交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキR-神光の波動- コンプリートカード評価(備長炭18さん)

ストラクチャーデッキR-神光の波動- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン 備長炭18 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
イーバ
Ultra
▶︎ デッキ
8 JP000 イーバ 制限
宣告者で使えと言っている。
効果が強力な代わりに手札がガツガツ減る宣告儀式体において、その手札コストを2枚も補充できるのは心強いです。
サイバープチエンジェルを有する機械天使と混ぜても便利でした。レベル1ですので祝福の教会で蘇生して素材に回すという事もできますね。
天空聖騎士アークパーシアス
Ultra
▶︎ デッキ
8 JP001 天空聖騎士アークパーシアス 
新しい、というかこれもう最終形態なのではないだろうかなパーシアス。
自己特殊召喚は一般的な天使パーミだと少々確保しにくいため、同時収録の《輪廻のパーシアス》で出すのが吉。
最上級としては申し分ない打点と貫通、戦闘ダメージを与えたときのサーチが噛み合っており、下級中心となる本ストラクではその突破力が有用に働いてくれます。
天空賢者ミネルヴァ
N-Parallel
▶︎ デッキ
7 JP002 天空賢者ミネルヴァ 
カウンター罠が発動するたびに攻撃力が500アップし、更に《天空の聖域》があればカウンター罠を回収できる。
一見強そうではあるのですが逆に言えば《天空の聖域》が無ければただの500アップに成り下がるわけでして、墓地回収にしても能動的に墓地に肥やし難いカウンター罠が対象では特に序盤において期待できないと思います。
天空の聖域》にはサーチできる代わりに性能が微妙な本家と、サーチできないが強力な《パーシアスの神域》が存在するので、そこは構築次第。
目に見えて強いわけではないので3積みできるカードではないのですが、かと言って抜くには惜しいカードではありますのでこの点数で。
力天使ヴァルキリア
Super
▶︎ デッキ
9 JP003 力天使ヴァルキリア 
かつての通常モンスターが立派な効果持ちモンスターに派生していくと、こう気持ちが昂るものですね。
天使族・光属性という一見狭そうな範囲ですが、ストラク内でもカテゴリに属していない優秀なオネストやイーバ等をサーチでき、何なら宣告や光天使のセプスロも視野に入ります。
発動を無効にした時であるため「強烈な叩き落とし」等の一部のカウンター罠は対象外になりますが、逆に言えば無効にするカードであれば種類を問わないのでそこはケースバイケース。
天空勇士ネオパーシアス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 天空勇士ネオパーシアス 
効果はそこそこ優秀な部類ですが、最上級という点が重い。
パーシアスをリリースする事でSSできますが、そのパーシアス自体が上級でもあるため事故の可能性が付きまとい厳しい。
またパーシアスを複数採用するのであればぜひ入れたい輪廻についてもライフコストのせいでアリアドネが無いと微妙に使いづらくなるという制限を負うはめになり、ならば素の打点がもともと高く、よりコストとしては2体必要ですが墓地からもSSできるアークパーシアスの方に採用を絞る方が良い気もします。
天空騎士パーシアス
Normal
▶︎ デッキ
4 JP005 天空騎士パーシアス 
パーシアスの始まり。
レベル5でこの打点では、何かしらのサポートが無いと効果も活用しにくいですね。
天空聖者メルティウス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP006 天空聖者メルティウス 
1000回復についてはこちらのライフが相手より上回っているカードを採用する場合であれば有用に働くでしょうし、カウンター罠1枚で実質2枚破壊できると考えればなんだか強そうな印象を受ける事も出来ます。
しかしながら下級としては戦闘に参加させづらい攻撃力である事、また聖域を要求するモンスターの中では聖域無しでの性能がかなりの下位に位置するであろうこれではイマイチ採用は難しいです。
回復にしても破壊にしても手札補充といったこちらのアド回復にあまり直結しない点が今ではかなり厳しい。
智天使ハーヴェスト
Normal
▶︎ デッキ
5 JP007 智天使ハーヴェスト 
下級としての打点は妥協点。被戦闘破壊時という限定的・受動的・(タイミングを逃すという)不安定な要素もありますがカウンター罠回収が欲しくなる場面は多いでしょう。
ただ、現在は新しく出た神域やミネルヴァのようにある程度能動的に回収できるカードが出てしまったため、もう役目は無いのではという気も。
豊穣のアルテミス
N-Parallel
▶︎ デッキ
8 JP008 豊穣のアルテミス 
天使パーミにおいて重要なドローソース。
強烈な叩き落としを発動すると、相手のドローを潰して自分は1ドローというえげつない事が出来て楽しかったです。←
昔ヴァンダルギオンを入れたデッキではお世話になりました。
救済のレイヤード
Normal
▶︎ デッキ
6 JP009 救済のレイヤード 
ターン1の無い2枚回収は優秀ですが、天使族の除外を扱うデッキとして有名なヒュペリオン軸とカウンター罠の関連性の無さや、またアークパーシアスのSSコスト回収に使うにしても1度で十分であろう事を考えてしまうと単体では1400打点になってしまうこれを採用するのは悩みどころ。
解放のアリアドネ
N-Parallel
▶︎ デッキ
9 JP010 解放のアリアドネ 
カウンター罠をサーチできてしまったため、破壊でアドを稼ぐPデッキの先攻制圧を助長もしていた事もありました。
現在は手札誘発も充実し、カウンター罠を3枚も積むことが普通であればより難しくなっていますから、天使パーミが真っ当にP効果を使うというある意味平和な状態ですね。
そのP効果にしても特に神系罠を使う上で非常にありがたいものです。
大天使クリスティア
N-Parallel
▶︎ デッキ
9 JP011 大天使クリスティア 
慈悲深さのカケラもない大天使。
特殊召喚できる上に打点も2800高い《虚無魔人》だなんて急に出された日には顔面蒼白ものです。
一方で自分が使う時の安心感はかなりのものであり、パーデクの隣に置くと更に制圧力が上がります。
The splendid VENUS
Normal
▶︎ デッキ
7 JP012 The splendid VENUS 
エラッタによって既に表側の永続効果は無効にならない事になった金星。
天使族以外の弱体化とにより実質3300打点として運用でき、また蟲惑魔のごとく自分だけお触れの効果を踏み倒しつつ罠カードを使えるという事も可能ですし、現在ならば勅命と併用する手も。
最上級ではありますがいつものヴァルハラによって出しやすさに関しては一定以上あります。
ただ効果としては申し分ないのですが、最近はEXモンスターの効果による無効が多く、であればそちらを封じてしまえるクリスティアの方が優先度は高いかと。
こちらを使うのであれば、上記の通り勅命等と併用するのが好ましいでしょうね。
アテナ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 アテナ 
天使族を《サシカエル》効果を持った天使族。
当然のことながらヴァルハラによる展開が前提となるため腐る確率は高いですが、天使族であれば何でも蘇生可能というのは魅力的であり、また天使族で蘇生からの展開を得意とする堕天使のスペルビアと合わせればこの地味な600バーンですら脅威になる事も。どちらも名称によるターン1でないせいですね。
光神テテュス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP014 光神テテュス 
ドローしたカードが1枚でも天使族であれば追加のドローを得られるとあって、特化した構築にするのも、通常の天使デッキに挿すのも良しなカード。
とりわけ特化した時にドロー加速がうまくいくと脳汁が半端なく噴き出してきます。
ヘカテリス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP015 ヘカテリス 
ヴァルハラのサーチャー。
基本的に初手で握っておきたいヴァルハラを持ってこれる点は優秀ですが、あちらの効果使用条件と永続魔法である関係上2枚目のドローやダブリは非常に困りもの。
その一方で、ヴァルハラは序盤こそ最も輝けるであろうカードであるため三積みに近い採用が必要というジレンマ…。
ジェルエンデュオ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP016 ジェルエンデュオ 
ダブルコストのマシュマロンのようなカード。なお、相手のマシュマロンによってこのカードが自壊する模様。
昔であればこの戦闘破壊耐性による場持ちの良さと、強力な効果を有する最上級天使のサポートとして活きたのでしょうが、効果破壊の増えた現在は少々厳しいところも。
現在は何らかの方法で特殊召喚しつつ速攻でアドバンス召喚というのがベターですかね。
コーリング・ノヴァ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 コーリング・ノヴァ 
天使族よりもリクルーター主体のデッキに社員ともども出張していたイメージ。
こちらは天使族・光属性とより縛られた代わりに守備表示でも特殊召喚できるようになったため、出されるとこちらの方が少しイラっとしますね。
オネスト
Normal
▶︎ デッキ
10 JP018 オネスト 
光属性というだけで価値を与えたカード。
パーミ使ってて相手の場が空いた時は自分も殴りに行ける。ターン1が無いので重ね掛けも可能。

「あ、ダメステいいすか?」
朱光の宣告者
N-Parallel
▶︎ デッキ
9 JP019 朱光の宣告者 制限
下級宣告者のモンスター効果担当。
単体でも働くため、先攻を取られた際の保険として役に立ちます。
緑光の宣告者
Normal
▶︎ デッキ
8 JP020 緑光の宣告者 
魔法カードに対応した下級宣告者。
モンスター効果に対応した朱光と比べてしまうと優先度はやや落ちてしまいますが、意外な時に役立つことも。例えばソルチャとかソルチャとか。
紫光の宣告者
Normal
▶︎ デッキ
5 JP021 紫光の宣告者 
罠カードを無効にする下級宣告者。
罠カードは1ターン遅れる関係上そこまで脅威になる事もあまり多くなく、また現在はその数自体が減少していますし、にも関わらず数少ない採用罠もカウンター罠が多いとあって活躍機会は少ない印象。
後攻0ターン目の無限抱擁を有するオルガへの回答とする事もできますが、それならば半分と言えどライフで済むレッドリブートでよい気も。
天輪の葬送士
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 天輪の葬送士 
金華猫の天使族版。
こちらは光属性限定ではありますが、自身の属性と種族サポートのおかげで案外差別化は容易。
現在はランク1以外にもリンク召喚による《ハイパースター》を出す際に重宝します。
異次元の精霊
Normal
▶︎ デッキ
5 JP023 異次元の精霊 
特殊召喚できるレベル1チューナーですが、特殊召喚は手札からのみというのはまだしも帰還するとはいえフィールドからしかコストを捻出できない点は痛く、またその帰還にしても相手ターンのスタンバイフェイズ時とタイミングに難がある上に「このカードがフィールドに存在しないと帰還する効果は発動しない」ためなかなかに厳しい。
かつてジャンドで使われていたようにトークンをコストにするか、相手ターンにこのカードをリンクリの蘇生に使う、またはコントロール奪取したカードを使う等の一工夫が必要ですね。
ハネワタ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP024 ハネワタ 
やたら数だけは多いバーンメタのカードの中で、おそらく最もメタ、奇襲性能が高く癖の無いカードと言えるでしょう。
そのため、これがサイドはおろかメインにすら採用されるようになる環境はまさに魔境と言えるでしょうね。(ガエルワンキルを思い出しながら)
パーシアスの神域
Super
▶︎ デッキ
9 JP025 パーシアスの神域 
天空の聖域》としても扱えるパーシアス魔法カード。
効果は地味アップの他、相手も含めセットカードに耐性を与える効果。魔法・罠は発動した瞬間から耐性を放棄するため、カウンター罠を主体としない限り相手の受ける恩恵は少なく、またこちらはカウンター罠によるパーミ主体になるでしょうから発動した物を除去するスタンスであれば済むもの。
墓地回収効果は天使族かつカウンター罠とどちらも嬉しいものでして、アルテミスやテテュスを扱う際はぜひ使いたいものです。
天空の聖域
Normal
▶︎ デッキ
5 JP026 天空の聖域 
天使族の戦闘による「プレイヤーへのダメージ」を0にする聖域。
現在のフィールド魔法と比較するのも酷ですが、もうこれだけで採用するのは難しい。
これを要求するモンスターが多いため、テラフォや盆を回す際にはまだ使えるかもしれません。
天空の宝札
Normal
▶︎ デッキ
5 JP027 天空の宝札 
闇の誘惑》というカードと比較してかなり強めに制限をかけている印象ですね。天使族・光属性特有のパーミ天使等では採用できるかもしれませんが、カウンター罠軸では《豊穣のアルテミス》という割と優秀な方がおりますし、宣告者を使うのであればイーバという優秀なサーチカードもあります。それでもドローカードがほしいのであれば《奇跡の光臨》等のリカバリーする手段を用意すべきと思います。
光神化
Normal
▶︎ デッキ
7 JP028 光神化 
手札から天使族を特殊召喚できる速攻魔法。
攻撃力を半分にするため追撃には不向きですから、素直に展開札として使うのが得策でしょうが、一方で時械神のようにデメリットをまるごと踏み倒せるモンスターを採用する際には前者の目的で採用する事も可能でしょう。
神の居城-ヴァルハラ
Normal
▶︎ デッキ
9 JP029 神の居城-ヴァルハラ 
かつて天使族が環境入りするまでに至った要因の1枚。
このカードを初手に持つだけで最上級であろうと強力な天使族がポンと場に出るのは凶悪そのもの。
効果を使用できる条件からぜひ初手に握って置きたいカードではありますが、かといってダブついてしまうと処理に困るというジレンマも…。
そうならないために制圧力の高いクリスティア等で蓋をしたいところ。
同胞の絆
N-Parallel
▶︎ デッキ
9 JP030 同胞の絆 
2000LPとその後の特殊召喚を放棄する代わりにデッキから2体リクルートというのはデッキによってはかなり嬉しい展開札です。
有名どころではパーミコアキメイルやパーミ天使等メインデッキで闘うものですね。
輪廻のパーシアス
Super
▶︎ デッキ
8 JP031 輪廻のパーシアス 
コストとして1000LPと基本的に伏せておきたいカウンター罠を見せつつ手札を捨てるといった面倒な所が目立ちますが、発動を無効にしてデッキバウンスは強力の一言。
その上パーシアスまで特殊召喚でき、エクストラを使わないタイプの天使パーミであれば最悪シンクロの方を出すという事も考えられ、さらには新たに登場するリンク3パーシアスも素材無しに特殊召喚できる。
アリアドネをセットしていてもカウンター罠を見せる必要がある点には注意ですが、天使パーミにおいて一定の需要とリターンを満たしてくれる良きカードですね。
裁きの光
Normal
▶︎ デッキ
6 JP032 裁きの光 
天空の聖域》を要求するカードの1枚であり、その上コストに光属性を要求するとあってかなり重い。
一方は対象を取らない墓地送りであり、もう一方はピーピングハンデスとあって効果だけ見れば凶悪そのものですが腐る確率の高さが非常に難点。
光の召集
Normal
▶︎ デッキ
7 JP033 光の召集 
ライトロードの裁き》の龍回収手段として登場時から評価が非常に上昇した1枚。
パーデクやパーミ天使では手札全てを捨てるという効果が難点であるため採用は構築次第ですね。
罠ゆえの遅さもありますが、捨てる行為がコストではなく効果である点が非常に強力であるため、光属性である魔轟神等では有用な1枚となる事でしょう。
奇跡の光臨
Normal
▶︎ デッキ
8 JP034 奇跡の光臨 
除外された天使族限定のリビデ
天使族はパーシアスや代行者またイーバを有するデッキでも除外を行うため、使用機会は多いですね
人造天使
Normal
▶︎ デッキ
5 JP035 人造天使 
カウンター罠からトークン生成する永続罠。
リンクのおかげでトークンの重要性は増したものの、このカードの恩恵を受けるほどカウンター罠を採用するデッキでは、特に神域やアリアドネによって魔法・罠ゾーンが足りなくなる可能性すらあり、その上でこのカードを採用するのは手札の事故も含めると厳しい所。
神罰
Normal
▶︎ デッキ
7 JP036 神罰 
何でも無効にできる強力なカウンター罠。
共に一長一短である聖域のどちらかがないと腐ってしまうのはご愛敬。
神の宣告
Normal
▶︎ デッキ
10 JP037 神の宣告 
神系罠の代表格。
ライフ半分のコストは痛いですが、これ1枚で止められる範囲が広いので、ずっと制限でいいと思いますね。先行で封殺しきった後、ダメ押しとしてこのカードを伏せれば序盤でもコストは気になりませんし。

と、そんなこと言ってたら準制限に緩和されてしまった。ある意味今の遊戯王における罠カードへの信頼感の低さを表しているのかもしれませんね。
神の警告
Normal
▶︎ デッキ
10 JP038 神の警告 
神系のカウンター罠の1枚。
こちらはモンスターが場に出る事を徹底的に無効にできるとあって、2000LP払ってでも使いたい場面は多いでしょう。
神の摂理
Normal
▶︎ デッキ
8 JP039 神の摂理 
メルカバーなカウンター罠
手札にカードさえあれば全てのカードを無効化できる性能はかなりのもの。
あくまでカードがあれば、ですけどね。
強烈なはたき落とし
Normal
▶︎ デッキ
7 JP040 強烈なはたき落とし 
テキスト上では何も無効にしていないカウンター罠。
パーミ天使のようにカウンター罠を発動する事に意味のあるデッキでは、発動条件の緩さやノーコストの利点もあって3積みできますが、それ以外のデッキではなかなか難しいでしょうね。
墓地発動のカードが多い事もまた原因でしょう。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー