交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストパック-カイト編- コンプリートカード評価(ときさん)
デュエリストパック-カイト編- コンプリートカード評価
![]() |
「 とき 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
![]() Super ▶︎ デッキ |
9 | JP001 | 銀河眼の光子竜 |
狩らせてもらおうか、貴様のナンバーズを! 召喚制限のない3000打点ドラゴンにして、ギャラクシーのサポートを一身に浴びるギャラクシーデッキの中核を担う大型モンスター。 カード自体の能力も高く、効果面でも戦闘から自在に逃げられるので戦闘や攻撃反応での突破が難しいカードとしてこれ単体でもなかなか頼もしい。 しかしそれ以上に、ギャラクシーの豊富なサーチ・リクルート・蘇生でレベル8の大型モンスターとは思えないくらいに縦横無尽の展開が可能なのが魅力。 さらに光子竜皇を筆頭に強力なギャラクシーエクシーズの素材としても力を発揮する。展開が容易なのでランク8の素材としてもかなり優秀で、なおかつ強力なカードにアクセスできる。 ある意味ではテーマサポート中心の時代を象徴するカードかもしれない。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP002 | デイブレーカー |
撃ち落せなーい! 《フォトン・ベール》で集めて《フォトン・リード》で呼べって書いてある。 集めてなんぼのカードだが手札限定なのでアドのロスは覚悟したいところ。最初の特殊召喚はリクルートや蘇生でも可能な点を活かしたい。 場に出たらただの1700バニラなのでエクシーズに活用する。こいつは…どうなんだろ? |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP003 | ライト・サーペント |
エクシーズ版全地形対応ケルベラルは今回のスーパーの目玉か? ケルベラルがさすがに万能すぎるがこいつも十分使用に耐えるスペックは持っている。 あとは裁定でどれくらい特殊召喚の機会があるか確定して次第。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP004 | フォトン・ケルベロス |
スネークが息してないシリーズその1。 召喚時に《トラップ・スタン》…のようにみせかけて表なカードには効かない。 汎用性はこちらが上とはいえ効果が上で使いまわせる《リチュア・エミリア》の評価も芳しくない以上、このカードは言わずもがな… カイトのカードのSRでもこっちが当たると泣けてしまう。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP005 | フォトン・リザード |
この手のサーチ持ちで重要なのはテーマの力。 フォトンは現状パッとしないが今後の発展が大いに見込めるのでこちらはそれ次第か。 リリースしてしまうので場が開いてしまうが、スラッシャーを呼ぶならそれも克服可能。ただ意外とそれ以外の候補が困るか。 リミリバも使える上にドラゴン族なのでレダメでサーチがフィーバーチャンス。リリースだからこその強さも大きい今後に注目の一枚。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP006 | フォトン・スラッシャー |
レベル4版サイバードラゴンと言って過言ではないモンスター。あちら以上にサーチ手段が豊富なのも嬉しい。 サポートもアニメのお陰で十分豊富で今後の発展が期待できるテーマ。ベースが半上級屈指の一枚なのでこのカードももちろん使いやすい。 デメリットは無視できないので、サイドラ以上に殴る以外の用途は考えておくこと。強力な光エクシーズや戦士エクシーズを使えることから評価高騰中。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP007 | フォトン・クラッシャー |
フォトンの名前や種族属性を生かせない限りは、強力な蘇生効果を持つ《ゴゴゴジャイアント》の牙城が高い。 なんで同じパックで名前以外露骨にダブってるカードを出すかなぁ。 ツインフォトンリザードで銀河眼を助けるデザインだろうが、銀河眼すら《ゴゴゴジャイアント》のほうが相性がいいわけで… |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP008 | フォトン・レオ |
リリースして出してまでやってることが《攪乱作戦》。 攻撃力まで上級としては低スペック、何がしたいのかさっぱりわからない一枚。 フォトンはこういう迷走カード出してると絶対軽く見られるぞ…? |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
1 | JP009 | フォトン・サークラー |
良いカードと同じくらい迷走カードも多すぎるこのパックでも屈指の意味不カード。 ホープレイの攻撃を凌いだといっても、お互いのカード効果がわからないアニメ世界でしかできない芸当だしなぁ。 なんでそのままOCG化したのか理解出来ない水準。一体こいつで何をしろと。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP010 | リバース・バスター |
リバースしかバスターできなくなってしまった。 古代機械っぽい封じ効果と一刀両断効果の合わせ技で、特にモンスターや攻撃反応で待ち受けるバーンやアステカにめっぽう強い。 普通のデッキでもライコウあたりには凄く刺さるのだが、裏側守備退治しか能がないカードでもあるわけで。 レベル3で攻撃力があと100低ければロックにも刺さりまくるカードになれたのだが… |
|||
![]() Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP011 | フォトン・パイレーツ |
フォトン版パズーだがさすがに上昇値が吹っ飛んでる。 1回使って銀河眼を出せって書いている気がするが、下級にして3000打点を達成できるカードは希少。 能力値の関係から色々と面白いことができるカードではあるが。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP012 | フォトン・サテライト |
ダイソンサポートと見せかけて初手プレアデス促進カード。 フォトンスラッシャーと組み合わせて召喚すれば簡単に光のランク5が完成する。 それでなくとも召喚が即エクシーズを約束するというのは非常に頼もしい。 銀河龍に使ってダイソン出すことも忘れないであげてください。 |
|||
![]() Super ▶︎ デッキ |
5 | JP013 | フォトン・スレイヤー |
今回の比較的残念なスーレア。他が優秀とも言うが。 自分がエクシーズできないと腐る点がとにかく問題。単体でアタッカーとするには微妙な点も拍車をかける。 エクシーズに使うにもフォトンではレベルが浮いているためサテライトの力かもう一つの自分自身が必要なのが。 |
|||
![]() Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP014 | クリフォトン |
効果ダメージにも対応したフェーダー系カード。 ライフコストは大きいが死ななきゃ安い、しかもフリーチェーンということで対ワンキル性能は最高ランク。 墓地回収がフォトン限定なのが残念ではあるところ。 ただ基本は戦闘にあることを考えると、かかしを使ってもワンキル阻止はできるわけで悩ましいところ… |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP015 | ディメンション・ワンダラー |
およそカード1枚で与えるダメージとしてはトップクラス。 でもなんだかんだまだまだ重い銀河眼を必要とし、その攻撃も必要って腐る姿が容易に目に浮かぶのですが… 他のカードと組み合わせることもできないし、使えずに手札で腐るか手札に来ないかどちらかの姿が目に見える。 |
|||
![]() Super ▶︎ デッキ |
8 | JP016 | 銀河の魔導師 |
まさに銀河眼のためにいるようなカード。 前半の効果が優秀な銀河サポートを強力に促進し、《銀河騎士》や銀河サポートが足りなければ後半の効果を使える。 超銀河もこれなら出てくるんじゃないんだろうか。 |
|||
![]() Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JP017 | 銀河騎士 |
今回のパックはパラディオスくじじゃない。人によってはこっちが当たり…かも。 基本がジャンクロン系で、同じレベルのカードを蘇生できるカードが弱いわけがない。 ランク8エクシーズが即可能なうえ、もう一体レベル8がいれば超銀河。銀河なデッキを作るには欠かせない1枚。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP018 | ツイン・フォトン・リザード |
まさか融合まで使ってくるとは思わなかった。また闇鍋デッキの使い手が増えるな… 主に未来融合で指定してやりフォトンを墓地に落と… せませんよもう。 銀河眼を素材にできるので、回りくどい召喚支援として使うことも不可能ではない。 未来融合がお亡くなりになった今、このカードには出来る仕事が… |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP019 | No.10 白輝士イルミネーター |
なんとなく別のTCGっぽいネーミングセンス。 3体エクシーズしてまで手札交換止まり。手札交換自体はありがたいのだが、レベル4を3体で呼び出すほどの価値があるかが極めて怪しいところ。 同じ3体エクシーズに強力な除去持ちのウロボロスやサンダースパーク、封印効果が圧巻のショックルーラーがいる中で… そしてフェアリーチアガールがとどめを刺しに来たでござる。 |
|||
![]() Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP020 | No.20 蟻岩土ブリリアント |
アニメではリバイスさんに全く勝てるところがなかったので全体鼓舞に強化しました。 他のカードを並べれば並べるほど力の上がっていくカードではある。 ただこいつ自身は2回使っても2400止まりだし、鼓舞効果自体2回しか使えなくては… なにか、可能性はありそうな気もするが。 インゼクターが美味いこと力を引き出してくれたが、お亡くなりになってしまったので再就職に難儀している。 |
|||
![]() Rare ▶︎ デッキ |
2 | JP021 | No.56 ゴールドラット |
その効果からほとばしるイラネーターさん臭。 しかも耐性もなく能力も絶望的で、2回以上効果が使えることはないだろう… こいつくらいにはナンバーズでしか戦闘破壊できない効果があっても良かった… それにしても、このカードで良くショッピングモールをジャックする気になったものである。 |
|||
![]() Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JP022 | 輝光子パラディオス |
