与える。
|
|||||||||||||
LEGENDARY GOLD BOX カードリスト
8.3
/10.0 点、
評価数 1865 件
ユーザー レビュー 1865 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)