交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > トーナメントパック2019 Vol.1 コンプリートカード評価(ねこーらさん)

トーナメントパック2019 Vol.1 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ジュラック・アウロ
Super
▶︎ デッキ
8 JP101 ジュラック・アウロ 
総合評価:《幻創のミセラサウルス》から楽に呼べるのが利点。
魂喰いオヴィラプター》から《幻創のミセラサウルス》を墓地に置き、そこからリクルートしてレベル5に繋がるのが利点とナル。
この運用を目的として他のデッキに採用されることも多い。
【ジュラック】においてはレベル4の《ジュラック・グアイバ》からリクルートし、展開につなぐことも可能。
魂喰いオヴィラプター》からのルートで展開した後、レベル4のジュラックを蘇生、《エヴォルカイザー・ラギア》に繋げることまで行けるか。
エクシーズ・チェンジ・タクティクス
Super
▶︎ デッキ
9 JP102 エクシーズ・チェンジ・タクティクス 
総合評価:簡単に複数のドローが可能。
No.39 希望皇ホープ》から《CNo.39 希望皇ホープレイ》を重ね、《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》も重ねれば3枚ドローデキル。
このカードのサーチは「エクシーズ」に対応していることから《希望皇アストラル・ホープ》でサーチしておける。
ただ、ランク5の《獣装合体 ライオ・ホープレイ》などを軸にするには《希望皇アストラル・ホープ》だと使いにくく、素引きで用意した方が良さそうな感。
あるいは《ジェネレーション・フォース》で直接サーチか。
N・ブラック・パンサー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP103 N・ブラック・パンサー 
総合評価:除去効果をコピーできれば逆転もあり得る。
アクセスコード・トーカー》といった除去能力持ちをコピーできれば除去し返して攻め込むことも可能とナル。
永続効果で自己強化可能なモンスターをコピーできれば勝つ見込みも見えて来る。
レスキューキャット》から展開してリンク素材などにして墓地に置き、蘇生から狙う布石にもナル。
コンタクト融合はしにくいものの、基本《ネオス・フュージョン》から狙うことになりそうでそこまで支障は無さそうな気はする。
うまく使えればいいが、そのタイミングが乏しいカナ。
クロス・ポーター
Normal
▶︎ デッキ
6 JP104 クロス・ポーター 
総合評価:墓地に置いてサーチ効果を活用するモンスター。
デッキから墓地へ送ることでネオスペーシアンを容易にサーチでき、その後の展開に繋がる。
終末の騎士》や《マスマティシャン》あたりがトリガーとしては有用だし、《トゥルース・リインフォース》で出して壁にしてもイイ。
リンク素材にするとタイミングを逃すからその他のトリガーは自身の効果くらいだが。
ただ、召喚権を使いがちで、サーチしても展開に繋がる手段がないと活用しにくいのが難か。
ネオスペーシアンのサポートも増えて優先するほどでもなくなってきてる感じではアル。
バスター・ビースト
Normal
▶︎ デッキ
10 JP105 バスター・ビースト 
総合評価:《サイキック・リフレクター》でサーチ、蘇生する重要なモンスター。
サイキック・リフレクター》でこのカードをサーチし、このカードで《バスター・モード》をサーチする。
その後、《サイキック・リフレクター》でレベル操作しつつ蘇生し、シンクロ召喚を行うという一連の動きに必要。
あちらの蘇生は他のモンスターでもいいが、初動で使うなら必須。
炎舞-「天キ」》でサーチするという手もあったが、《サイキック・リフレクター》経由の方がアドバンテージを得られるし。
スノーマン・クリエイター
Normal
▶︎ デッキ
6 JP106 スノーマン・クリエイター 
総合評価:アイスカウンターのばら撒きと除去で使えないこともない。
アイスカウンターを利用できるカードに有用なものが少ないだが、出すだけでアイスカウンターを稼げるのが便利。
水属性が他に2体いるなら単体除去もでき、先に水属性を特殊召喚してから《ブリキンギョ》を召喚、そこから特殊召喚することでその条件も満たしやすい。
この場合《スノーダスト・ジャイアント》につないで弱体化とかも可能ではある。
肝心のあちらの弱体化があまり強くはないが。
No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP107 No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー 
総合評価:高攻撃力のエクシーズモンスターを送って破壊狙い。
攻撃力が低い為、効果で2体を破壊し、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》で闇属性のランク9を重ねてアタッカーにしたいトコではある。
ランク8の中では複数破壊して素材を全部取り除けることから素材がない場合を参照するカードに繋ぎやすいという。
エクシーズモンスターを破壊した場合は攻撃力分のダメージを与えるが、基本相手がエクシーズモンスターを使うとは限らない。
しかし、こちらがエクシーズモンスターを送ってダメージを与えることは可能。
No.62 銀河眼の光子竜皇》を出し、そこに《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》、《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》を重ねて送りつけ、《エクシーズ・オーバーディレイ》で元の《No.62 銀河眼の光子竜皇》・《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》を相手フィールドに展開する。
後はこのカードでその2体を破壊すれば合計8000のファンサービスとなる。
レベル8を4体並べる必要はあるが、ホルスなら可能。
送りつけ手段と《エクシーズ・オーバーディレイ》が必要ではあるがナ。
超量機神王グレート・マグナス
Normal
▶︎ デッキ
9 JP108 超量機神王グレート・マグナス 
総合評価:《超量機艦マグナキャリア》で合体するか、《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》で重ねたい。
エクシーズ素材2種類でも除去が可能だし、4種類で耐性を付与可能。
6種類ならサーチを禁じて相手の動きを大きく止められる。
超量機艦マグナキャリア》で出す【超量】の切り札であり、4種類でも十分な強さではある。
6種類を狙うなら超量士3種の上に重ねて、という動きが基本ニナル。
その他でも《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》に《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》で素材を増やすことでも6種類を狙えル。
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》は戦闘破壊を必要とするが、制圧には繋がる。
ダーク・シティ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP109 ダーク・シティ 
総合評価: D-HEROのやや足りない攻撃力を補いやすいが枠があるか。
D-HERO ディストピアガイ》は自身の効果の性質上2800のままとなりやすく、3000に対応するには除去を使うしかない。
D-HERO ドミネイトガイ》なども同様で、3000〜3500くらいのモンスターを戦闘破壊しづらい。
こちらを使えば3900までは対応可能になり、切り替えせない状況を減らすことは可能。
大抵は《D-HERO ダイナマイトガイ》を使う方が楽ではあるが。
下級D-HEROも1600が多く《D-HERO ダイナマイトガイ》を併用して3600まで上げられれば突破はしやすい。
ただ、フィールド魔法の枠がキツい。
エクシーズ・レセプション
Normal
▶︎ デッキ
5 JP110 エクシーズ・レセプション 
総合評価:レベルを統一していれば役には立つが、コンボしないと今ひとつな感。
効果は無効になる為、純粋なエクシーズ素材として使うことにナル。
デッキのレベルを統一していれば条件を満たすのは容易で、《青眼の亜白龍》の特殊召喚の為に見せた《青眼の白龍》を展開しランク8にするなど役立つことはある。
でもただ出すだけでは消費的には損。
機械族を出し攻撃力0になる点を活かして《機械複製術》を使うか、《地獄の暴走召喚》使うなど活用したいかナ。
RUM-アージェント・カオス・フォース
Normal
▶︎ デッキ
10 JP111 RUM-アージェント・カオス・フォース 
総合評価:CNo.を展開し攻めていける。
RUMサポートに対応しており、自己回収効果もあることで使い易い。
1体目のCNo.の展開から回収、2回目の使用が可能。
数あるRUMの中でも使い勝手が良く、ランク6以上のCNo.かCXを出すなら真っ先に採用したい。
アニメだと人類の技術で作成したものらしいが、回収可能になっている分バリアンズ・フォースよりも扱い易くなっている。
黒魔術の継承
Normal
▶︎ デッキ
9 JP112 黒魔術の継承 
総合評価:コストはやや重いが有用なサーチ先。
単純に《黒の魔導陣》などをサーチでき、そこから色々と動ける様にナル。
魔法カード2枚という墓地コストが重いが、《融合派兵》で《ブラック・マジシャン》を出した後など、補う手はないではナイ。
トゥーンのもくじ》を大量に入れてデッキ圧縮するとか、《グリモの魔導書》《ルドラの魔導書》《魔導書士 バテル》のセットで手札交換しつつ魔法を貯めるなど、閃刀でやった様な動きが転用できる。
その閃刀の出張セットでもよいが。
バスター・モード
Normal
▶︎ デッキ
8 JP113 バスター・モード 
総合評価:《サイキック・リフレクター》などサポートしやすくなり使い勝手は大きく上がった。
サイキック・リフレクター》と《バスター・ビースト》を使えばシンクロモンスターを用意しつつ発動は可能。
/バスターを呼び出すキーカードであり、発動を無効化されると厳しい。
エクシーズ・リボーン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP114 エクシーズ・リボーン 
総合評価:エクシーズ素材を持った状態で活かせる効果を持つものの蘇生につなぐのが基本。
エクシーズ素材が必要な永続効果や《エクシーズ・ヴェール》の様な効果を適用しつつ蘇生が可能。
とはいえ《ヴェルズ・オピオン》の特殊召喚制限なんかは特に有用だが、該当するのは限られるのよナ。
エクシーズ素材1個で効果を使えるモンスターの再利用を狙いたいトコ。
スマイル・ポーション
Normal
▶︎ デッキ
4 JP115 スマイル・ポーション 
総合評価:相手依存の2ドローでしかなく使える場面が少ない。
単体でも2枚ドローを狙える機会はあるが、相手モンスターが元々の攻撃力よりも高い場合で、能動的に狙うには相手を有利にした上での交換でしかない。
送りつけにしても自分フィールドにモンスターがいない場合という条件が足を引っ張り、結局、相手が強化されるモンスターを使う場合にしか使えない様なもの。
劣勢でドローを狙うなら《活路への希望》とかでイイのがナア。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー