交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > PREMIUM PACK 15 コンプリートカード評価(ねこーらさん)

PREMIUM PACK 15 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ギミック・パペット-ネクロ・ドール
Secret
▶︎ デッキ
9 JP001 ギミック・パペット-ネクロ・ドール 
総合評価:自己再生可能で《機械複製術》での展開も可能な有用な素材。
ランク8のギミック・パペットの中では墓地から繰り返し特殊召喚を狙える。
墓地に置く手段は各種展開や墓地肥やし、《トレード・イン》なども駆使したい所。
機械複製術》で3体揃う為、エクシーズ素材などに使った後蘇生させて動くことも狙える。
ギミック・パペット-キメラ・ドール》のリンク素材にすればサーチした《ギミック・パペット-マグネ・ドール》と蘇生したこのカードでランク8にも繋がるし。
ただギミック・パペット以外のランク8には使えないのがナ。
他にレベル8がいないなら汎用リンク素材にすることになるカナ。
24/3/17追記
ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》でリクルートすればそのままランク8にした後自己再生に繋がり、更なるエクシーズ召喚などが可能となりやはり有用。
ギミック・パペット-マグネ・ドール
Secret
▶︎ デッキ
7 JP002 ギミック・パペット-マグネ・ドール 
総合評価:コストなしで特殊召喚でき、エクシーズ素材としては扱い易い方。
相手フィールドにモンスターがいること前提だが、ギミック・パペットの主力エクシーズモンスターは相手モンスターの破壊をメインとしており、切り返しでなら良い。
ギミック・パペット-キメラ・ドール》からサーチしてそのまま特殊召喚可能な他、そのリンク素材にしてもイイ。
地獄の暴走召喚》での展開を狙うのも手ではあるか。
24/03/16追記
新規で使い勝手が上がったと言え、送りつけで相手フィールドにモンスターがいる条件を満たしやすくなった。
先史遺産トゥーラ・ガーディアン
Secret
▶︎ デッキ
6 JP003 先史遺産トゥーラ・ガーディアン 
総合評価:《先史遺産モアイ》ほどではないが容易に出せる。
先史遺産都市バビロン》が必要になるが、あちらもサーチしやすく特殊召喚効果もあり、ランク5には繋ぎやすい。
ただ、モンスターがいる場合の方が楽だしナ。
相手のフィールド魔法でも条件を満たすこちらは事故った場合でも出しやすくはあるが、やはり順位下がるナア。
三段腹ナイト
Secret
▶︎ デッキ
4 JP004 三段腹ナイト 
総合評価:サーチ効果持ちのランク4でサーチしたモンスターを出せるが肝心のこのカードの展開に難。
レベル4のこのカードをエクシーズ素材にし、展開やサーチ能力を持ったランク4にすることでこちらの特殊召喚効果を有効活用はできる。
例えばこのカードを《キングレムリン》のエクシーズ素材にした後、サーチ効果で《エヴォルド・フォリス》を手札に加え、このカードの効果で特殊召喚するなど。
手札からレベル3以下を特殊召喚できる為、手札で使えなかった手札誘発を展開してリンク素材などには使える。
しかし、自身の特殊召喚ができないこのカードを出してエクシーズ素材にする手間をかけるなら、召喚権を増やすカードも使う方が良さげ。
召喚僧サモンプリースト》でこのカードをリクルートするとかできれば安定して使えるが。
機械竜 パワー・ツール
Secret
▶︎ デッキ
7 JP005 機械竜 パワー・ツール 
総合評価:装備カードを装備させてドローを狙う。
基本は装備カードを自身に装備させて1ドローを繰り返すことにナル。
装備カードを正しい装備対象のこのカードに変える効果について、相手の装備カードを奪える機会は基本ナイ。
相手の装備カードは大抵モンスター効果の為、正しい対象になることが少ないナ。
やるとすれば自分のモンスターの装備カードをバトル中に移し替えて一時的に攻撃力を変えるくらいか。
攻撃済みのモンスターの装備魔法を移して総ダメージを上げることも可能。
妖精竜 エンシェント
Secret
▶︎ デッキ
6 JP006 妖精竜 エンシェント 
総合評価:フィールド魔法を安定して用意できれば。
フィールド魔法発動時にドローでき、更に除去も可能で堅実なアド稼ぎが可能。
除去に関しては先にフィールド魔法が発動していても問題ない。
しかし、フィールド魔法がないと何も効果を活かせないのは厳しいところはあるか。
コンボも特に何かできる訳でもないし。
ズババジェネラル
Secret
▶︎ デッキ
7 JP007 ズババジェネラル 
総合評価:破壊されると効果を発揮するモンスターを装備させたい。
レベル4で簡単に出せ、戦士族を装備して強化できるのだが、単純に攻撃力だけなら希望皇ホープの系列の方が手札も使わないし高打点にナル。
しかしこちらは装備したモンスターがフィールドで破壊された時の効果も使えるのがメリットと言えよう。
ギガンテック・ファイター/バスター》は破壊されても進化前を蘇生できるし、レベル4のチューナーを合わせれば下準備もし易い。
ファントム・バウンサー》ならバウンサーをサーチして運用できるし。
かつては《ゲート・ガーディアン》が最高打点だったが、《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》が来たことで更新されはした。
ところで、《CXズババ最強ジェネラル》はなぜ出てこないのか。
ジャンク・パペット
Secret
▶︎ デッキ
8 JP008 ジャンク・パペット 
総合評価:癖がない蘇生で扱いやすい方。
メインデッキのものでもエクシーズモンスターでも蘇生が可能であり、特にデメリットもなく発動可能。
とはいえ、ギミック・パペットでフィールドで発動する効果を持つものが少なく、《死者蘇生》《マジックカード「死者蘇生」》でも対応できることが多いのがナ。
サーチ手段やフィールドで効果を発動するものが多くなれば有用ではある。
先史遺産都市バビロン
Secret
▶︎ デッキ
7 JP009 先史遺産都市バビロン 
総合評価:墓地肥やしは必要だが展開力強化は有用。
先史遺産トゥスパ・ロケット》で墓地肥やしは可能だが、それだと《先史遺産ネブラ・ディスク》の自己再生も可能。
このカードの為の墓地肥やしは無理に狙わず、エクシーズ召喚などで自然と墓地が肥えていったところで蘇生からエクシーズ召喚を狙うとよいかナ。
ただ他の先史遺産も墓地かなり使う点が厄介で、リソース減りやすく、帰還手段も欲しい。
またエクシーズモンスターの除外がこのカードでは不可能であり、やや取り回しが良くない感。
ホープ・バスター
Secret
▶︎ デッキ
4 JP010 ホープ・バスター 
総合評価:サーチ手段が乏しいため、RUMを使うことで《CNo.39 希望皇ホープレイV》を出す方が楽。
ランク4の希望皇ホープを出して発動することを考えると、RUMで重ねるのとあまり変わらない成果なのがナ。
ランク1の《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》を条件にするならというところか。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー