交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > GOLD PACK 2016 コンプリートカード評価(迷走の聖刻印さん)
GOLD PACK 2016 コンプリートカード評価
「 迷走の聖刻印 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP001 | グローアップ・バルブ |
見ての通り レベル1チューナーで地属性で植物な上に一人で自己再生できる その上コストがデッキの一番上を墓地に送るっていう超強いやつ さらにフィールドを離れても除外しなくてもいい 再録されたためいろんな人のデッキに行き来するカードとなるでしょう U.Aと合わせて頑張ってナチュビ呼べるようにしたいなぁ |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP002 | 青き眼の乙女 |
反復横跳びしただけで怖い竜が飛んでくる 対象時にブルーアイズを呼び出す みんな言わなくてもわかるくらい強いカードです ワンダーワンドと合わせて使うことでシナジーが高まります アームズホールワンフォーワンワンダーワンド |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP003 | トリオンの蟲惑魔 |
再録おめでとう絶対使わない 召喚時に落とし穴サーチと特殊召喚時にサイクロンをするカード 落とし穴サーチは見え見えの罠だとしても相手の展開を鈍らすことができる ランク4デッキには出張セットとして使われる |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP004 | オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン |
オッ素死す! ゅぅゃのエースカード P効果はともかくEMと魔術師との相性がよく、オッドアイズカテゴリの中心となるカード 一番の特徴はこいつの進化先 融合は無効のボルテックス、追い打ちバーンのビーストアイズ、連続攻撃のルーンアイズ 儀式には魔法罠バウンスのグラビディ エクシーズはオベリオンと攻撃無効蘇生のアブソリュート シンクロにはバトル妨害封じのメテオバースト 作中半数は出てないよね? 現環境のEM竜剣士に組み込まれるかはどうかわかりませんが《天空の虹彩》と混ぜましょう |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP005 | EMペンデュラム・マジシャン |
制限不可避 ドクロバットモンキーPマジの流れを許してはいけない 自分フィールドのカードを2枚まで破壊して破壊した数だけEMをサーチするカード 破壊するのは基本PスケールとフィールドにいるPモンスター Pモンスターは破壊時にエクストラに戻るので再利用できるしサーチも行えるのでこのカードはアドの塊です このカード自体はPスケールに置かれることはなかなかありませんがEMの攻撃を1000上げるので攻めに使うのにも便利です |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP006 | 慧眼の魔術師 |
微妙だなぁ・・・ 見ての通り頭のおかしいテキストを持ったカード 隣にEMか魔術師がいればこのカードを破壊してデッキから魔術師をセッティングできます エクストラに行った後はP召喚してエクシーズ素材にしたりしましょう |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP007 | 超魔導剣士-ブラック・パラディン |
バスブレ強化でいい感じに気持ち悪いのにブラックマジシャンカテゴリの強化でもっとやばくなりそうです 《永遠の魂》と破壊剣で簡単に蘇生できるので素材には困らなそうです 効果は手札の数だけ魔法を無効にできるのとバスブレ効果です 破戒蛮竜と破壊の剣士と合わせて出したら相手は完全停止するでしょう |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
7 | JP008 | E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン |
ブラックパラディンはともかくなぜ今更このカテゴリを? また強化でもされるのでしょうかね 墓地のHEROの数だけ打点アップと追い打ちバーン 打点を上げて相手を殴ってバーン 中々強いカードですけど召喚条件が2度融合することとスパークマン、バーストレディ、フェザーマンも結構重かったり・・・ 沼地があればすぐに出せます |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP009 | スターダスト・ドラゴン |
また再録されたな? レベル8で遊星のエースカード 破壊効果をリリースすることで無効破壊する効果を持つ リリースした後は戻ってくるので何度でもリリースできます スターライトロードとの出張セットなどで活躍させよう レベル8はライバル多いから下手に出すものでもない |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP010 | 獣神ヴァルカン |
ドゥローレンではないのか!? 相手の場と自分の場のカードを一枚ずつバウンスするカード 天キやダイナミストチャージなどのバウンスに使うといい 割と汎用性は高い ただバウンスしたターンは使えないので注意 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP011 | 蒼眼の銀龍 |
うーん・・・ 精霊竜と一緒にエクストラに入れましょう ドラゴン族に対象にされない効果と破壊耐性を付与するカード スタンバイフェイズにドラゴンバニラを蘇生させる効果も強力 どんどん出して相手を破壊耐性で殴り倒そう |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP012 | 星態龍 |
単純にパワーカード シンクロ召喚が無効化されず、激流葬や《ライオウ》を無視できるという強みを持っている 攻撃時の効果はライトニングと違い、効果を受けないなのでオネストで返り討ちになったりしますが、その間だけ永続効果を受けなかったりします 3200あるので割と場持ちもいいし出しやすく便利です 再録遅すぎて聖刻シンクロの枠がなくなりました |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP013 | No.39 希望皇ホープ |
再録皇ホープこと希望皇セルゲイ ライトニングの下敷きとして有名 効果は弱くないしランク4でも高ステータスなのですが進化先を考えるとやっぱり下敷き 進化先が殺意の波動に目覚めてるのはきっと気のせい |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP014 | 神竜騎士フェルグラント |
このカードの再録は誰も待ってなかった・・・ とは言ってもこのカードには何度もお世話になってます ランク8で2800打点は低めですがモンスターに効果無効とカードの効果を受けない完全耐性を同時に与える効果を持つ カウンター罠出なければ出た時に除去されず、場持ちも良い 効果無効のカードが弱いわけないので出すだけでも相手の展開阻害と防御ができる、一つで二つ美味しい 無効化判定はエフェクトヴェーラーと同じ、場を離れられると不発になる それと相手を無効化した後にブラホされると痛い目見るので注意 贅沢言うけど一味足りない 3000打点欲しかったです フェルグラントカテゴリの強化に期待ですね |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP015 | No.101 S・H・Ark Knight |
再録されちゃうね・・・ 今段階カステルに負けてて良い立場がない 勝ってる面はエクシーズ素材の数だけ破壊されないので耐久面は上 カステルより攻撃が100上 ナンバーズサポートや、CNo.101との連携が命となる 七皇の剣など色々なサポートがないなら大体カステルを採用することになるでしょう・・・ それでもカステルが強すぎるだけでこのカードも十分すぎるほど強い カステルもこのカードもない人にとっては再録は朗報となるでしょう 最近買った人はドンマイです 自分にとっては朗報です |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP016 | 励輝士 ヴェルズビュート |
再録されましたね・・・ フィールドリセット効果を持つカード いざという時に便利 相手バトルフェイズにも使えるので戦闘破壊もされにくくかなり強力 ただこのターンは相手に戦闘ダメージは与えられないので攻めには使えず、あくまで追い詰められたようのカード 全て壊すんだ |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP017 | 精神操作 |
昔こそコントロール奪取しても生贄にも攻撃にも使えないということで誰も使わなかっただろう・・・ だろう? 相手のモンスターを奪えるので、《ライオウ》、フレシア等を奪って妨げを無くしたり、シンクロ・エクシーズ素材にして除去したりできる エクシーズは奪っても除去が難しいので素材を使うことくらいですかね これを機に使ってみようかなぁ |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP018 | 月の書 |
強力な汎用カード 一体を裏守備にする、これがどれだけ強いかは使ってみないとわかりません 攻めにも守りにも使えて妨害札としても優秀です 本当に使ってみないとわからないくらい説明が難しいです |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP019 | 神の宣告 |
ライフ半分=何回でも使える だから準制限は難しい ライス半分をコストに魔法罠と召喚無効をするカード 単純に強いカード このカードは攻めの場面、守りの場面どこでも使えて、使える範囲も広いためかなり便利 デッキに1枚入れておきたい |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP020 | 奈落の落とし穴 |
奈落のトニー大活躍 サーチ手段豊富でP召喚にも強く除外でモンスターの再利用不可にする中々強いカード 1500以下や、タイミングなどが弱点であるがそれでも活躍できる場が多い P召喚の対策とフレシアとのコンボが強い 汎用罠のため困ったら投入しよう トリシュなどの誘発効果は防げません |
- 「 怪盗七夜月 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 sento 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 なす 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 アルバ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。