交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > GOLD SERIES 2011 コンプリートカード評価(NEOSさん)
GOLD SERIES 2011 コンプリートカード評価
「 NEOS 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Gold ▶︎ デッキ |
7 | JP001 | 闇の仮面 |
罠主体のデッキなら活躍できるカード。 リバース効果こそ遅い。が、罠を使いまわすのは決して弱くはない。 相手にプレッシャーを与えることもできる。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP002 | 霊滅術師 カイクウ |
除外融合や除外コストを封じるのが強力。 さらに、自身から除外を行うことで、コンボを潰せるのも強力。 攻撃力も高く、アタッカーとして優秀。種族、属性もなかなかのもの。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP003 | お注射天使リリー |
ライフコストは高いが、攻撃上昇はかなりのもの。 地属性の面で《巨大ネズミ》からのリクルートで追撃阻止、ステータスの低さでリミットリバース対応、さらには魔法使いと・・・。 天国に追放されてもまだ遊ぶのね・・・。恐ろしい子だわ・・・ |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP004 | 異次元の女戦士 |
《異次元の戦士》とは違い、効果が任意で攻撃力が高いかつ光属性。 欠点は、どちらも同じなので注意。 だが、《異次元の戦士》も弱くは無く、次元斬は結構厄介。 怖い人たちだ・・・ |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP005 | カオス・ソーサラー |
カオスの弱体化と甘く見てはならない。 なんせ、カオスだからDA! 効果の除外は強力。属性も悪くなく、種族に関しても申し分ない。 攻撃力が低いのが欠点。だが、それでも苦戦は必死。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
7 | JP006 | 炎帝テスタロス |
場には影響されない点では、他の帝より劣るが、それでも優秀。 ハンデス効果でゴーズやトラゴを送れば相手に致命的なダメージを与えることができるため、他の帝にはできないことも。 最後にひとつ、次のゴールド帝はお前かい!(まぁそれほど不満はないが) |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
9 | JP007 | ライトロード・ハンター ライコウ |
ライロには高評価を上げたくはないが・・・、お前は名犬だからいいや。 人食い虫と比べると、破壊対処が広がり、墓地増やしができるのも利点。 レベルも2なので案外使いやすい。 再録はレアリティUP。ストラクチャーデッキ等で安く集められるが・・・。 |
|||
Gold N-Rare ▶︎ デッキ |
8 | JP008 | キメラテック・フォートレス・ドラゴン |
機械族メタカード。 融合素材にできないため、結構手ごわい。 サイバードラゴンが出た場合は、早めの対処が必要。 サイバードラゴンのデッキを作る際に、このカードを用意しておきたい。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP009 | 氷結界の龍 グングニール |
三体の氷結界の龍の中では唯一の無制限。 効果もブリューナクより劣るのが特徴。 攻撃力もそこそこ、召喚もそれほど厳しくないのも利点だったりする。 制限にならないかな~。まぁこんな効果での制限は難しいか・・・。 |
|||
Gold N-Rare ▶︎ デッキ |
9 | JP010 | 氷結界の龍 トリシューラ |
効果が凶悪なモンスター。 さらに、任意ということから苦戦を強いられやすい。 まぁ・・・、このカードに会えたのが運命なら仕方がない・・・。 唯一の欠点は、攻撃力。ゴヨウには打ち負かされる。 コイツには何かと借りがついてしまった・・・。 2013-9-1 帰ってきたか・・どのように暴れるか、楽しみだな・・・ |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
7 | JP011 | 抹殺の使徒 |
裏守備抹殺カード。 現在はあまり見かけることがすくなくなったが、皆既日食などのコンボで使用できる。 導入率の多いハンターライコウのメタとしても活躍する。 ただ、表側には対応してないので、腐るときもある。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
10 | JP012 | ブラック・ホール |
結構おもしろく使えるのが特徴。 自分の巻き込みも上手く利用せよ! |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP013 | 団結の力 |
一人で団結!なにかとむなしいとかは言わないで。 一体ではデーモンより劣るが、二体以上はデーモンの二枚を超える攻撃力になるのは強力。 欠点とし、装備魔法なので除去されるとキツいことか。それでもなかなかの汎用性を誇る装備魔法。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
5 | JP014 | フォース |
自分と相手のモンスターを選択するのが基本。 効果こそ悪くないが、リスク等を考えると、どうしても他のカードより劣ってしまうときも。 しかし、収縮と比べると、自分のモンスターの攻撃力が上がるのが利点。 ゴールドのこのカードのイラストを見て絶望しないでね。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP015 | 終焉の焔 |
迷える子羊と比べると、こちらは速攻性があるが、アドバンスに使用できるのは闇だけなのが特徴。 言うまでもなく強力。 通常のパックではノーマルレアなので、早めにゴールドシリーズで集めておきたい。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
8 | JP016 | 砂塵の大竜巻 |
サイクロンの下位だが、それでも汎用性は高い。 後半の効果は、メテオレインやバスターモードなど、自分のターンに発動して意味を持たすカードをセットすれば、かなりのコンボが狙える。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
7 | JP017 | 停戦協定 |
最大5000ダメージ与えられるバーンカード。 モンスターすべて埋め尽くすインフェルニティに撃て!(まぁお返しが帰ってこないようにね・・・) |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
7 | JP018 | 落とし穴 |
奈落の下位・・・と甘く見てました・・・。 1000以上は厄介なのが豊富。通常召喚されたチューナーを落とせば、シンクロを阻止できることも。 最近は特殊召喚豊富だが、それなりには使えるカード。 |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
7 | JP019 | 強制脱出装置 |
はい君、これで飛んでね あ~~~~! これ出されると結構苦痛・・・ |
|||
Gold ▶︎ デッキ |
6 | JP020 | 万能地雷グレイモヤ |
対象をとらないところが優秀。 破壊のため、スターダストに妨害されやすい。また、グランモールなど、低攻撃力で厄介なモンスターを破壊しにくいのも欠点。 余談だが、イラストは、爆発時のと爆弾の二種類が存在する。 |
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 たたた 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 二酸化炭素 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 なす 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 アルバ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 シエスタ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 asd 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。