このパックの大当たりカード。光のランク4では傑出した1枚。 相手の完全無力化はどんな切り札も射殺す。アニメでナンバーズを倒すための効果なんだろうな。 その上で破壊されても1ドローできるという安定感がこのカードの評価を高める。 光のエクシーズは同レベルにオメガがいるが、枠を争える1枚。 9期カードのライトニングやダークリベリオンと比べ火力と汎用性に乏しくインフレの犠牲になっているカードの一つだが、効果無効化とドローはこのカードならではのもの。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP023 | フォトン・ベール |
一応光下級の万能サーチにもなるが、コストがクソ重いので3枚集めてなんぼのカード。 《デイブレーカー》を使えと書いているが、それ以外にも単純に強いカードを集めるのも手。 魔轟神ではグリムロやクルスを集めれば非常に面白いこともできそうではある。 ただしコストが尋常ではなく重く腐りやすいカード。初手にあってすら腐りかねないのは… 将来性・発展性は抜群だが…? |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP024 | フォトン・リード |
《デイブレーカー》を特殊召喚しろって極光がささやく。 だが他の光属性全般に幅広く導入できるナイスカード。特に《地獄の暴走召喚》との相性が光る。 ツヴァイが格段に暴走召喚しやすくなり、電池メンは必殺の単三漏電コンボがさらに使いやすくなる。 特殊召喚であることの意義は小さくない。ここまで汎用性があれば代償・《二重召喚》で十分という性能ではない。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
1 | JP025 | ギャラクシー・ストーム |
エクシーズモンスター相手なら《強制脱出装置》を使わざるを得ない。 エクシーズ素材のないエクシーズなど、ただの打点の高いバニラにすぎないでござる… わざわざこのカードを使う必要性が欠片もない。こいつも迷走組の一員。 |
|||
![]() Rare ▶︎ デッキ |
5 | JP026 | 未来への思い |
超ピーキーな蘇生カード。レベルをあわせてエクシーズしろと書いてる。 しかしそのためにはババアの光やフォトンな衛星の力が必須。レベル違いもデッキによっては意外と大変。 4000ものライフを失うのは非常に怖いエクシーズ専用カードで、専用デッキレベルのシロモノになっている。 ロマン全開だが厳しすぎる制約がやはり重いのかねぇ… |
|||
![]() Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP027 | アクセル・ライト |
まんまフォトンアライブだから困る。 一番やりたい魔術師特殊召喚→騎士通常召喚はできないが、ノーリスクのリクルートが弱くはない。 フォトスラは無理なので魔術師当たりが筆頭候補だが、通常召喚封印で存外次に繋げにくいのは痛いか。 場合によってはリザードや魔術師を経由したサーチとも割り切るべき? |
|||
![]() Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP028 | 銀河遠征 |
非常に強力なリクルート効果を持つ1枚。 問題は条件となるレベル5以上のフォトンやギャラクシーの用意だが、魔術師や騎士がいれば存外簡単。 見返りはレベル5以上ならなんでもフォトンやギャラクシーが呼べるというもの。 銀河眼を呼べと書いている気がするが、同レベルカードを使ってエクシーズと洒落こむのが一番だろう。 事故は怖いが効果が極悪なロマン砲である。 |
|||
![]() Super ▶︎ デッキ |
7 | JP029 | 銀河零式 |
\《銀河零式》/ 墓地からもエクシーズを狙ってくるのがフォトンの底力である。 騎士の効果と対象が重なり相性がよく、銀河眼を即墓地に落とす理由になる1枚。 それ以外でもエクシーズに便利に動いてくれる早埋が弱いわけがない。 特に騎士軸のフォトンデッキにはまず顔を連ねるカードになる。 |
|||
![]() Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP030 | 光子化 |
まさにオネスト効果を抜き出して調整したような罠カード。 戦闘機軍団にとっては確実な戦闘破壊と高い攻撃力を約束するカード。 《フォース》以上に攻撃力が跳ね上がるのでますますワンキルを成し遂げてくれるはず。 それ以外でも、戦闘を抑止しての《カウンターパンチ》は弱くない。 |
-
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 skちゃん 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 ドラゴンX 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 みのし 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 ミソ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 シエスタ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
-
「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)